"リョナ"作品オンリー同人即売会「りょなけっと2」
幅広いジャンルのリョナを扱ったオンリー即売会「りょなけっと2」が開催されました。
会場は東京卸商センターの3階展示場。2月に開催された「りょなけっと」と同じ場所でした。
リョナラーからの支持を得られたのか無事に第2回開催が叶い、一人のリョナラーとしては嬉しい限りです。
前回(参加レポートはこちらからリンクできます)は会場所在地の勘違いで大幅な時間ロスをしましたが、今回は無事に辿り着けました!
即売会開始時間を午前10時だと思い込んでおり、それに併せて会場へ向かいましたが……一般参加者入場開始は午前11時からでした。
それにも関わらず二十名近い人が入場列を作っており、時間を間違えた事により予期せぬ早めの会場入りができてよかったです。
待機中に参加証を兼ねたカタログで参加サークルとスペース区分をチェックし、優先して廻るルートを確認。
会場右半分(サークル配置図は下部の【イベント詳細】に転載)はチェックを後回し)は殴打系やエリョナバトル系のサークルが多いらしく、まずは「ネバー・ギブアップ」(関節技プチオンリー)、「ドレスブレイクッ!」(服ビリコスチューム破壊プチオンリー)、「ぐーぱん」(殴打描写オンリー)の順番で各島をチェックし、会場の左半分を占める切断や凌辱を扱うハード系は苦手分野なので後回し、このような戦略を立てました。
持参本を読んでいるうちに午前11時となり、待ち行列が動き始めました。いよいよ、「りょなけっと2」の始まりです!
ある程度の参加者が入場した頃、主催側よりスピーカーを通じて簡単な開会挨拶がありました。その時の言葉によれば「今回の参加サークル数は全102サークル。前回の三倍以上です」との事。
確かに前回は開場の広さに比べて出展者数が少なく、私も各サークルを廻りながら閑散とした印象を受けました。
今回は全102サークル(公式サイトでは100サークルと記載)が参加しているためか会場が二倍の広さに拡大されながらも過密状態となっており、このイベントが大盛況である事は開場直後ながら一目でわかります。
事前のルート組み立てに従い、まずは「ネバー・ギブアップ」の島へ直行。入場者の大半が会場左半分に足を向けていたせいか思ったよりも混雑はなく、ゆっくりと各サークルの新刊&既刊チェックができました。
販売準備が整っている近隣のサークルにも目を配り、効率よく(と自分では思っています……)買物を消化。アッと言う間にバックの中が収穫物で溢れてきました。
同人誌即売会では中綴じ本の他、ショップ販売されづらいコピー本やCD形式のイラスト集も数多く出品販売されますが、こうした系統のアイテムにも力作が多いので侮れません。
会場内を二周し、気になる同人誌やデジタルイラスト集を買い終えたのが午前11時半。そろそろ退散しようと思っていた頃、前回も参加されたマイピクのスガレオン氏が到着し、ブースの準備を始められました。どうやらコピー本の中身が定時までに揃わなかったようです。
製本準備中、実行委員の方が見本誌提出の声掛けに訪れ、そこでの会話で「頒布開始は12時半予定」だとわかりました。
熱心なファンが早々と行列を作って頒布開始に備えていましたが、通行の妨げになると判断した本部判断で列は解散させられ、購入希望者は12時半まで時間を潰す必要に迫られました。もちろん、私も行列に並んでいた事は言うまでもありません。
どうにか時間を潰し、12時半少し前に再びスガレオン氏のブースを訪れ、今度は先頭から二番目の場所をキープしました。
予定より数分遅れで頒布が開始され、私は既刊本『SPIRAL BLOW!』(「クイーンズゲイト」のアリスが主役の腹パン系リョナ漫画)と新刊『燕を散らす 未完成版』(「閃乱カグラ」の燕がメインの微リョナ漫画。コピー誌)を各一冊購入。
これで全ての買物が終わり、熱気溢れる会場を後にしました。
さすがに午後3時まで時間を潰す事はできず、今回もアフターイベントの参加は見送りましたが、これからも「りょなけっと」が続くのであれば、一度くらいは最後まで残ってアフターイベントに参加してみたいです。
【イベント詳細】
※公式HPの「りょなけっと2 開催概要」と入場用カタログ掲載の情報を参照しました。
主 催:りょなけっと実行委員会
会 場:東京卸商センター3階展示場
開催日:2014年9月28日(日)
即売会:午前11時~午後3時(終了後アフターイベント有り)
≪スペース数≫
100SP(プチオンリー含む)。 ※実際は102SP?
≪サークル配置図≫
りょなけっと 参加サークル一覧

≪告知イラスト≫ ※カタログ表紙イラストも同一。
Illustration:魔龍(まろん工房)
※右は「文字なしVer」。
≪注意事項≫
1.年齢確認の出来る身分証を必ず携帯してください。年齢確認ができない場合は入場ができません。
2.カタログは全員購入制(800円)となります。委託や事前頒布は行いませんので、当日お買い求めください。
3.一般入場の方は必ず10時以降に来場してください。10時より前の来場は会場や周辺の迷惑になりますので、絶対にやめてください。
4.階段や他フロアなど、一般の方が居る場所では、カタログや頒布/購入物を出さないようにしてください。
≪コスプレについて≫
更衣室は男女ともありません。トイレでの更衣もお断り致します。ただし脱衣を伴わない、荷物を広げずに準備出来る程度のものであれば、コスプレは可能です。その場合もフロア外へのコスプレでの移動はおやめください。
≪アフターイベントについて≫
イベント終了後、アフターイベントとしてじゃんけん大会を行います。景品として出したい物があればお持ち下さい。何か貰って嬉しいリョナ関係の景品、リョナ関係ない景品、その他よくわからないものなどお待ちしております。
≪その他≫
1.一般参加カタログ購入制
2.入場時年齢確認あり
≪twitter≫
・イベント用アカウント@ryonaket
・ハッシュタグ#ryonaket
≪お問い合わせ先≫
イベント用twitter:ryonaket
主催個人twitter:yanderenai
mail:yanderenai●gmail.com(原文ママ)
≪支援印刷所≫
・サングループ
・ねこのしっぽ
・プリントオン
≪参考データ≫
前回「りょなけっと」の公式サイトへのリンク。
≪リンク用バナー≫

