アニメ版「ゆらぎ荘の幽奈さん」放送終了
2018年7月14日よりTOKYO MXなどで放送が始まった「ゆらぎ荘の幽奈さん」ですが、9月29日放送の第12話「ゆらぎ荘と幽奈さんと」で最終回を迎えました。
ミウラタダヒロ先生による原作漫画は連載当初から読んでおり、アニメも第1話から見ています(不覚にも第6話は録画し忘れたうえ、見逃しましたが……)。
おっとりした幽奈さんを演じた島袋美由利さん、ツンデレな狭霧の話し方が絶妙な名演だった高橋李依さん、仲井さんの声を可愛らしく演じられた原田彩楓さん、呑子さんの持つ開放的な雰囲気のお姉さんっぽさが似合っていた加隈亜衣さん、夜々のアンニュイな話し方がしっくりくる小倉唯さん、無邪気で子どもっぽい声がこゆずっぽい春野杏さん、クールビューティだけど乙女な部分もある朧様のカッコよさを引き出した小松未可子さん、真面目で可愛く女子力の高い千紗希を演じられた鈴木絵理さん。ヒロイン達の声優さんもイメージ通りでした。
ミウラ先生の絵柄をアニメーションで見せても違和感なく再現した作画も見事でしたし、かしましい昼のゆらぎ荘と静謐な夜の温泉街を音楽で表現しているオープニングとエンディングの主題歌も心地よかったです。
ハイレベルなスタッフと豪華キャストによるアニメ化なうえ、好きな作品が原作だったので、久しぶりに1クールのアニメを(ほぼ)全話録画&視聴しました!
ちなみに「ゆらぎ荘の幽奈さん」以外に毎週録画&視聴しているのは「HUGっと!プリキュア」だけですw
全12話のアニメ版「ゆらぎ荘の幽奈さん」は漫画第1話「ゆらぎ荘の幽奈さん」(コミックス第1巻収録)から第30話「ゆらぎ荘の前の幽奈さん」(コミックス第4話収録)までを原作にしています。
漫画で複数回にわたるエピソードは1話にまとめられ、幽奈さんの過去について僅かな言及のある第30話までを1クルー(全12話)の話数で上手く収められていました。
アニメ版の最終回は第二期も見越した終わり方となっており、原作となったエピソードの結末が若干アレンジされています。
露出部分への修正も原作と同じく行われており、漫画版では単行本収録時にエロチック描写が解禁されましたが、アニメ版での謎光線による隠し要素はBDで解禁されるそうです。
第二期の放送が決まれば、漫画版第31話「宮崎親子とこゆずちゃん」(コミックス第4話収録)から始まり、雨野雲雀のゆらぎ荘入居、文化祭エピソード、巳虎神マトラや緋扇かるら様が登場する京都編までがアニメ化されそうです。
かるら様は「高飛車・強キャラ・ロングヘアー&前髪パッツン」という好きな要素がてんこ盛りのお気に入り女子なので、是非、アニメ版にも登場してほしいです!
スポンサーサイト
ミウラタダヒロ先生による原作漫画は連載当初から読んでおり、アニメも第1話から見ています(不覚にも第6話は録画し忘れたうえ、見逃しましたが……)。
おっとりした幽奈さんを演じた島袋美由利さん、ツンデレな狭霧の話し方が絶妙な名演だった高橋李依さん、仲井さんの声を可愛らしく演じられた原田彩楓さん、呑子さんの持つ開放的な雰囲気のお姉さんっぽさが似合っていた加隈亜衣さん、夜々のアンニュイな話し方がしっくりくる小倉唯さん、無邪気で子どもっぽい声がこゆずっぽい春野杏さん、クールビューティだけど乙女な部分もある朧様のカッコよさを引き出した小松未可子さん、真面目で可愛く女子力の高い千紗希を演じられた鈴木絵理さん。ヒロイン達の声優さんもイメージ通りでした。
ミウラ先生の絵柄をアニメーションで見せても違和感なく再現した作画も見事でしたし、かしましい昼のゆらぎ荘と静謐な夜の温泉街を音楽で表現しているオープニングとエンディングの主題歌も心地よかったです。
ハイレベルなスタッフと豪華キャストによるアニメ化なうえ、好きな作品が原作だったので、久しぶりに1クールのアニメを(ほぼ)全話録画&視聴しました!
ちなみに「ゆらぎ荘の幽奈さん」以外に毎週録画&視聴しているのは「HUGっと!プリキュア」だけですw
全12話のアニメ版「ゆらぎ荘の幽奈さん」は漫画第1話「ゆらぎ荘の幽奈さん」(コミックス第1巻収録)から第30話「ゆらぎ荘の前の幽奈さん」(コミックス第4話収録)までを原作にしています。
漫画で複数回にわたるエピソードは1話にまとめられ、幽奈さんの過去について僅かな言及のある第30話までを1クルー(全12話)の話数で上手く収められていました。
アニメ版の最終回は第二期も見越した終わり方となっており、原作となったエピソードの結末が若干アレンジされています。
露出部分への修正も原作と同じく行われており、漫画版では単行本収録時にエロチック描写が解禁されましたが、アニメ版での謎光線による隠し要素はBDで解禁されるそうです。
第二期の放送が決まれば、漫画版第31話「宮崎親子とこゆずちゃん」(コミックス第4話収録)から始まり、雨野雲雀のゆらぎ荘入居、文化祭エピソード、巳虎神マトラや緋扇かるら様が登場する京都編までがアニメ化されそうです。
かるら様は「高飛車・強キャラ・ロングヘアー&前髪パッツン」という好きな要素がてんこ盛りのお気に入り女子なので、是非、アニメ版にも登場してほしいです!

[PR]
