アクセス総数300,000HIT達成記念イラスト展
去る2016年5月30日に「黄昏タイムス Twilight Times」への総アクセス数が300,000HITを記録しました。
開設6年目を迎えたとはいえ、細々と運営しているブログへ300,000件のアクセスがあったという事に管理人自身が驚いています(>_<)
月並みな謝辞となりますが、当ブログへお越し下さった皆様には心より御礼申し上げます!
一ヶ月の時間差ができてしまいましたが、アクセス総数300,000HIT達成記念イラスト展を開催します。
いつものようにpixivで交流のある絵師の方々からご寄稿をいただいき、豪華メンバーによる名作が揃いました!
リアルの生活や御自身の創作活動でお忙しい中、貴重な時間を割いて新作をご提供下さった絵師の皆様には心より感謝しております。
また、らすP氏には創作キャラクターの二次使用を御快諾いただきました。御好意に記して感謝いたします。
作品紹介の前に改めてイラスト展のテーマを記します。
今回のテーマは「ウルトラ戦姫ピンチ特集」となります。先に「イラスト展」」と書きましたが、小説の寄稿も2作いただきました。
ここで言う「ウルトラ戦姫」とは、らすP氏の創作されたウルトラヒロインに加え、各絵師様が創作された巨大変身ヒロインも含みます。厳密に言えば正しくないカテゴライズなのでしょうが、一人でも多くの強く優しく美しい巨大ヒロインを紹介したく、便宜上の分類という拡大解釈を許容いただけば幸いです……。
このへんで御託や言い訳は切り上げ、早速、寄稿作品の数々をご覧いただく事にしましょう!
小説を寄稿して下さった怪獣使い氏、f.k氏の作品については、pixiv掲載ページのリンクを貼る事で作品紹介に代えさせていただきます。閲覧にはpixivへのログインが必要となりますので、この点のみ、ご注意下さい。
作品掲載は作者様の五十音順となっております。
今回の記念企画もリクエスト受付をされていない絵師様から特別の御好意による例外として作品をご提供いただきました。
無用のトラブルを避けるため、各絵師様のpixiv管理ページへリンクを貼る事は避けました(一部例外を除く)。
当ブログへお越し下さる方々に関して心配はしておりませんが、リクエストを受け付けておられない絵師様への強引なリクエスト依頼はお控え下さいますよう、不要の一言である事を理解しながらも一筆書き添えさせていただきます。
1.ウルトラレディ・ミルキー(画:イナゴっち(様)

(C)イナゴっち(/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
バスター技を仕掛けられたウルトラレディ・ミルキー。らすP氏の創作されたウルトラヒロインの中でも屈伸のエロさを誇り、一躍人気キャラクターとなった彼女が大股開きポーズで担ぎあげられるショット、これは興奮させられます! 万歳ポーズや頬を赤らめた苦悶の表情は私の好みド直球でした。
2.エクセルガールリサ(画:エノマー様)

(C)エノマー/キャラクター著作:エノマー
【鑑賞】
華奢な体をギリギリと絞めつけられるエクセルガールリサ。内股気味のポーズとグッと歯を食いしばってダメージに耐える表情がセクシーです。体中の骨を砕かれそうになりながらも必死の抵抗を試みるヒロインの姿は妙に艶めかしく見え、まさに「ヒロピン」という感じのイラストに仕上がっています。
3.ウルトラガール・シャイン(作:f.k様/挿絵:らすP様)
「ウルトラレディ Before story」
(C)f.k/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
若き日のウルトラレディ・シャインが後年の宿敵と激しい戦いを繰り広げる小説作品。ウルトラガール時代の戦闘を描く事で、ウルトラ戦姫でも上位にランクインする強キャラのウルトラレディ・シャインが苦戦する姿を無理なく描写できるというアイディアは上手いです。股間攻撃に喘ぐシャインの描写が実に見事でした!
4.ウルトラレディ・シャイン(作:怪獣使い様/挿絵:らすP様)
「侵緑の日」
(C)怪獣使い/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
植物怪獣との戦いで凌辱されるウルトラレディ・シャインの姿を描いた小説作品。かなりハードなピンチシーンの連続ですが、気分が悪くなるようなヴァイオレンス描写はありません。種付け性奴隷のバッドエンドを思わせる展開を予想させながら、ヒロインの尊厳を守ったエンディングへと転換させる手腕は見事です!
5.ウルトラレディ・ジェニス(画:ご飯のおかわり様)

(C)ご飯のおかわり/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
宿敵ナックル星人のベアハッグに力尽きかけるウルトラレディ・ジェニス。本家(ウルトラマンジャック)におけるブラックキング&ナックル星人戦の影響からか、ジェニスには夕暮れのピンチシーンが似合います! 力任せの絞めつけで気を失いグッタリとしたジェニスの姿、必死に絞めつけから逃れようと抵抗する姿とは違ったエロさを感じます。
6.ウルトラクイーン(画:co様)

(C)co/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
円盤生物の触手攻撃に苦戦を強いられるウルトラクイーン。敵なしの最強戦姫であるうえ、らすP氏の原作では前線に立つ事が少ないだけに、無敵の女王様が不気味な触手に弄ばれるピンチシーンは貴重です。雨に打たれながら四肢を拘束され、口内まで責められる。なんとも嬉しい女王様のお姿には眼福という以外の言葉が出てきませんw
7.ウルトラウーマン・ベンテン(画:土鍋様)

(C)土鍋/キャラクター著作:土鍋
【鑑賞】
海洋怪獣の触手に責められるウルトラウーマン・ベンテン。首や乳房を絞めつけられたうえ、触手を咽喉に突っ込まれるウルトラウーマン・ベンテンの姿は春画の名作「蛸と海女」を思わせます。漫画形式になっているのでベンテンの心理描写や戦いの実況が伝わってきます。
8.ウルトラレディ・ティオ【スカイタイプ】(画:爆音丸様)

(C)爆音丸/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
宿敵イーヴォルティオの大技を喰らってしまったウルトラレディ・ティオ。着弾の衝撃で全身に大ダメージを負い、あられもない格好で敵の軍門に下ってしまう美貌のヒロイン、なんとも素晴らしいイラストです! さりげなく描かれている失禁描写からは旺盛なサービス精神と芸の細かさが伺えます。
9.ウルトラレディ・グレイス(画:静有希様)

(C)静有希/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
不気味な肉壁に捕えられたウルトラレディ・グレイス。凛とした表情を見せながら卑劣な敵には屈しまいとする1枚目、淫らな責めによりクールな態度が崩れ始める2枚目、真逆な様子を描いた連作形式という手法が存分に活かされていました。ガバリと股を開かされたグレイスを待ちうける運命が気になりますw
10.ウルトラレディ・ルクリア(画:らすP様)

(C)らすP/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
プレッシャーの念力で動きを封じられ、お尻に杖を突き刺されてしまったウルトラレディ・ルクリア。大きなヒップを突き出したポーズだけでも屈辱的なうえ、敏感な場所へ異物を突っ込まれては、肉体的ダメージより精神的ダメージの方が大きそうです。魔法を駆使した不思議な攻撃によるピンチを描いたイラストは斬新でした!
末席を汚すようで恐縮ですが、今回は自分でもヒロピン絵を描いてみたので載せる事にしました。
お目汚しかも知れませんが……キャラクターへの愛情を込めて描きましたので、どうかご笑覧下さいませ。
11.ミラーナイト(画:新 京史朗)