(C)魔龍
スポンサーサイト
会場は東京卸商センターの3階展示場。2月に開催された「りょなけっと」と同じ場所でした。
リョナラーからの支持を得られたのか無事に第2回開催が叶い、一人のリョナラーとしては嬉しい限りです。
前回(参加レポートはこちらからリンクできます)は会場所在地の勘違いで大幅な時間ロスをしましたが、今回は無事に辿り着けました!
即売会開始時間を午前10時だと思い込んでおり、それに併せて会場へ向かいましたが……一般参加者入場開始は午前11時からでした。
それにも関わらず二十名近い人が入場列を作っており、時間を間違えた事により予期せぬ早めの会場入りができてよかったです。
待機中に参加証を兼ねたカタログで参加サークルとスペース区分をチェックし、優先して廻るルートを確認。
会場右半分(サークル配置図は下部の【イベント詳細】に転載)はチェックを後回し)は殴打系やエリョナバトル系のサークルが多いらしく、まずは「ネバー・ギブアップ」(関節技プチオンリー)、「ドレスブレイクッ!」(服ビリコスチューム破壊プチオンリー)、「ぐーぱん」(殴打描写オンリー)の順番で各島をチェックし、会場の左半分を占める切断や凌辱を扱うハード系は苦手分野なので後回し、このような戦略を立てました。
持参本を読んでいるうちに午前11時となり、待ち行列が動き始めました。いよいよ、「りょなけっと2」の始まりです!
ある程度の参加者が入場した頃、主催側よりスピーカーを通じて簡単な開会挨拶がありました。その時の言葉によれば「今回の参加サークル数は全102サークル。前回の三倍以上です」との事。
確かに前回は開場の広さに比べて出展者数が少なく、私も各サークルを廻りながら閑散とした印象を受けました。
今回は全102サークル(公式サイトでは100サークルと記載)が参加しているためか会場が二倍の広さに拡大されながらも過密状態となっており、このイベントが大盛況である事は開場直後ながら一目でわかります。
事前のルート組み立てに従い、まずは「ネバー・ギブアップ」の島へ直行。入場者の大半が会場左半分に足を向けていたせいか思ったよりも混雑はなく、ゆっくりと各サークルの新刊&既刊チェックができました。
販売準備が整っている近隣のサークルにも目を配り、効率よく(と自分では思っています……)買物を消化。アッと言う間にバックの中が収穫物で溢れてきました。
同人誌即売会では中綴じ本の他、ショップ販売されづらいコピー本やCD形式のイラスト集も数多く出品販売されますが、こうした系統のアイテムにも力作が多いので侮れません。
会場内を二周し、気になる同人誌やデジタルイラスト集を買い終えたのが午前11時半。そろそろ退散しようと思っていた頃、前回も参加されたマイピクのスガレオン氏が到着し、ブースの準備を始められました。どうやらコピー本の中身が定時までに揃わなかったようです。
製本準備中、実行委員の方が見本誌提出の声掛けに訪れ、そこでの会話で「頒布開始は12時半予定」だとわかりました。
熱心なファンが早々と行列を作って頒布開始に備えていましたが、通行の妨げになると判断した本部判断で列は解散させられ、購入希望者は12時半まで時間を潰す必要に迫られました。もちろん、私も行列に並んでいた事は言うまでもありません。
どうにか時間を潰し、12時半少し前に再びスガレオン氏のブースを訪れ、今度は先頭から二番目の場所をキープしました。
予定より数分遅れで頒布が開始され、私は既刊本『SPIRAL BLOW!』(「クイーンズゲイト」のアリスが主役の腹パン系リョナ漫画)と新刊『燕を散らす 未完成版』(「閃乱カグラ」の燕がメインの微リョナ漫画。コピー誌)を各一冊購入。
これで全ての買物が終わり、熱気溢れる会場を後にしました。
さすがに午後3時まで時間を潰す事はできず、今回もアフターイベントの参加は見送りましたが、これからも「りょなけっと」が続くのであれば、一度くらいは最後まで残ってアフターイベントに参加してみたいです。
【イベント詳細】
※公式HPの「りょなけっと2 開催概要」と入場用カタログ掲載の情報を参照しました。
主 催:りょなけっと実行委員会
会 場:東京卸商センター3階展示場
開催日:2014年9月28日(日)
即売会:午前11時~午後3時(終了後アフターイベント有り)
≪スペース数≫
100SP(プチオンリー含む)。 ※実際は102SP?
≪サークル配置図≫
りょなけっと 参加サークル一覧

≪告知イラスト≫ ※カタログ表紙イラストも同一。

※右は「文字なしVer」。
≪注意事項≫
1.年齢確認の出来る身分証を必ず携帯してください。年齢確認ができない場合は入場ができません。
2.カタログは全員購入制(800円)となります。委託や事前頒布は行いませんので、当日お買い求めください。
3.一般入場の方は必ず10時以降に来場してください。10時より前の来場は会場や周辺の迷惑になりますので、絶対にやめてください。
4.階段や他フロアなど、一般の方が居る場所では、カタログや頒布/購入物を出さないようにしてください。
≪コスプレについて≫
更衣室は男女ともありません。トイレでの更衣もお断り致します。ただし脱衣を伴わない、荷物を広げずに準備出来る程度のものであれば、コスプレは可能です。その場合もフロア外へのコスプレでの移動はおやめください。
≪アフターイベントについて≫
イベント終了後、アフターイベントとしてじゃんけん大会を行います。景品として出したい物があればお持ち下さい。何か貰って嬉しいリョナ関係の景品、リョナ関係ない景品、その他よくわからないものなどお待ちしております。
≪その他≫
1.一般参加カタログ購入制
2.入場時年齢確認あり
≪twitter≫
・イベント用アカウント@ryonaket
・ハッシュタグ#ryonaket
≪お問い合わせ先≫
イベント用twitter:ryonaket
主催個人twitter:yanderenai
mail:yanderenai●gmail.com(原文ママ)
≪支援印刷所≫
・サングループ
・ねこのしっぽ
・プリントオン
≪参考データ≫
前回「りょなけっと」の公式サイトへのリンク。
≪リンク用バナー≫

(C)魔龍

[PR]

「DOA5U」エリョナ画像アルバム(ハヤブサ&レイチェルのタッグ技)
CUP戦でリュウ・ハヤブサ&レイチェルのタッグが登場した際、試合前に特殊演出があったので専用タッグ技も存在するだろうと思って試したところ、見事に予想が的中しました。
ハヤブサが足払いで相手のバランスを崩し、股裂きポーズでダウンする相手の腹部をレイチェルが踏み付ける、素晴らしいコンビネーションです。
ゲーム情報ブログ「BLUE VIOLET -蒼紫-」の「DOA5U」特集ページにあるキャラクター別技表をチェックしてみたところ、技名は破魔玉砕蹴と記されていました。
上記の技はハヤブサ操作時のタッグ技となっており、レイチェル操作時のタッグ技は平凡なツープラトンによる打撃系の技でした。
大勢の観客が見つめるリング上で股裂きの恥辱を味わわされるマリー・ローズ。対戦ステージを「FIGHTING ENTERTAINMENT」に設定すれば、巨大スクリーンに映し出されるマリーの悶絶姿が拝めます!
衆人環視の中、年頃の美少女が屈辱的なポーズを晒す素敵なシチュエーションは「DOA5U」だからこそ実現できたと言えるでしょう。
ハイレグのレオタードでは鋭い切れ目が辛うじて隠す急所のエロス。スカート系のコスチュームではパンモロのエロス。、ズボン系コスチュームでは股下に集中する皺が醸し出すエロス。
コスチュームによって、さまざまなエロスが堪能できるのも嬉しいところです。
今回は2Pコスチュームのレオタードを選び、簡単な技の紹介と併せ、マリーの恥ずかしいショットを紹介させていただきます。
まずは技の発動場面から。
ハヤブサは武器とするスピードを活かして素早く相手に近づき、そのまま足払いを仕掛けてバランスを崩させます。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
ダウン前に左足をキャッチし、倒れた相手を飛び越えたハヤブサは股関節を痛めつける股裂き攻撃に移ります。
横から見ると大した事のないポーズですが、正面アングルでは股下越しに悶え苦しむ相手の表情が見られ、生足女性キャラクターの場合は股間凝視&表情のチラ見が可能です!


(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
頬の真横に足が見えるくらい股を開かせた時、レイチェルがリングイン。追い打ちを仕掛けようとダッシュで近づいてきます。
やられ役は股裂きの苦痛に意識が集中しており、レイチェルの姿は視界に入っていないかも知れません。それだけに不意打ち状態で追撃された瞬間の驚きは察するに余りあります。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
股関節が外れそうな痛みに襲われる相手へ容赦ない追撃。レイチェルはハイヒールのブーツで相手の腹部を思い切り踏みつけます。
ふくよかなバストを持つ女性キャラクターの場合、レイチェルの踏みつけで乳房を圧迫される事もあるでしょう。女天狗やエレナのような巨乳であろうと、マリーのような貧乳であろうと、秘部に次ぐ敏感な部分を間接的とはいえ踏みつぶされる事は大いなる屈辱と言えるでしょう。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
※左上から下方向へ右下の順で見て下さい。
ダウン攻撃を終えたレイチェルはパートナー交代として正式にリングイン。足元で苦痛に喘ぐ相手を迎え撃つ準備は万全です。
一方の対戦相手は腹部と股間の痛みに耐えながら、目の前に立つ大柄なパワー系の女性ファイターと休む間もなく戦わなくてはなりません。
踏み付けからは解放されても、試合からは解放されないのです。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
最後に余禄のセクシーショットを貼ります。マリー・ローズのうつぶせダウンです。
ヒップに食い込むレオタード、見えそうで見えない横乳、満身創痍の苦しそうな表情。
可能な限りズームアップした画像と併せ、激しい戦いで華奢な肉体にダメージを受けた可憐な少女が懸命に立ち上がろうとする姿を御覧下さい。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
ハヤブサが足払いで相手のバランスを崩し、股裂きポーズでダウンする相手の腹部をレイチェルが踏み付ける、素晴らしいコンビネーションです。
ゲーム情報ブログ「BLUE VIOLET -蒼紫-」の「DOA5U」特集ページにあるキャラクター別技表をチェックしてみたところ、技名は破魔玉砕蹴と記されていました。
上記の技はハヤブサ操作時のタッグ技となっており、レイチェル操作時のタッグ技は平凡なツープラトンによる打撃系の技でした。
大勢の観客が見つめるリング上で股裂きの恥辱を味わわされるマリー・ローズ。対戦ステージを「FIGHTING ENTERTAINMENT」に設定すれば、巨大スクリーンに映し出されるマリーの悶絶姿が拝めます!
衆人環視の中、年頃の美少女が屈辱的なポーズを晒す素敵なシチュエーションは「DOA5U」だからこそ実現できたと言えるでしょう。
ハイレグのレオタードでは鋭い切れ目が辛うじて隠す急所のエロス。スカート系のコスチュームではパンモロのエロス。、ズボン系コスチュームでは股下に集中する皺が醸し出すエロス。
コスチュームによって、さまざまなエロスが堪能できるのも嬉しいところです。
今回は2Pコスチュームのレオタードを選び、簡単な技の紹介と併せ、マリーの恥ずかしいショットを紹介させていただきます。
まずは技の発動場面から。
ハヤブサは武器とするスピードを活かして素早く相手に近づき、そのまま足払いを仕掛けてバランスを崩させます。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
ダウン前に左足をキャッチし、倒れた相手を飛び越えたハヤブサは股関節を痛めつける股裂き攻撃に移ります。
横から見ると大した事のないポーズですが、正面アングルでは股下越しに悶え苦しむ相手の表情が見られ、生足女性キャラクターの場合は股間凝視&表情のチラ見が可能です!