(C)新 京史朗/キャラクター著作:らすP
【自作解説】
ガスゴゲン、ケムラー、モグネズンの毒ガス怪獣連合を相手に戦うミラーナイト。しかし、強力な毒ガスの一斉放射で呼吸困難に陥り、奮戦虚しく倒れてしまう。このようなシーンを描いてみました。
スポンサーサイト
開設6年目を迎えたとはいえ、細々と運営しているブログへ300,000件のアクセスがあったという事に管理人自身が驚いています(>_<)
月並みな謝辞となりますが、当ブログへお越し下さった皆様には心より御礼申し上げます!
一ヶ月の時間差ができてしまいましたが、アクセス総数300,000HIT達成記念イラスト展を開催します。
いつものようにpixivで交流のある絵師の方々からご寄稿をいただいき、豪華メンバーによる名作が揃いました!
リアルの生活や御自身の創作活動でお忙しい中、貴重な時間を割いて新作をご提供下さった絵師の皆様には心より感謝しております。
また、らすP氏には創作キャラクターの二次使用を御快諾いただきました。御好意に記して感謝いたします。
作品紹介の前に改めてイラスト展のテーマを記します。
今回のテーマは「ウルトラ戦姫ピンチ特集」となります。先に「イラスト展」」と書きましたが、小説の寄稿も2作いただきました。
ここで言う「ウルトラ戦姫」とは、らすP氏の創作されたウルトラヒロインに加え、各絵師様が創作された巨大変身ヒロインも含みます。厳密に言えば正しくないカテゴライズなのでしょうが、一人でも多くの強く優しく美しい巨大ヒロインを紹介したく、便宜上の分類という拡大解釈を許容いただけば幸いです……。
このへんで御託や言い訳は切り上げ、早速、寄稿作品の数々をご覧いただく事にしましょう!
小説を寄稿して下さった怪獣使い氏、f.k氏の作品については、pixiv掲載ページのリンクを貼る事で作品紹介に代えさせていただきます。閲覧にはpixivへのログインが必要となりますので、この点のみ、ご注意下さい。
作品掲載は作者様の五十音順となっております。
今回の記念企画もリクエスト受付をされていない絵師様から特別の御好意による例外として作品をご提供いただきました。
無用のトラブルを避けるため、各絵師様のpixiv管理ページへリンクを貼る事は避けました(一部例外を除く)。
当ブログへお越し下さる方々に関して心配はしておりませんが、リクエストを受け付けておられない絵師様への強引なリクエスト依頼はお控え下さいますよう、不要の一言である事を理解しながらも一筆書き添えさせていただきます。
1.ウルトラレディ・ミルキー(画:イナゴっち(様)

(C)イナゴっち(/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
バスター技を仕掛けられたウルトラレディ・ミルキー。らすP氏の創作されたウルトラヒロインの中でも屈伸のエロさを誇り、一躍人気キャラクターとなった彼女が大股開きポーズで担ぎあげられるショット、これは興奮させられます! 万歳ポーズや頬を赤らめた苦悶の表情は私の好みド直球でした。
2.エクセルガールリサ(画:エノマー様)

(C)エノマー/キャラクター著作:エノマー
【鑑賞】
華奢な体をギリギリと絞めつけられるエクセルガールリサ。内股気味のポーズとグッと歯を食いしばってダメージに耐える表情がセクシーです。体中の骨を砕かれそうになりながらも必死の抵抗を試みるヒロインの姿は妙に艶めかしく見え、まさに「ヒロピン」という感じのイラストに仕上がっています。
3.ウルトラガール・シャイン(作:f.k様/挿絵:らすP様)
「ウルトラレディ Before story」
(C)f.k/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
若き日のウルトラレディ・シャインが後年の宿敵と激しい戦いを繰り広げる小説作品。ウルトラガール時代の戦闘を描く事で、ウルトラ戦姫でも上位にランクインする強キャラのウルトラレディ・シャインが苦戦する姿を無理なく描写できるというアイディアは上手いです。股間攻撃に喘ぐシャインの描写が実に見事でした!
4.ウルトラレディ・シャイン(作:怪獣使い様/挿絵:らすP様)
「侵緑の日」
(C)怪獣使い/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
植物怪獣との戦いで凌辱されるウルトラレディ・シャインの姿を描いた小説作品。かなりハードなピンチシーンの連続ですが、気分が悪くなるようなヴァイオレンス描写はありません。種付け性奴隷のバッドエンドを思わせる展開を予想させながら、ヒロインの尊厳を守ったエンディングへと転換させる手腕は見事です!
5.ウルトラレディ・ジェニス(画:ご飯のおかわり様)

(C)ご飯のおかわり/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
宿敵ナックル星人のベアハッグに力尽きかけるウルトラレディ・ジェニス。本家(ウルトラマンジャック)におけるブラックキング&ナックル星人戦の影響からか、ジェニスには夕暮れのピンチシーンが似合います! 力任せの絞めつけで気を失いグッタリとしたジェニスの姿、必死に絞めつけから逃れようと抵抗する姿とは違ったエロさを感じます。
6.ウルトラクイーン(画:co様)

(C)co/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
円盤生物の触手攻撃に苦戦を強いられるウルトラクイーン。敵なしの最強戦姫であるうえ、らすP氏の原作では前線に立つ事が少ないだけに、無敵の女王様が不気味な触手に弄ばれるピンチシーンは貴重です。雨に打たれながら四肢を拘束され、口内まで責められる。なんとも嬉しい女王様のお姿には眼福という以外の言葉が出てきませんw
7.ウルトラウーマン・ベンテン(画:土鍋様)

(C)土鍋/キャラクター著作:土鍋
【鑑賞】
海洋怪獣の触手に責められるウルトラウーマン・ベンテン。首や乳房を絞めつけられたうえ、触手を咽喉に突っ込まれるウルトラウーマン・ベンテンの姿は春画の名作「蛸と海女」を思わせます。漫画形式になっているのでベンテンの心理描写や戦いの実況が伝わってきます。
8.ウルトラレディ・ティオ【スカイタイプ】(画:爆音丸様)

(C)爆音丸/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
宿敵イーヴォルティオの大技を喰らってしまったウルトラレディ・ティオ。着弾の衝撃で全身に大ダメージを負い、あられもない格好で敵の軍門に下ってしまう美貌のヒロイン、なんとも素晴らしいイラストです! さりげなく描かれている失禁描写からは旺盛なサービス精神と芸の細かさが伺えます。
9.ウルトラレディ・グレイス(画:静有希様)


(C)静有希/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
不気味な肉壁に捕えられたウルトラレディ・グレイス。凛とした表情を見せながら卑劣な敵には屈しまいとする1枚目、淫らな責めによりクールな態度が崩れ始める2枚目、真逆な様子を描いた連作形式という手法が存分に活かされていました。ガバリと股を開かされたグレイスを待ちうける運命が気になりますw
10.ウルトラレディ・ルクリア(画:らすP様)

(C)らすP/キャラクター著作:らすP
【鑑賞】
プレッシャーの念力で動きを封じられ、お尻に杖を突き刺されてしまったウルトラレディ・ルクリア。大きなヒップを突き出したポーズだけでも屈辱的なうえ、敏感な場所へ異物を突っ込まれては、肉体的ダメージより精神的ダメージの方が大きそうです。魔法を駆使した不思議な攻撃によるピンチを描いたイラストは斬新でした!
末席を汚すようで恐縮ですが、今回は自分でもヒロピン絵を描いてみたので載せる事にしました。
お目汚しかも知れませんが……キャラクターへの愛情を込めて描きましたので、どうかご笑覧下さいませ。
11.ミラーナイト(画:新 京史朗)