(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
頬の真横に足が見えるくらい股を開かせた時、レイチェルがリングイン。追い打ちを仕掛けようとダッシュで近づいてきます。
やられ役は股裂きの苦痛に意識が集中しており、レイチェルの姿は視界に入っていないかも知れません。それだけに不意打ち状態で追撃された瞬間の驚きは察するに余りあります。


(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
股関節が外れそうな痛みに襲われる相手へ容赦ない追撃。レイチェルはハイヒールのブーツで相手の腹部を思い切り踏みつけます。
ふくよかなバストを持つ女性キャラクターの場合、レイチェルの踏みつけで乳房を圧迫される事もあるでしょう。女天狗やエレナのような巨乳であろうと、マリーのような貧乳であろうと、秘部に次ぐ敏感な部分を間接的とはいえ踏みつぶされる事は大いなる屈辱と言えるでしょう。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
※左上から下方向へ右下の順で見て下さい。
ダウン攻撃を終えたレイチェルはパートナー交代として正式にリングイン。足元で苦痛に喘ぐ相手を迎え撃つ準備は万全です。
一方の対戦相手は腹部と股間の痛みに耐えながら、目の前に立つ大柄なパワー系の女性ファイターと休む間もなく戦わなくてはなりません。
踏み付けからは解放されても、試合からは解放されないのです。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
最後に余禄のセクシーショットを貼ります。マリー・ローズのうつぶせダウンです。
ヒップに食い込むレオタード、見えそうで見えない横乳、満身創痍の苦しそうな表情。
可能な限りズームアップした画像と併せ、激しい戦いで華奢な肉体にダメージを受けた可憐な少女が懸命に立ち上がろうとする姿を御覧下さい。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
河童と戦う女子中学生(梶尾真治「妖怪スタジアム」より)
のっけから私事となりますが、世田谷文学館で開催中の企画展「日本SF展・SFの国」(会期:2014年7月19日~9月28日)を見てきました。
二階展示室をフル活用し、わかりやすい説明と多数の資料から日本SF黎明期の動向が伺えるよう工夫されており、見応えある企画展で楽しかったです!
展示を見終えた後、帰る前に入口の物販コーナーで来場記念に梶尾真治氏の少年向けSF作品『妖怪スタジアム』を買いました。
本書は日本SF作家クラブと岩崎書店がコラボレーションした「21世紀空想科学小説」シリーズの一冊として2013年10月に刊行されたソフトカバーの単行本です。
表紙には妖怪三匹と主人公らしい少年二人に加え、セーラー服を着たショートカットの少女が空手(?)の構えをしたポーズで描かれており、ジャケットに惹かれてパラパラと中身を捲ってみました。
スカートを履いたままハイキックを繰り出す少女のイラスト、続いて、毛むくじゃらの巨大な怪物に握り締められ苦悶する少女のイラストが見られ、この挿絵に後押しされレジへ直行!
少年向けSFに興味は持っていませんが、こうした形でSF物の新刊本を買う事になろうとは……。
活字が大きかったせいか40分ほどで読了し、帰りの電車内で読み終える事ができました。
本作のヒロインは中学一年生の光島亜香里。頼りがいのある心優しい芯が通った少女です。
彼女の父親が作った次元転移機の影響で妖怪の存在する異世界が出来てしまい、ひょんな偶然からレンとリューセイは異世界へワープしてしまいました。
元の世界へ帰る方法を探して歩き回るレンとリューセイは、河童の群れと戦う亜香里を見つけ、彼女に加勢してボス河童を倒します。
倒した河童のボスから「妖怪ナンバーワン決定戦」の話を聞き、その優勝賞品にされている奇妙な物体が次元移転機だと知った三人。現実世界へ戻るためには、危険な「妖怪ナンバーワン決定戦」の会場へ乗り込み、タイムリミットまでに次元転移機を操作しなければりません。
味方になったボス河童の協力を得て、三人は現実世界への帰還作戦を開始します。
シリーズ化を見越したのか、それとも竜頭蛇尾となったのか、正直に言って作品への私的評価は低いです。
ネタバレとなるので詳しくは書きませんが、物語の完結しない中途半端な結末にはガッカリしました。
こうした終わらせ方もSF小説としては珍しくないのかも知れませんが、SF初心者としては中途半端な終わり方にモヤモヤ感を覚え、もう少し分量を多くしてでも物語を完結させてほしかったです。
それはともかく、本作では亜香里の活躍シーンやピンチシーンが見られ、読んでも損はありませんでした。
彼女が“河童”の集団と勇ましく戦う場面、“がしゃどくろ”にスカートを捲られ恥じらいながら怒る場面、“さとるの化け物”に握り締められ苦悶する場面、それぞれを抜粋して以下に紹介します。
声は、光島亜香里さんと思った。だが、亜香里さんは悲鳴をあげていたのではないことを知った。
亜香里さんが、両手にこぶしをつくり腰にあてていた。左足を前に出し、腰を少し沈めている。恐怖に脅えている様子ではない。
そのまわりに、妖怪が三匹いた。そして、亜香里さんの足もとに妖怪が二匹うずくまっている。
どの妖怪もそれほど大きくはない。蓮やリューセイよりも身の丈は小さいくらいだ。その妖怪のうちの一匹が新たに亜香里さんに襲いかかろうとした。【後略】
【中略】
そう蓮とリューセイがぐずぐずいいあっている間に、五匹の“かっぱ”に亜香里さんはぐるりととり囲まれていた。
またしても“河童”がとびかかる。今度は、左右同時だ。そのとき、亜香里さんの右足が上がった。そのまま亜香里さんの身体が回転する。あまりにスピードが速いので、連にはなにが何だかわからなかった。
二匹の“河童”は、悲鳴をあげてふきとんだ。そのとき、さっと遠くで女性の悲鳴と思っていたのは、亜香里さんの声ではなかったということがわかった。
亜香里さんの攻撃を受けた“河童”の悲鳴だったのだ。
「亜香里さん強い……」
と思わず蓮はいう。
【中略】
これまでの“河童”は蓮たちより小さかったが、今度の奴は桁ちがいだ。
亜香里より首一つ身の丈がでかい。きっと、貯水池“河童”軍団のボスではないだろうか?
“ボス河童”は、低いうなり声を漏らしながら、池から一歩を踏みだし、亜香里さんを見下ろした。さすがに、亜香里さんは圧倒されたように、一歩下がる。
“ボス河童”は、両腕を広げ亜香里さんをつかまえようとする。その寸前、亜香里さんの必殺回し蹴りが放たれる。亜香里さんの足は長いのだ。うまく右足が“ボス河童”の左ほおにくいこんだ。
「やった!」
【中略】
それどころではない。亜香里さんの右足首をしっかりとつかまえていた。
亜香里さんは動きを封じられてしまっている。このままでは“ボス河童”にやられてしまう。
【中略】
目の前で、右足を握られたままの亜香里さんが左足で“ボス河童”の左ほおをたたいた。今度は“ボス河童”の頭がかたむく。“ボス河童”は亜香里さんの足を離した。着地した亜香里さんは、体勢を立て直し、両手でこぶしをつくって腰を低くする。そのまま、何のためらいもなく“ボス河童”の下あごを蹴り上げた。【後略】
「亜香里さんが勝った!」
【中略】
「ありがとう。おかげで助かったわ。助けてもらえなかったらやられていたわ」
≪岩崎書店『妖怪スタジアム』P41~81≫
“がしゃどくろ”は、
「ふうむ。どのように化けているんだ。かぶりものなら、人間の皮膚をどんなふうにつくっているんだね」
と右手の人差し指をのばして、亜香里さんのスカートの裾を持ち上げる。
それまで肩をすくめて目立たぬように神妙にしていた亜香里さんが、一瞬にしてキレた。
「なにするんですか!」
亜香里さんは、左足を軸にしてバレエダンサーのように右足を上げて回転させた。そのまま右足は、“がしゃどくろ”の人差し指を粉砕した。それだけに終わらなかった。回転を続ける右足は、そのまま“がしゃどくろ”の顎を直撃した。
【中略】
亜香里さんは、“がしゃどくろ”を指差して叫んだ。
「あなたが悪いのよ。スカートをめくろうなんてするから。自業自得なんだから」
≪岩崎書店『妖怪スタジアム』P101~102≫
“さとるの化け物”は、「どいつから喰ってやるか」と大きな口から涎を垂らす。
「三つの方向に別々に逃げれば誰かが次元転移機にたどり着ける……そう考えたな」
とリューセイを指差した。
「そうは、いかないさ」
と、右腕を伸ばし、亜香里さんの身体を握りしめた。それから目にも留(と)まらぬ速さで左腕を伸ばす。リューセイは逃げ出そうとしたが、同じようにつかまれてしまった。
≪岩崎書店『妖怪スタジアム』P142≫
二階展示室をフル活用し、わかりやすい説明と多数の資料から日本SF黎明期の動向が伺えるよう工夫されており、見応えある企画展で楽しかったです!
展示を見終えた後、帰る前に入口の物販コーナーで来場記念に梶尾真治氏の少年向けSF作品『妖怪スタジアム』を買いました。
本書は日本SF作家クラブと岩崎書店がコラボレーションした「21世紀空想科学小説」シリーズの一冊として2013年10月に刊行されたソフトカバーの単行本です。
表紙には妖怪三匹と主人公らしい少年二人に加え、セーラー服を着たショートカットの少女が空手(?)の構えをしたポーズで描かれており、ジャケットに惹かれてパラパラと中身を捲ってみました。
スカートを履いたままハイキックを繰り出す少女のイラスト、続いて、毛むくじゃらの巨大な怪物に握り締められ苦悶する少女のイラストが見られ、この挿絵に後押しされレジへ直行!
少年向けSFに興味は持っていませんが、こうした形でSF物の新刊本を買う事になろうとは……。
活字が大きかったせいか40分ほどで読了し、帰りの電車内で読み終える事ができました。
本作のヒロインは中学一年生の光島亜香里。頼りがいのある心優しい芯が通った少女です。
彼女の父親が作った次元転移機の影響で妖怪の存在する異世界が出来てしまい、ひょんな偶然からレンとリューセイは異世界へワープしてしまいました。
元の世界へ帰る方法を探して歩き回るレンとリューセイは、河童の群れと戦う亜香里を見つけ、彼女に加勢してボス河童を倒します。
倒した河童のボスから「妖怪ナンバーワン決定戦」の話を聞き、その優勝賞品にされている奇妙な物体が次元移転機だと知った三人。現実世界へ戻るためには、危険な「妖怪ナンバーワン決定戦」の会場へ乗り込み、タイムリミットまでに次元転移機を操作しなければりません。
味方になったボス河童の協力を得て、三人は現実世界への帰還作戦を開始します。
シリーズ化を見越したのか、それとも竜頭蛇尾となったのか、正直に言って作品への私的評価は低いです。
ネタバレとなるので詳しくは書きませんが、物語の完結しない中途半端な結末にはガッカリしました。
こうした終わらせ方もSF小説としては珍しくないのかも知れませんが、SF初心者としては中途半端な終わり方にモヤモヤ感を覚え、もう少し分量を多くしてでも物語を完結させてほしかったです。
それはともかく、本作では亜香里の活躍シーンやピンチシーンが見られ、読んでも損はありませんでした。
彼女が“河童”の集団と勇ましく戦う場面、“がしゃどくろ”にスカートを捲られ恥じらいながら怒る場面、“さとるの化け物”に握り締められ苦悶する場面、それぞれを抜粋して以下に紹介します。
声は、光島亜香里さんと思った。だが、亜香里さんは悲鳴をあげていたのではないことを知った。
亜香里さんが、両手にこぶしをつくり腰にあてていた。左足を前に出し、腰を少し沈めている。恐怖に脅えている様子ではない。
そのまわりに、妖怪が三匹いた。そして、亜香里さんの足もとに妖怪が二匹うずくまっている。
どの妖怪もそれほど大きくはない。蓮やリューセイよりも身の丈は小さいくらいだ。その妖怪のうちの一匹が新たに亜香里さんに襲いかかろうとした。【後略】
【中略】
そう蓮とリューセイがぐずぐずいいあっている間に、五匹の“かっぱ”に亜香里さんはぐるりととり囲まれていた。
またしても“河童”がとびかかる。今度は、左右同時だ。そのとき、亜香里さんの右足が上がった。そのまま亜香里さんの身体が回転する。あまりにスピードが速いので、連にはなにが何だかわからなかった。
二匹の“河童”は、悲鳴をあげてふきとんだ。そのとき、さっと遠くで女性の悲鳴と思っていたのは、亜香里さんの声ではなかったということがわかった。
亜香里さんの攻撃を受けた“河童”の悲鳴だったのだ。
「亜香里さん強い……」
と思わず蓮はいう。
【中略】
これまでの“河童”は蓮たちより小さかったが、今度の奴は桁ちがいだ。
亜香里より首一つ身の丈がでかい。きっと、貯水池“河童”軍団のボスではないだろうか?
“ボス河童”は、低いうなり声を漏らしながら、池から一歩を踏みだし、亜香里さんを見下ろした。さすがに、亜香里さんは圧倒されたように、一歩下がる。
“ボス河童”は、両腕を広げ亜香里さんをつかまえようとする。その寸前、亜香里さんの必殺回し蹴りが放たれる。亜香里さんの足は長いのだ。うまく右足が“ボス河童”の左ほおにくいこんだ。
「やった!」
【中略】
それどころではない。亜香里さんの右足首をしっかりとつかまえていた。
亜香里さんは動きを封じられてしまっている。このままでは“ボス河童”にやられてしまう。
【中略】
目の前で、右足を握られたままの亜香里さんが左足で“ボス河童”の左ほおをたたいた。今度は“ボス河童”の頭がかたむく。“ボス河童”は亜香里さんの足を離した。着地した亜香里さんは、体勢を立て直し、両手でこぶしをつくって腰を低くする。そのまま、何のためらいもなく“ボス河童”の下あごを蹴り上げた。【後略】
「亜香里さんが勝った!」
【中略】
「ありがとう。おかげで助かったわ。助けてもらえなかったらやられていたわ」
≪岩崎書店『妖怪スタジアム』P41~81≫
“がしゃどくろ”は、
「ふうむ。どのように化けているんだ。かぶりものなら、人間の皮膚をどんなふうにつくっているんだね」
と右手の人差し指をのばして、亜香里さんのスカートの裾を持ち上げる。
それまで肩をすくめて目立たぬように神妙にしていた亜香里さんが、一瞬にしてキレた。
「なにするんですか!」
亜香里さんは、左足を軸にしてバレエダンサーのように右足を上げて回転させた。そのまま右足は、“がしゃどくろ”の人差し指を粉砕した。それだけに終わらなかった。回転を続ける右足は、そのまま“がしゃどくろ”の顎を直撃した。
【中略】
亜香里さんは、“がしゃどくろ”を指差して叫んだ。
「あなたが悪いのよ。スカートをめくろうなんてするから。自業自得なんだから」
≪岩崎書店『妖怪スタジアム』P101~102≫
“さとるの化け物”は、「どいつから喰ってやるか」と大きな口から涎を垂らす。
「三つの方向に別々に逃げれば誰かが次元転移機にたどり着ける……そう考えたな」
とリューセイを指差した。
「そうは、いかないさ」
と、右腕を伸ばし、亜香里さんの身体を握りしめた。それから目にも留(と)まらぬ速さで左腕を伸ばす。リューセイは逃げ出そうとしたが、同じようにつかまれてしまった。
≪岩崎書店『妖怪スタジアム』P142≫
マリー・ローズと女天狗のカスタマイズ情報
新コスチュームの配信をキッカケにマリー・ローズと女天狗(にょてんぐ)のカスタマイズ情報をまとめてみました。
目立った外見変化は見られないものの、一部に下着変化があり、多少は資料的価値があると思います……。
マリー・ローズは10Pコスチュームから14Pコスチューム(9Pコスチュームまでの詳細はこちらを参照)まで、女天狗は15Pコスチューム(女天狗の14Pコスチュームまでの詳細はこちらを参照)をチェックしました。
もしかしたら、細かく比較しないと確認できない差分を見落としているかも知れませんが、その際は御容赦下さい。そして、見落としがあるようならば御指摘いただけると大変助かります!
◎マリー・ローズ
【10P】 DLC・運動会コスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:ヘアバンド着用(デザインは4Pコスのヘアバンドと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
【11P】 DLC・「どきどき」サロペットコスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:ヘアバンド着用(デザインは4Pコスのヘアバンドと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が平坦。デザインは1Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が平坦。デザインは1Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が平坦。デザインは1Pコスのリボンと同じ)。
【12P】 DLC・ゆるふわリラックスコスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
【13P】 DLC・天使すぎるメイドコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪下着変化≫
○ボタン:白いパンティにピンクのリボン。
△ボタン:白いパンティ(上半分が白とピンクのボーダー)にピンクのリボン。
□ボタン:白いパンティ(上半分が白とライトグリーンのボーダー)にライトグリーンのリボン。
○+△ボタン:上半分がライトブルー、下半分が白のツートンパンティ。