(C)新 京史朗/キャラクター著作:らすP
【自作解説】
ガスゴゲン、ケムラー、モグネズンの毒ガス怪獣連合を相手に戦うミラーナイト。しかし、強力な毒ガスの一斉放射で呼吸困難に陥り、奮戦虚しく倒れてしまう。このようなシーンを描いてみました。

[PR]

ブログ開設6周年記念イラスト展(2)
☆ブログ開設6周年記念イラスト展☆
pixivで交流のあるみもちく氏から、ブログ開設6周年記念イラスト展への寄稿作品を頂戴しました。
コーエーテクモゲームスの「無双OROCHI」シリーズに登場する女媧を描いた作品です。
6月15日に作品提供を受けながら、なかなか紹介の機会を作れずに今日まで遅くなってしまい、みもちく氏には申し訳なく思っております……。
御多忙にも関わらず期限までにイラストを完成させようと時間を工面し、表情差分まで描いて下さったみもちく氏には感謝いたします。
また、6月25日には馬場ハリマ氏から連作バスター技イラストを御寄稿いただきました。
作者の弁によれば、「最強のナイトメア・レインが新人の操ちゃんに逆転KOされた」シーンを連作で再現したそうです。
技掛け役は須ノ原操。やられ役はレイン・ピンクローズ。いずれも3Dカスタム少女による女子プロレス作品を発表しているヒバリスタ氏の創作キャラクター(ヒバリスタ氏の作品は私も拝見しており、ファンの一人だったりしますw)との事です。
作品寄稿の御好意を噛みしめながら、みもちく氏、馬場ハリマ氏、御二方からの寄稿作品をご紹介します。
併せて、当ブログの300,000HIT達成報告記事にて紹介させていただいた耳山貴一氏からの寄稿作品も、ここに改めて再掲載いたします。
13.耳山貴一様

(C)耳山貴一/キャラクター著作:SNKプレイモア
【鑑賞】
ワイシャツの胸元がパツンパツンになるくらい大きいバストと鍛え抜かれた腹筋、これら「柔」と「硬」が同時に見られる事で、熟れきった女体美と逞しい肉体の魅力を感じ取ることができます。大股開きしたズボンの股下部分からは開脚技独特エロスが地味ながら確実に伝わってきました。ダメージを受けた苦痛や恥ずかしい格好の恥辱に耐えるようなヴァネッサの表情、肉弾戦も厭わない危険と隣り合わせなエージェントという職業人らしくて気に入っています!
14.みもちく様

(C)みもちく/キャラクター著作:コーエーテクモゲームス
【鑑賞】
複雑な衣裳と独特の髪型が印象に残る「無双OROCHI」シリーズの女媧、彼女の破廉恥ショットが見られるとは嬉しかったです! 長い尻尾を利用した九尾の拘束攻撃という発想には意表をつかれましたが、この技(?)ならば無理なく『ハの字』に開いた屈辱ポーズをドアップで見られ、上手いアイディアだとも思いました。技掛け役との絡みも描かずに済むため、この技は自分でバスター技絵を描く際に使わせていただきたいですw
15.馬場ハリマ様



(C)馬場ハリマ/キャラクター著作:ヒバリスタ
【鑑賞】
バスター技の落下から着弾までを3枚の連作で描いた連作ですが、背景を変えただけのコピペではなく、演出や表情がシーンによって描き分けられています。技受け役の各関節技へ着弾時にダメージが与えられた事を視覚的に見せるエフェクトも含め、細かい点まで丁寧な仕上げられたりでした。馬場ハリマ氏とヒバリスタ氏による、贅沢な夢のコラボレーション作品ですw
pixivで交流のあるみもちく氏から、ブログ開設6周年記念イラスト展への寄稿作品を頂戴しました。
コーエーテクモゲームスの「無双OROCHI」シリーズに登場する女媧を描いた作品です。
6月15日に作品提供を受けながら、なかなか紹介の機会を作れずに今日まで遅くなってしまい、みもちく氏には申し訳なく思っております……。
御多忙にも関わらず期限までにイラストを完成させようと時間を工面し、表情差分まで描いて下さったみもちく氏には感謝いたします。
また、6月25日には馬場ハリマ氏から連作バスター技イラストを御寄稿いただきました。
作者の弁によれば、「最強のナイトメア・レインが新人の操ちゃんに逆転KOされた」シーンを連作で再現したそうです。
技掛け役は須ノ原操。やられ役はレイン・ピンクローズ。いずれも3Dカスタム少女による女子プロレス作品を発表しているヒバリスタ氏の創作キャラクター(ヒバリスタ氏の作品は私も拝見しており、ファンの一人だったりしますw)との事です。
作品寄稿の御好意を噛みしめながら、みもちく氏、馬場ハリマ氏、御二方からの寄稿作品をご紹介します。
併せて、当ブログの300,000HIT達成報告記事にて紹介させていただいた耳山貴一氏からの寄稿作品も、ここに改めて再掲載いたします。
13.耳山貴一様

(C)耳山貴一/キャラクター著作:SNKプレイモア
【鑑賞】
ワイシャツの胸元がパツンパツンになるくらい大きいバストと鍛え抜かれた腹筋、これら「柔」と「硬」が同時に見られる事で、熟れきった女体美と逞しい肉体の魅力を感じ取ることができます。大股開きしたズボンの股下部分からは開脚技独特エロスが地味ながら確実に伝わってきました。ダメージを受けた苦痛や恥ずかしい格好の恥辱に耐えるようなヴァネッサの表情、肉弾戦も厭わない危険と隣り合わせなエージェントという職業人らしくて気に入っています!
14.みもちく様


(C)みもちく/キャラクター著作:コーエーテクモゲームス
【鑑賞】
複雑な衣裳と独特の髪型が印象に残る「無双OROCHI」シリーズの女媧、彼女の破廉恥ショットが見られるとは嬉しかったです! 長い尻尾を利用した九尾の拘束攻撃という発想には意表をつかれましたが、この技(?)ならば無理なく『ハの字』に開いた屈辱ポーズをドアップで見られ、上手いアイディアだとも思いました。技掛け役との絡みも描かずに済むため、この技は自分でバスター技絵を描く際に使わせていただきたいですw
15.馬場ハリマ様



(C)馬場ハリマ/キャラクター著作:ヒバリスタ
【鑑賞】
バスター技の落下から着弾までを3枚の連作で描いた連作ですが、背景を変えただけのコピペではなく、演出や表情がシーンによって描き分けられています。技受け役の各関節技へ着弾時にダメージが与えられた事を視覚的に見せるエフェクトも含め、細かい点まで丁寧な仕上げられたりでした。馬場ハリマ氏とヒバリスタ氏による、贅沢な夢のコラボレーション作品ですw
戦う巫女たちの物語
時間潰しに立ち寄ったコンビニエンスストアで雑誌棚を見ていたところ、平積みされている漫画雑誌の表紙に巫女衣裳を着崩しながら艶やかに笑う美女のイラストが描かれているのに気付きました。
雑誌のタイトルは『週刊漫画ゴラク』。かつて不定期に買っていた馴染ある漫画雑誌です。
その美女は新連載漫画の主役らしく、「妖気纏う美女が紡ぐセクシャル時代劇画」という煽り文句に惹かれ、久しぶりに『週刊漫画ゴラク』を買いました。

(C)日本文芸社
私の興味を惹いた作品は、大杉ゆきひろ氏の新連載作品「歩き巫女九尾」です。
怨敵・織田信長を討つため、巫女に扮して諸国を巡り歩く女忍者(くのいち)集団【歩き巫女】の妖艶なる活躍を描きます。