≪外見変化≫
L1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
【14P】 DLC・うさぴょんコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪下着変化≫
○ボタン:黒いパンティ。
△ボタン:白いパンティ。
□ボタン:白とブルーの縞々パンティ。
○+△ボタン:臍部分にウサギの絵柄がプリントされたピンクのパンティ。

≪外見変化≫
L1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
◎女天狗
【15P】 DLC・うさぴょんコスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
R1ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
R2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
目立った外見変化は見られないものの、一部に下着変化があり、多少は資料的価値があると思います……。
マリー・ローズは10Pコスチュームから14Pコスチューム(9Pコスチュームまでの詳細はこちらを参照)まで、女天狗は15Pコスチューム(女天狗の14Pコスチュームまでの詳細はこちらを参照)をチェックしました。
もしかしたら、細かく比較しないと確認できない差分を見落としているかも知れませんが、その際は御容赦下さい。そして、見落としがあるようならば御指摘いただけると大変助かります!
◎マリー・ローズ
【10P】 DLC・運動会コスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:ヘアバンド着用(デザインは4Pコスのヘアバンドと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
【11P】 DLC・「どきどき」サロペットコスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:ヘアバンド着用(デザインは4Pコスのヘアバンドと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が平坦。デザインは1Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が平坦。デザインは1Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が平坦。デザインは1Pコスのリボンと同じ)。
【12P】 DLC・ゆるふわリラックスコスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
【13P】 DLC・天使すぎるメイドコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪下着変化≫
○ボタン:白いパンティにピンクのリボン。
△ボタン:白いパンティ(上半分が白とピンクのボーダー)にピンクのリボン。
□ボタン:白いパンティ(上半分が白とライトグリーンのボーダー)にライトグリーンのリボン。
○+△ボタン:上半分がライトブルー、下半分が白のツートンパンティ。