(C)大杉ゆきひろ/日本文芸社
さすがに連載第一回目では巫女軍団(総勢四人!)がピンチに陥るシーンはなく、主君救出のため、わざと敵軍に捕まった三人の巫女が胸を揉まれて辱められる姿を拝めるくらいでした。
【歩き巫女】の戦いは回を追うごとに過酷さを増していくでしょうし、宿敵の織田信長は冷酷無比は暴君なので最終決戦では拷問や残虐な責めに喘ぎ苦しめられる可能性も皆無ではなさそうです。
また一つ、今後の展開が気になる漫画が増えてしまいましたw
雑誌のタイトルは『週刊漫画ゴラク』。かつて不定期に買っていた馴染ある漫画雑誌です。
その美女は新連載漫画の主役らしく、「妖気纏う美女が紡ぐセクシャル時代劇画」という煽り文句に惹かれ、久しぶりに『週刊漫画ゴラク』を買いました。

(C)日本文芸社
私の興味を惹いた作品は、大杉ゆきひろ氏の新連載作品「歩き巫女九尾」です。
怨敵・織田信長を討つため、巫女に扮して諸国を巡り歩く女忍者(くのいち)集団【歩き巫女】の妖艶なる活躍を描きます。

(C)大杉ゆきひろ/日本文芸社
さすがに連載第一回目では巫女軍団(総勢四人!)がピンチに陥るシーンはなく、主君救出のため、わざと敵軍に捕まった三人の巫女が胸を揉まれて辱められる姿を拝めるくらいでした。
【歩き巫女】の戦いは回を追うごとに過酷さを増していくでしょうし、宿敵の織田信長は冷酷無比は暴君なので最終決戦では拷問や残虐な責めに喘ぎ苦しめられる可能性も皆無ではなさそうです。
また一つ、今後の展開が気になる漫画が増えてしまいましたw
「FAIRY TAIL コラボレーションコスチューム」購入!
月間ペースで配信されている「DOA5LR」の有料追加コスチューム。6月のテーマは「FAIRY TAIL」とのコラボレーションです。
思ったよりも早く帰宅できたため、夕食後にPS4を起動させ、システムソフトウェアのアップデート(Ver3.55)完了後、焦る心を落ち着けながらPlatStationStoreへアクセスし、好きなキャラクターのコスチュームだけ購入しました!
新作コスチュームを配信当日に購入するのは久しぶりです。もしかしたら、PS4への乗り換え後、初めてかも知れません……。
今回のコラボコスチュームの対応キャラクターは全16名。
PS4版の単品価格は308円(税込)、全キャラクターセット価格は3,429円でした。
重複情報も含みますが、「FAIRY TAIL コラボレーションコスチューム」の商品概要を以下に記します(参考サイト:「「DOA 5 Last Round」,「FAIRY TAIL」コラボレーションコスチューム配信開始」)。
●「FAIRY TAIL」コラボコスチューム概要
【配信日】2016年6月21日(火)
【対応機種】PlayStation 4/Xbox One/Steam
【価格】
・PlayStation 4
コスチューム全セット(16着):3,175円+税
コスチューム単品:各286円+税
・Xbox One
コスチューム全セット(16着):3,200円+税
コスチューム単品:各300円+税
・Steam
コスチューム全セット(16着)3,334円+税
【対象キャラクター】
かすみ/あやね/こころ/ティナ/ハヤテ/ヒトミ/ほのか/マリー・ローズ/レイファン/紅葉/女天狗/フェーズ4/エリオット/エレナ/ゲン・フー/アイン
※全コスチュームに破れるギミックが実装されております(Steam版は除く)。
※シーズンパス 4/New Costume Pass 4をご購入された方は、本コンテンツを無料でダウンロードできます。重複購入にご注意ください。
※コンテンツの単品販売とセット販売の重複購入にご注意ください。
※本コスチュームは『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』基本無料版及びCore Fighters版でもご利用いただけます。
各キャラクターのコラボ内容は下記の通りです。
コスチュームを購入したキャラクターは画像も付けました(^_^)
1.かすみ×エルザ・スカーレット(鎧Ver)

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
2.あやね×ユキノ・アグリア
3.こころ×ミラジェーン・ストラウス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
4.ティナ×カナ・アルベローナ
5.ハヤテ×ジェラール・フェルナンデス
6.ヒトミ×ジュビア・ロクサー

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
7.ほのか×ルーシィ・ハートフィリア

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
8.マリー・ローズ×ウェンディ・マーベル

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
9.レイファン×ウルティア・ミルコビッチ
10.紅葉×カグラ・ミカヅチ
11.女天狗×ミネルバ・オーランド

12.フェーズ4×エルザ・スカーレット(黒猫スーツ)

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
13.エリオット×ナツ・ドラグニル
14.エレナ×アクエリアス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
15.ゲン・フー×マカロフ
16.アイン×グレイ・フルバスター
思ったよりも早く帰宅できたため、夕食後にPS4を起動させ、システムソフトウェアのアップデート(Ver3.55)完了後、焦る心を落ち着けながらPlatStationStoreへアクセスし、好きなキャラクターのコスチュームだけ購入しました!
新作コスチュームを配信当日に購入するのは久しぶりです。もしかしたら、PS4への乗り換え後、初めてかも知れません……。
今回のコラボコスチュームの対応キャラクターは全16名。
PS4版の単品価格は308円(税込)、全キャラクターセット価格は3,429円でした。
重複情報も含みますが、「FAIRY TAIL コラボレーションコスチューム」の商品概要を以下に記します(参考サイト:「「DOA 5 Last Round」,「FAIRY TAIL」コラボレーションコスチューム配信開始」)。
●「FAIRY TAIL」コラボコスチューム概要
【配信日】2016年6月21日(火)
【対応機種】PlayStation 4/Xbox One/Steam
【価格】
・PlayStation 4
コスチューム全セット(16着):3,175円+税
コスチューム単品:各286円+税
・Xbox One
コスチューム全セット(16着):3,200円+税
コスチューム単品:各300円+税
・Steam
コスチューム全セット(16着)3,334円+税
【対象キャラクター】
かすみ/あやね/こころ/ティナ/ハヤテ/ヒトミ/ほのか/マリー・ローズ/レイファン/紅葉/女天狗/フェーズ4/エリオット/エレナ/ゲン・フー/アイン
※全コスチュームに破れるギミックが実装されております(Steam版は除く)。
※シーズンパス 4/New Costume Pass 4をご購入された方は、本コンテンツを無料でダウンロードできます。重複購入にご注意ください。
※コンテンツの単品販売とセット販売の重複購入にご注意ください。
※本コスチュームは『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』基本無料版及びCore Fighters版でもご利用いただけます。
各キャラクターのコラボ内容は下記の通りです。
コスチュームを購入したキャラクターは画像も付けました(^_^)
1.かすみ×エルザ・スカーレット(鎧Ver)

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
2.あやね×ユキノ・アグリア
3.こころ×ミラジェーン・ストラウス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
4.ティナ×カナ・アルベローナ
5.ハヤテ×ジェラール・フェルナンデス
6.ヒトミ×ジュビア・ロクサー

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
7.ほのか×ルーシィ・ハートフィリア

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
8.マリー・ローズ×ウェンディ・マーベル

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
9.レイファン×ウルティア・ミルコビッチ
10.紅葉×カグラ・ミカヅチ
11.女天狗×ミネルバ・オーランド

12.フェーズ4×エルザ・スカーレット(黒猫スーツ)

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
13.エリオット×ナツ・ドラグニル
14.エレナ×アクエリアス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
15.ゲン・フー×マカロフ
16.アイン×グレイ・フルバスター
週末の「DOA5LR」オンライン対戦レポート
去る6月18日の土曜日、ゼロ氏と「DOA5LR」のオンライン対戦を行いました。週末のオンライン対戦は久しぶりです。
午後9時から午後11時過ぎまでの約2時間、全20試合を消化しました!
今回はホールド技によるエリョナ対戦をメインにするため、対戦ルームのロビーでチャット機能を使いながら試合進行を打ち合わせ、仕込みはバッチリな筈でしたが……技を出すタイミングという難題に苦しめられ、なかなか思うようにはいきませんでしたorz
試合数を重ねるうち、だんだんと息が合ってきたのかホールド成功率は高まりましたが、それでも失敗回数は成功回数よりも多かったです。
メインの攻め役がティナだったので最終的にはダウン攻撃に頼り、安易な攻撃方法に逃げてしまいました。せっかく、対戦コンセプトを決めてのエリョナバトルだったのに……。
攻めのバリエーションも引き出しの数が圧倒的に少なく、同じ攻撃を繰り返すワンパターンな行動に始終してしまった感があり、実力不足を痛感しました。
全20試合の内容は下記の通りです。対戦動画はリプレイ保存しており、各試合のベストショットもスクリーンショットで撮影しました。
対戦画像のスクリーンショットは枚数が多いので掲載はしていませんが、要望があれば厳選した数枚を公開しようと思います。
なお、第1試合以外はゼロ氏が2プレイヤー側のキャラクターを操作されました。
【第1試合】
マリー・ローズ(青バトルスーツ:2Pコス)VSリサ(白いリング衣裳:2Pコス)
【第2試合】
バイマン(海パン:18Pコス)VSエレナ(黒いレザー衣裳:19Pコス)
【第3試合】
バイマン(Tシャツ:3Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第4試合】
バイマン(海パン:18Pコス)VSマリー・ローズ(バニー衣裳:15Pコス)
【第5試合】
バイマン(Tシャツ:3Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第6試合】
ミラ(1Pコス)VSマリー・ローズ(青バトルスーツ:2Pコス)
【第7試合】
ミラ(赤い菱形模様の水着:14Pコス)VSマリー・ローズ(バニー衣裳:15Pコス)
【第8試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSマリー・ローズ(ジャージブルマ:11Pコス)
【第9試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第10試合】
ティナ(アメリカ国旗模様ビキニ:16Pコス)VSエレナ(猫耳レオタード:10Pコス)
【第11試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSマリー・ローズ(1Pコス)
【第12試合】
ティナ(アメリカ国旗模様ビキニ:16Pコス)VSマリー・ローズ(アラビアン衣裳:31Pコス)
【第13試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSエレナ(1Pコス)
【第14試合】
ティナ(1Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第15試合】
ティナ(1Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第16試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSヒトミ(体操服:14Pコス)
【第17試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSマリー・ローズ(青バトルスーツ:2Pコス)
【第18試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSエレナ(体操服:25Pコス)
【第19試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSマリー・ローズ(バニー衣裳:15Pコス)
【第20試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【追記】ブログ記事の公開範囲設定ミスを修正しました。(2016年6月21日・記)
午後9時から午後11時過ぎまでの約2時間、全20試合を消化しました!
今回はホールド技によるエリョナ対戦をメインにするため、対戦ルームのロビーでチャット機能を使いながら試合進行を打ち合わせ、仕込みはバッチリな筈でしたが……技を出すタイミングという難題に苦しめられ、なかなか思うようにはいきませんでしたorz
試合数を重ねるうち、だんだんと息が合ってきたのかホールド成功率は高まりましたが、それでも失敗回数は成功回数よりも多かったです。
メインの攻め役がティナだったので最終的にはダウン攻撃に頼り、安易な攻撃方法に逃げてしまいました。せっかく、対戦コンセプトを決めてのエリョナバトルだったのに……。
攻めのバリエーションも引き出しの数が圧倒的に少なく、同じ攻撃を繰り返すワンパターンな行動に始終してしまった感があり、実力不足を痛感しました。
全20試合の内容は下記の通りです。対戦動画はリプレイ保存しており、各試合のベストショットもスクリーンショットで撮影しました。
対戦画像のスクリーンショットは枚数が多いので掲載はしていませんが、要望があれば厳選した数枚を公開しようと思います。
なお、第1試合以外はゼロ氏が2プレイヤー側のキャラクターを操作されました。
【第1試合】
マリー・ローズ(青バトルスーツ:2Pコス)VSリサ(白いリング衣裳:2Pコス)
【第2試合】
バイマン(海パン:18Pコス)VSエレナ(黒いレザー衣裳:19Pコス)
【第3試合】
バイマン(Tシャツ:3Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第4試合】
バイマン(海パン:18Pコス)VSマリー・ローズ(バニー衣裳:15Pコス)
【第5試合】
バイマン(Tシャツ:3Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第6試合】
ミラ(1Pコス)VSマリー・ローズ(青バトルスーツ:2Pコス)
【第7試合】
ミラ(赤い菱形模様の水着:14Pコス)VSマリー・ローズ(バニー衣裳:15Pコス)
【第8試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSマリー・ローズ(ジャージブルマ:11Pコス)
【第9試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第10試合】
ティナ(アメリカ国旗模様ビキニ:16Pコス)VSエレナ(猫耳レオタード:10Pコス)
【第11試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSマリー・ローズ(1Pコス)
【第12試合】
ティナ(アメリカ国旗模様ビキニ:16Pコス)VSマリー・ローズ(アラビアン衣裳:31Pコス)
【第13試合】
ミラ(オレンジの縞模様水着:15Pコス)VSエレナ(1Pコス)
【第14試合】
ティナ(1Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第15試合】
ティナ(1Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【第16試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSヒトミ(体操服:14Pコス)
【第17試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSマリー・ローズ(青バトルスーツ:2Pコス)
【第18試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSエレナ(体操服:25Pコス)
【第19試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSマリー・ローズ(バニー衣裳:15Pコス)
【第20試合】
ティナ(女性教師衣裳:12Pコス)VSエレナ(女性教師衣裳:39Pコス)
【追記】ブログ記事の公開範囲設定ミスを修正しました。(2016年6月21日・記)
コスプレ撮影会に参加してきました!
今日は曇天の日曜日でしたが、新宿区山吹町で開催されるコスプレ撮影会に参加してきました!
主役の兎屋くろ嬢は、Twitterで知り合ったでレイヤー嬢です。
タレントデータバンクOFFICEのBスタジオにて、午前11時から午後5時まで全4部構成で開催されました。
主催はバンクスタジオです。
当初は撮影会の様子をレポート記事にまとめ、拙いながらもデジタルカメラで撮影したフォトを何枚か貼る予定でしたが、あまり事細かく書いてしまうと他の参加者さんに迷惑がかかってしまう可能性があるため、レポートを書く事は中止しました。
自分用備忘録レベルのシンプルな記事となる事を承知の上、あえてイベント概要の紹介に留めます。
■イベント時間詳細■
<開催日>
・2016年6月19日(日)
<開催場所>
・BANK STUDIO(バンクスタジオ)
タレントデータバンクOFFICE【Bスタジオ】
<モデル>
・兎屋くろ
<開催時間・コスプレ内容>
・第1部:PM 11時00分~12時00分(開場・受付開始時間 10時45分~)
キャラクター:レミリア(「東方」シリーズより)
・第2部:PM 12時30分~13時30分(開場・受付開始時間 12時15分~)
キャラクター:中二病の六花ちゃん・水着(「中二病でも恋がしたい」より)
※島風(「艦隊これくしょん」より)の衣裳破損により、急遽、キャラクター変更。
・第3部:PM 14時00分~15時00分(開場・受付開始時間 14時45分~)
キャラクター:マリー・ローズ(「DOA5LR」より)
・第4部:PM 16時00分~17時00分(開場・受付開始時間 15時45分~)
ファンミーティング
<特典>
・2部以上参加【ソロチェキ】
・3部以上参加【2ショットチェキ1枚】
・4部以上参加【2ショットチェキ1枚+兎屋くろさんお手製スイーツ】
※兎屋くろ嬢が有名店の行列に並んで購入された洋菓子が出されました。
今回の単独撮影会直前、6月16日にPhot-Plusのコスプレ個人撮影で兎屋くろ嬢と会っており、当日は落ち着いて挨拶や撮影ができました……たぶん。
主役の兎屋くろ嬢は、Twitterで知り合ったでレイヤー嬢です。
タレントデータバンクOFFICEのBスタジオにて、午前11時から午後5時まで全4部構成で開催されました。
主催はバンクスタジオです。
当初は撮影会の様子をレポート記事にまとめ、拙いながらもデジタルカメラで撮影したフォトを何枚か貼る予定でしたが、あまり事細かく書いてしまうと他の参加者さんに迷惑がかかってしまう可能性があるため、レポートを書く事は中止しました。
自分用備忘録レベルのシンプルな記事となる事を承知の上、あえてイベント概要の紹介に留めます。
■イベント時間詳細■
<開催日>
・2016年6月19日(日)
<開催場所>
・BANK STUDIO(バンクスタジオ)
タレントデータバンクOFFICE【Bスタジオ】
<モデル>
・兎屋くろ
<開催時間・コスプレ内容>
・第1部:PM 11時00分~12時00分(開場・受付開始時間 10時45分~)
キャラクター:レミリア(「東方」シリーズより)
・第2部:PM 12時30分~13時30分(開場・受付開始時間 12時15分~)
キャラクター:中二病の六花ちゃん・水着(「中二病でも恋がしたい」より)
※島風(「艦隊これくしょん」より)の衣裳破損により、急遽、キャラクター変更。
・第3部:PM 14時00分~15時00分(開場・受付開始時間 14時45分~)
キャラクター:マリー・ローズ(「DOA5LR」より)
・第4部:PM 16時00分~17時00分(開場・受付開始時間 15時45分~)
ファンミーティング
<特典>
・2部以上参加【ソロチェキ】
・3部以上参加【2ショットチェキ1枚】
・4部以上参加【2ショットチェキ1枚+兎屋くろさんお手製スイーツ】
※兎屋くろ嬢が有名店の行列に並んで購入された洋菓子が出されました。
今回の単独撮影会直前、6月16日にPhot-Plusのコスプレ個人撮影で兎屋くろ嬢と会っており、当日は落ち着いて挨拶や撮影ができました……たぶん。
『ケンガンアシュラ』第16巻を完全ジャック! “呉一族祭り”開催中
連載4年目を迎える「ケンガンアシュラ」(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/作画:だろめおん)の単行本最新第16巻が6月10日に発売されました。
本巻には、今井コスモVS阿古谷清秋の決着から十鬼蛇王馬VS呉雷庵の決着直前までのエピソードを収録しています。
王馬の【前借り】と呉一族の【外(はず)し】には共通点が多く、似たような身体能力開放技を持つ二人は激しい技の応酬により一進一退の攻防を続けます。
また、呉一族を闘技者として雇う山下健蔵を巡る人々の確執も本編との絡みを見せ始め、、サイドストーリー部分からも目が離せません。
物語のキーパーソンとなりそうな呉一族に関する描写が多い巻のせいか、本巻は“呉一族祭り”という謳い文句の販売戦略が採られました。
カバー、本表紙、おまけ漫画、販売戦略。いずれも呉一族によって完全ジャックされています!
呉一族の秘蔵っ娘(こ)である呉カルラに惚れこんでいる者として、今回の“呉一族祭り”は見逃せん。
微々たる宣伝にもなりませんが、関連情報の紹介という形で“呉一族祭り”を盛り上げたいと思いますw
まずは、公式サイトで紹介されている、特典ペーパー情報から。
「コミックスPR」(「」2016年6月9日付更新「ケンガンアシュラ | コミックス第16巻PR」)では、下記の特典ペーパーが全国の各書店で配布されている事を伝えています。