≪外見変化≫
L1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
【14P】 DLC・うさぴょんコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪下着変化≫
○ボタン:黒いパンティ。
△ボタン:白いパンティ。
□ボタン:白とブルーの縞々パンティ。
○+△ボタン:臍部分にウサギの絵柄がプリントされたピンクのパンティ。

≪外見変化≫
L1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
L2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R1ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
R2ボタン:リボン変化(リボン先端が鋭角。デザインは5Pコスのリボンと同じ)。
◎女天狗
【15P】 DLC・うさぴょんコスチューム
≪コスチューム変化≫
○ボタン:コスチューム変化なし。
△ボタン:コスチューム変化なし。
□ボタン:コスチューム変化なし。
○+△ボタン:コスチューム変化なし。
≪外見変化≫
L1ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
R1ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
R2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)。
「うさぴょんコスチューム」をダウンロード購入
女天狗(にょてんぐ)の配信から約3週間、「DEAD OR ALIVE LAST ROUND」(以降、「DOA5 LR」と表記します)の発売発表に喜ぶユーザーへ嬉しいサプライズがありました。
不意打ちをかけるように発表された新コスチューム「うさぴょんコスチューム」の配信です。
最近は公式サイトも情報系ファンファイトもチェックしておらず、オンライン状態でソフトを立ち上げた際に表示される情報バーの告知で配信開始を知りました(ただし、新コスチュームの配信自体はTwitter情報で把握はしていました)。
DOA専門情報系ブログ「むげん道場Blog -DOA最新情報-」の紹介記事によれば、PlayStation3版は9月24日、X-BOX360版は9月23日からダウンロード可能になったようです。
新コスチュームの対応キャラクターに女天狗とマリー・ローズが含まれている事は事前情報で知っており、すぐにメニュー画面からPlatStationStoreへ移動しました。
小さなアイコンながら今回の衣裳はセクシーなデザインだと確認でき、ウォレット残額にも余裕があったので全10キャラ分(かすみ,ミラ,こころ,あやね,ティナ,レイファン,ヒトミ,女天狗,マリー・ローズ,紅葉)をダウンロード購入。税込1,543円の会計でした。
ミラとティナは興味がないのでコスチュームを買うつもりはありませんでしたが、単価206円(税込)なのでセット購入の方が安上がりだと判断したため、「10キャラクターセット」を選んだ次第です……。

(C)コーエーテクモゲームス/Team Ninja(画像加工:新京史朗)
股下の切れ込み角度が鋭いレオタード、テカテカした感じがエロチックなホットパンツ、パンモロが期待できるスカート。どれもエリョナ対戦の被写体にピッタリなデザインです!
個人的な第一印象ですが、こころの衣裳デザインは関銀屏(「真・三国無双6」より)の1Pコスチューム、マリー・ローズの衣裳デザインは島風(「艦隊これくしょん」より)のコスチュームを連想させました。
多くの方が気にされるマリー・ローズのパンティカラー差分、そして女天狗とマリー・ローズのカスタイマイズ要素については、今週中に検証と紹介を済ませようと思っています。
すぐにでもエリョナ撮影に取り掛かりたいところをグッと我慢しながら、しばらくは真面目にCPU相手の対戦を行い、セクシー衣裳で戦う女性格闘家の勇ましい姿を楽しみました。
30分程のCPU戦を消化した後、恒例のバスター技&関節技リョナへ移行。ミラとティナを除く8名の恥辱ショットをリプレイ保存し、その中から女天狗とマリー・ローズの対戦動画を再生してエリョナショットを撮影しました。
時間の都合もあって30枚程度しか撮影できませんでしたが、その中から厳選した女天狗とマリー・ローズのセクシー画像を以下に貼ります。
一枚目はレイチェル&ハヤブサによる特定タッグ技(ハヤブサ操作時に発動)、二枚目と三枚目はミラ&ティナによる特定タッグ技(ミラ操作時に発動)です。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
不意打ちをかけるように発表された新コスチューム「うさぴょんコスチューム」の配信です。
最近は公式サイトも情報系ファンファイトもチェックしておらず、オンライン状態でソフトを立ち上げた際に表示される情報バーの告知で配信開始を知りました(ただし、新コスチュームの配信自体はTwitter情報で把握はしていました)。
DOA専門情報系ブログ「むげん道場Blog -DOA最新情報-」の紹介記事によれば、PlayStation3版は9月24日、X-BOX360版は9月23日からダウンロード可能になったようです。
新コスチュームの対応キャラクターに女天狗とマリー・ローズが含まれている事は事前情報で知っており、すぐにメニュー画面からPlatStationStoreへ移動しました。
小さなアイコンながら今回の衣裳はセクシーなデザインだと確認でき、ウォレット残額にも余裕があったので全10キャラ分(かすみ,ミラ,こころ,あやね,ティナ,レイファン,ヒトミ,女天狗,マリー・ローズ,紅葉)をダウンロード購入。税込1,543円の会計でした。
ミラとティナは興味がないのでコスチュームを買うつもりはありませんでしたが、単価206円(税込)なのでセット購入の方が安上がりだと判断したため、「10キャラクターセット」を選んだ次第です……。