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
私がチェックしたペーパー配布書店の『ケンガンアシュラ』第16巻在庫状況は下記の通りです。
アニメイト秋葉原店(5冊くらい?) ※2016年6月10日午後6時過ぎ
ゲーマーズ 新宿店(在庫なし) ※2016年6月16日午後7時30分頃
ゲーマーズ 秋葉原店(在庫なし) ※2016年6月17日午前10時過ぎ
コミックとらの穴 秋葉原1号店(5冊くらい?) ※2016年6月17日午前10時10分頃
私が一番欲しかった「呉カルラ&エレナ・ロビンソン」のペーパーでしたが、Twitterで交流のあるSNG氏に助けられ、なんとか手に入れる事が出来ました!
コミックス発売の一週間後、遅ればせながらゲーマーズ秋葉原店へ駈け込んで『ケンガンアシュラ』第16巻の在庫を探し、店頭在庫最後の一冊を辛うじて購入できたのです。
SNG氏からの情報がなければ入手し損ねる所でした。まさに間一髪と言ったところです。
こちらがゲーマーズ特典ペーパーとなります!

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
さらに……今回はカバー下(本表紙)のイラストが大変な事になっていますw
現代の呉一族を代表する二人の美少女(呉カルラ&呉風水)が鍛え抜かれた肉体美を惜しげもなく披露しているのです。
イラストの全貌を紹介する事はできませんが、極一部だけをチラ見公開してみました。
ここでは確認できない部分を見たい方。『ケンガンアシュラ』第16巻を購入し、ご自身の目でお確かめ下さい!

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
恒例のキャラクター紹介ページも、第16巻は呉一族によってジャックされましたw。
今回も各キャラクターの知られざる公式情報やラフ画が初公開され、原作者であるサンドロビッチ・ヤバ子氏による解説も付されており、なかなかに脅威深いです。
呉カルラに関するサンドロビット・ヤバ子氏のコメントを読むと、いずれは彼女にも戦闘シーンが用意されそうな印象が受けられます。
この妄想が現実になる事を信じ、もうしばらく、「ケンガンアシュラ」に付き合ってみようと思いまいた!

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
本巻には、今井コスモVS阿古谷清秋の決着から十鬼蛇王馬VS呉雷庵の決着直前までのエピソードを収録しています。
王馬の【前借り】と呉一族の【外(はず)し】には共通点が多く、似たような身体能力開放技を持つ二人は激しい技の応酬により一進一退の攻防を続けます。
また、呉一族を闘技者として雇う山下健蔵を巡る人々の確執も本編との絡みを見せ始め、、サイドストーリー部分からも目が離せません。
物語のキーパーソンとなりそうな呉一族に関する描写が多い巻のせいか、本巻は“呉一族祭り”という謳い文句の販売戦略が採られました。
カバー、本表紙、おまけ漫画、販売戦略。いずれも呉一族によって完全ジャックされています!
呉一族の秘蔵っ娘(こ)である呉カルラに惚れこんでいる者として、今回の“呉一族祭り”は見逃せん。
微々たる宣伝にもなりませんが、関連情報の紹介という形で“呉一族祭り”を盛り上げたいと思いますw
まずは、公式サイトで紹介されている、特典ペーパー情報から。
「コミックスPR」(「」2016年6月9日付更新「ケンガンアシュラ | コミックス第16巻PR」)では、下記の特典ペーパーが全国の各書店で配布されている事を伝えています。


(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
私がチェックしたペーパー配布書店の『ケンガンアシュラ』第16巻在庫状況は下記の通りです。
アニメイト秋葉原店(5冊くらい?) ※2016年6月10日午後6時過ぎ
ゲーマーズ 新宿店(在庫なし) ※2016年6月16日午後7時30分頃
ゲーマーズ 秋葉原店(在庫なし) ※2016年6月17日午前10時過ぎ
コミックとらの穴 秋葉原1号店(5冊くらい?) ※2016年6月17日午前10時10分頃
私が一番欲しかった「呉カルラ&エレナ・ロビンソン」のペーパーでしたが、Twitterで交流のあるSNG氏に助けられ、なんとか手に入れる事が出来ました!
コミックス発売の一週間後、遅ればせながらゲーマーズ秋葉原店へ駈け込んで『ケンガンアシュラ』第16巻の在庫を探し、店頭在庫最後の一冊を辛うじて購入できたのです。
SNG氏からの情報がなければ入手し損ねる所でした。まさに間一髪と言ったところです。
こちらがゲーマーズ特典ペーパーとなります!

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
さらに……今回はカバー下(本表紙)のイラストが大変な事になっていますw
現代の呉一族を代表する二人の美少女(呉カルラ&呉風水)が鍛え抜かれた肉体美を惜しげもなく披露しているのです。
イラストの全貌を紹介する事はできませんが、極一部だけをチラ見公開してみました。
ここでは確認できない部分を見たい方。『ケンガンアシュラ』第16巻を購入し、ご自身の目でお確かめ下さい!

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
恒例のキャラクター紹介ページも、第16巻は呉一族によってジャックされましたw。
今回も各キャラクターの知られざる公式情報やラフ画が初公開され、原作者であるサンドロビッチ・ヤバ子氏による解説も付されており、なかなかに脅威深いです。
呉カルラに関するサンドロビット・ヤバ子氏のコメントを読むと、いずれは彼女にも戦闘シーンが用意されそうな印象が受けられます。
この妄想が現実になる事を信じ、もうしばらく、「ケンガンアシュラ」に付き合ってみようと思いまいた!

(C)サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん/小学館
「DOA5LR」に関する最近の個人的レポート
先週末、久しぶりにPS4を起動しました。諸事情あってPCとPS4は同時に使用する事ができないため、PS4の沈黙休止状態が続く事も珍しくないのです(汗)
5月26日に発売された「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」も当日に購入しながら未開封状態ですし、あれだけハマっていた「スカルガールズ2nd」も最近は出番がありません。
なんだかんだ文句を言いながらも、結局はエリョナゲームとして遊び倒せる「DOA5LR」をプレイしてしまいますw
久々に「DOA5LR」をガッツリとプレイした事もあり、手抜き記事に見える事を承知のうえ、ここ数日の「DOA5LR」に関する個人的レポートをまとめてみました。
誰得な内容ではありますが……短文なので最後までお目通しいただければ幸いです(>_<)
【6月5日】
PS4起動後、「DOA5LR」のアップデート対応を済ませてから、5月末に配信された有料の新コスチューム「ガストコラボレーションコスチューム」を即行で購入。もちろん、好きなキャラクターの分だけです!
『ガスト』 コラボレーションコスチューム 女天狗 × ユーディー (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム マリー・ローズ × トトリ (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム フェーズ4 × アーナス (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム エレナ × マリー (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム ほのか × ロロナ (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム かすみ × イオン (PS4(R)用) ¥308
『DOA5LR カタログ No.30 (PS4(R)用) ¥無料
財布に余裕がある時、ウォレットへ多めにチャージしていたため、残額でも充分に賄える合計金額でした。
コスチューム単品の金額に見合ったデザインだったかどうかの感想は……それこそ個人的主観が多いに入るため、答えは控えます(汗)
【6月7日】
週が明けて間もない平日の夜ですが、当ブログの常連訪問者であるゼロ氏と「DOA5LR」のエリョナ対戦を行いました。
やられ役はマリー・ローズとエレナの主従。攻め役はバースやバイマン、α-152です。
翌日の事を考え、週末の対戦時と比べて早めに切り上げましたが、それでもリプレイ保存やスクリーンショット画像の数は少なくありませんでした!

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
対戦開始前には、これまで購入を躊躇っていた追加コスチュームを購入。この支払いもウォレット残額で賄えましたw
エレナ みんなのハロウィンコスチューム 2015 (PS4(TM)用) ¥206
『日本ファルコム』 コラボレーションコスチューム フェーズ4×アルティナ (PS4(TM)用) ¥308
フェーズ4 NINJAなりきりコスチューム Vol.2 (PS4(TM)用) ¥206
エレナ NINJAなりきりコスチューム Vol.2 (PS4(TM)用) ¥206
【6月8日】
行きつけの書店でフラゲした『週刊ファミ通』2016年6月23日号より、「DOA5LR」の新しいコラボコスチューム情報を確認しました。
次回のコラボ対象作品は、真島ヒロ氏のファンタジー漫画「FAIRY TAIL」になるそうです。配信時期は6月との事。
同誌の記事では、以下のようなコラボレーションが報告されていました。私の好きなジュビアとミラジェーンはコラボレーション対象から外されてしまったのは残念でなりませんorz
マリー・ローズ×ウェンディ・マーベル
ほのか×ルーシィ・ハートフィリア
かすみ×エルザ・スカーレット
女天狗×ミエルバ・オーランド
エレナ×アクエリアス
エリオット×ナツ・ドラグ二ル
また、同誌発表の「『DOAX3』ファミ通写真コンテスト結果発表!」では、Twitterでの相互フォローさんのお名前が見つかりました。
いるむら(ブランカ太郎)frmBBAの会氏は「クール部門」の佳作、ノリ氏は「キュート部門」と「クール部門」の佳作に、それぞれ採用されていました。
【追記】6月15日、ゼロ氏よりエリョナ対戦時に撮影されたスクリーンショットを御提供いただきましたので、ここに御紹介します。(2016年6月17日・記)

(C)撮影:ゼロ/著作権:コーエーテクモゲームス
5月26日に発売された「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」も当日に購入しながら未開封状態ですし、あれだけハマっていた「スカルガールズ2nd」も最近は出番がありません。
なんだかんだ文句を言いながらも、結局はエリョナゲームとして遊び倒せる「DOA5LR」をプレイしてしまいますw
久々に「DOA5LR」をガッツリとプレイした事もあり、手抜き記事に見える事を承知のうえ、ここ数日の「DOA5LR」に関する個人的レポートをまとめてみました。
誰得な内容ではありますが……短文なので最後までお目通しいただければ幸いです(>_<)
【6月5日】
PS4起動後、「DOA5LR」のアップデート対応を済ませてから、5月末に配信された有料の新コスチューム「ガストコラボレーションコスチューム」を即行で購入。もちろん、好きなキャラクターの分だけです!
『ガスト』 コラボレーションコスチューム 女天狗 × ユーディー (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム マリー・ローズ × トトリ (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム フェーズ4 × アーナス (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム エレナ × マリー (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム ほのか × ロロナ (PS4(R)用) ¥308
『ガスト』 コラボレーションコスチューム かすみ × イオン (PS4(R)用) ¥308
『DOA5LR カタログ No.30 (PS4(R)用) ¥無料
財布に余裕がある時、ウォレットへ多めにチャージしていたため、残額でも充分に賄える合計金額でした。
コスチューム単品の金額に見合ったデザインだったかどうかの感想は……それこそ個人的主観が多いに入るため、答えは控えます(汗)
【6月7日】
週が明けて間もない平日の夜ですが、当ブログの常連訪問者であるゼロ氏と「DOA5LR」のエリョナ対戦を行いました。
やられ役はマリー・ローズとエレナの主従。攻め役はバースやバイマン、α-152です。
翌日の事を考え、週末の対戦時と比べて早めに切り上げましたが、それでもリプレイ保存やスクリーンショット画像の数は少なくありませんでした!


(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
対戦開始前には、これまで購入を躊躇っていた追加コスチュームを購入。この支払いもウォレット残額で賄えましたw
エレナ みんなのハロウィンコスチューム 2015 (PS4(TM)用) ¥206
『日本ファルコム』 コラボレーションコスチューム フェーズ4×アルティナ (PS4(TM)用) ¥308
フェーズ4 NINJAなりきりコスチューム Vol.2 (PS4(TM)用) ¥206
エレナ NINJAなりきりコスチューム Vol.2 (PS4(TM)用) ¥206
【6月8日】
行きつけの書店でフラゲした『週刊ファミ通』2016年6月23日号より、「DOA5LR」の新しいコラボコスチューム情報を確認しました。
次回のコラボ対象作品は、真島ヒロ氏のファンタジー漫画「FAIRY TAIL」になるそうです。配信時期は6月との事。
同誌の記事では、以下のようなコラボレーションが報告されていました。私の好きなジュビアとミラジェーンはコラボレーション対象から外されてしまったのは残念でなりませんorz
マリー・ローズ×ウェンディ・マーベル
ほのか×ルーシィ・ハートフィリア
かすみ×エルザ・スカーレット
女天狗×ミエルバ・オーランド
エレナ×アクエリアス
エリオット×ナツ・ドラグ二ル
また、同誌発表の「『DOAX3』ファミ通写真コンテスト結果発表!」では、Twitterでの相互フォローさんのお名前が見つかりました。
いるむら(ブランカ太郎)frmBBAの会氏は「クール部門」の佳作、ノリ氏は「キュート部門」と「クール部門」の佳作に、それぞれ採用されていました。
【追記】6月15日、ゼロ氏よりエリョナ対戦時に撮影されたスクリーンショットを御提供いただきましたので、ここに御紹介します。(2016年6月17日・記)

(C)撮影:ゼロ/著作権:コーエーテクモゲームス
「ガストコラボレーションコスチューム」配信開始!
去る5月29日、「DOA5LR」のDLC(ダウンロードコンテンツ)として新コスチューム(有料)が配信開始となりました(一部機種を除く)。
今回は自社ブランド「ガスト」とのコラボレーションです。タイトルも、そのままズバリ「ガストコラボレーションコスチューム」!
が配信開始となりました。
商品詳細は下記の通りです(参考サイト:「「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」,「ガスト」コラボレーションコスが配信開始」)。
●「ガスト」コラボコスチューム概要
配 信 日:2016年5月24日(火)
対応機種:PlayStation 4/Xbox One
価 格
・PlayStation 4(コスチューム全セット【16着】:3,175円+税/コスチューム単品:各286円+税)
・Xbox One(コスチューム全セット【16着】:3,200円+コスチューム単品:各300円+税)
対象キャラクター
かすみ/あやね/こころ/ヒトミ/レイファン/ティナ/リサ/エレナ/クリスティ/ミラ/紅葉/レイチェル/マリー・ローズ/フェーズ4/女天狗/ほのか
※「フェーズ4 × アーナス」のコスチュームはバトル中にコスチューム変化が可能です。
備考
1.※シーズンパス 4/New Costume Pass 4をご購入された方は、本コンテンツを無料でダウンロードできます。重複購入にご注意ください。
2.・コンテンツの単品販売とセット販売の重複購入にご注意ください。
3.本コスチュームは『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』基本無料版及びCore Fighters版でもご利用いただけます。
本コスチュームは当社「ガスト」ブランドの新旧名作タイトルに登場するキャラクターとのコラボレーションコスチュームです。「アトリエ」シリーズの「マリー」「エリー」「ロロナ」をはじめとした歴代の錬金術士、『シェルノサージュ』の「イオン」など、人気のヒロインたちとのコラボコスチュームをお楽しみいただけるほか、『よるのないくに』の「アーナス」のコラボコスチュームでは原作をイメージした覚醒による変身もご覧いただけます。新たなる彩りで「DEAD OR ALIVE」の世界に新風を巻き起こす本コスチュームにぜひご注目ください。
最近はPS4を起動しておらず、この新規配信コスチュームは入手していません。そのため、スクリーンショットの掲載は見送りました(どのようなコスチュームなのか見てみたい方は、前掲の参考サイトをご確認下さい)。
どうもエロチックな要素が弱いように感じ、今回も一部キャラクター分のみを惰性で購入する事になるでしょう(汗)
pixivやTwitterで交流のある方と不定期に行っているオンラインのエリョナ対戦でも……このコスの出番は非常に少ないかもしれません。
今回は自社ブランド「ガスト」とのコラボレーションです。タイトルも、そのままズバリ「ガストコラボレーションコスチューム」!
が配信開始となりました。
商品詳細は下記の通りです(参考サイト:「「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」,「ガスト」コラボレーションコスが配信開始」)。
●「ガスト」コラボコスチューム概要
配 信 日:2016年5月24日(火)
対応機種:PlayStation 4/Xbox One
価 格
・PlayStation 4(コスチューム全セット【16着】:3,175円+税/コスチューム単品:各286円+税)
・Xbox One(コスチューム全セット【16着】:3,200円+コスチューム単品:各300円+税)
対象キャラクター
かすみ/あやね/こころ/ヒトミ/レイファン/ティナ/リサ/エレナ/クリスティ/ミラ/紅葉/レイチェル/マリー・ローズ/フェーズ4/女天狗/ほのか
※「フェーズ4 × アーナス」のコスチュームはバトル中にコスチューム変化が可能です。
備考
1.※シーズンパス 4/New Costume Pass 4をご購入された方は、本コンテンツを無料でダウンロードできます。重複購入にご注意ください。
2.・コンテンツの単品販売とセット販売の重複購入にご注意ください。
3.本コスチュームは『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』基本無料版及びCore Fighters版でもご利用いただけます。
本コスチュームは当社「ガスト」ブランドの新旧名作タイトルに登場するキャラクターとのコラボレーションコスチュームです。「アトリエ」シリーズの「マリー」「エリー」「ロロナ」をはじめとした歴代の錬金術士、『シェルノサージュ』の「イオン」など、人気のヒロインたちとのコラボコスチュームをお楽しみいただけるほか、『よるのないくに』の「アーナス」のコラボコスチュームでは原作をイメージした覚醒による変身もご覧いただけます。新たなる彩りで「DEAD OR ALIVE」の世界に新風を巻き起こす本コスチュームにぜひご注目ください。
最近はPS4を起動しておらず、この新規配信コスチュームは入手していません。そのため、スクリーンショットの掲載は見送りました(どのようなコスチュームなのか見てみたい方は、前掲の参考サイトをご確認下さい)。
どうもエロチックな要素が弱いように感じ、今回も一部キャラクター分のみを惰性で購入する事になるでしょう(汗)
pixivやTwitterで交流のある方と不定期に行っているオンラインのエリョナ対戦でも……このコスの出番は非常に少ないかもしれません。