(C)コーエーテクモゲームス/Team Ninja(画像加工:新京史朗)
股下の切れ込み角度が鋭いレオタード、テカテカした感じがエロチックなホットパンツ、パンモロが期待できるスカート。どれもエリョナ対戦の被写体にピッタリなデザインです!
個人的な第一印象ですが、こころの衣裳デザインは関銀屏(「真・三国無双6」より)の1Pコスチューム、マリー・ローズの衣裳デザインは島風(「艦隊これくしょん」より)のコスチュームを連想させました。
多くの方が気にされるマリー・ローズのパンティカラー差分、そして女天狗とマリー・ローズのカスタイマイズ要素については、今週中に検証と紹介を済ませようと思っています。
すぐにでもエリョナ撮影に取り掛かりたいところをグッと我慢しながら、しばらくは真面目にCPU相手の対戦を行い、セクシー衣裳で戦う女性格闘家の勇ましい姿を楽しみました。
30分程のCPU戦を消化した後、恒例のバスター技&関節技リョナへ移行。ミラとティナを除く8名の恥辱ショットをリプレイ保存し、その中から女天狗とマリー・ローズの対戦動画を再生してエリョナショットを撮影しました。
時間の都合もあって30枚程度しか撮影できませんでしたが、その中から厳選した女天狗とマリー・ローズのセクシー画像を以下に貼ります。
一枚目はレイチェル&ハヤブサによる特定タッグ技(ハヤブサ操作時に発動)、二枚目と三枚目はミラ&ティナによる特定タッグ技(ミラ操作時に発動)です。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
女子高生の女忍、その名は「迷宮仮面」
数年前にコメントでリクエストがあった「迷宮仮面」の単行本が手に入ったので紹介します。
作者は石川勉氏。初出は不詳ですが、1993年頃に『ヤングコミック』へ連載されたものと思われます。
似たようなタイトルの『迷宮学園』という単行本も刊行されていますが、未入手なので本作との関連はわかりません。

(C)石川勉/少年画報社
奥飛騨忍者の桃乳(ももち)しのぶは“忍法 仮面変化”で迷宮仮面に変身し、鍛え抜かれた肉体と様々な忍法を駆使しながら世にはびこる悪と戦います。
本作は読切短編となっており、単行本には全10話が収録されました(未収録エピソードの有無は不明)。
各エピソードのタイトルは以下の通りです。タイトル表記は本文扉ページに準じました。
Vol.1 秘技!チョットだけよ……
Vol.2 恐怖の冬彦さま
Vol.3 デバ亀れおん春乱魔
Vol.4 戦え!! 究極戦士Zマン
Vol.5 セーラー服は甘いワナ
Vol.6 ジェラシックプール
Vol.7 0.07秒ゴールドフィンガー
Vol.8 恋の奴隷にしてあげる
Vol.9 風の又三郎リターンズ
Vol.10 お縄をチョーダイ!!
基本的に敵役は普通の人間(例外は花粉症による特異体質のカメレオン男くらいです)であり、迷宮仮面が苦戦するような相手はいません。
女子高生姿(=桃乳しのぶの姿)で敵と遭遇し、入浴時を覗かれたり、水鉄砲攻撃でパンティを濡らされたり、電車内で痴漢されたり、先手を取られる事はありますが、変身後は瞬殺ともいえるスピードで勝利してしまいます。
悩殺ショットは頻繁に拝めるものの、強敵との戦いでピンチに陥る場面が皆無なのは残念でなりません。
そうは言っても迷宮仮面を苦戦させる相手がいなかったわけでもありません。
第6話では慣れない水中戦のせいか背後の敵に気付かず、身動きできない状態で水着を脱がされてしまいました。 また、第10話では入浴時の自慰中を風魔の刺客に狙われ、濡れた縄で体を縛られてしまいます。
いずれも変身前の姿なので、迷宮仮面としてのピンチではありませんが……。
スキャナ機能付きプリンタが故障する前、ある方への画像提供用に第6話と第10話の一部をスキャニングしており、幸いにも画像の準備ができていましたw
桃乳しのぶのピンチショット、どうぞお楽しみ下さい!
・Vol.6 ジェラシックプール

(C)石川勉/少年画報社
・Vol.10 お縄をチョーダイ!!

(C)石川勉/少年画報社
作者は石川勉氏。初出は不詳ですが、1993年頃に『ヤングコミック』へ連載されたものと思われます。
似たようなタイトルの『迷宮学園』という単行本も刊行されていますが、未入手なので本作との関連はわかりません。

(C)石川勉/少年画報社
奥飛騨忍者の桃乳(ももち)しのぶは“忍法 仮面変化”で迷宮仮面に変身し、鍛え抜かれた肉体と様々な忍法を駆使しながら世にはびこる悪と戦います。
本作は読切短編となっており、単行本には全10話が収録されました(未収録エピソードの有無は不明)。
各エピソードのタイトルは以下の通りです。タイトル表記は本文扉ページに準じました。
Vol.1 秘技!チョットだけよ……
Vol.2 恐怖の冬彦さま
Vol.3 デバ亀れおん春乱魔
Vol.4 戦え!! 究極戦士Zマン
Vol.5 セーラー服は甘いワナ
Vol.6 ジェラシックプール
Vol.7 0.07秒ゴールドフィンガー
Vol.8 恋の奴隷にしてあげる
Vol.9 風の又三郎リターンズ
Vol.10 お縄をチョーダイ!!
基本的に敵役は普通の人間(例外は花粉症による特異体質のカメレオン男くらいです)であり、迷宮仮面が苦戦するような相手はいません。
女子高生姿(=桃乳しのぶの姿)で敵と遭遇し、入浴時を覗かれたり、水鉄砲攻撃でパンティを濡らされたり、電車内で痴漢されたり、先手を取られる事はありますが、変身後は瞬殺ともいえるスピードで勝利してしまいます。
悩殺ショットは頻繁に拝めるものの、強敵との戦いでピンチに陥る場面が皆無なのは残念でなりません。
そうは言っても迷宮仮面を苦戦させる相手がいなかったわけでもありません。
第6話では慣れない水中戦のせいか背後の敵に気付かず、身動きできない状態で水着を脱がされてしまいました。 また、第10話では入浴時の自慰中を風魔の刺客に狙われ、濡れた縄で体を縛られてしまいます。
いずれも変身前の姿なので、迷宮仮面としてのピンチではありませんが……。
スキャナ機能付きプリンタが故障する前、ある方への画像提供用に第6話と第10話の一部をスキャニングしており、幸いにも画像の準備ができていましたw
桃乳しのぶのピンチショット、どうぞお楽しみ下さい!
・Vol.6 ジェラシックプール

(C)石川勉/少年画報社
・Vol.10 お縄をチョーダイ!!

(C)石川勉/少年画報社
TVアニメ「ルパン三世 PARTⅢ」
モンキー・パンチ氏の原作漫画をアニメ化したシリーズ第3作にあたる「ルパン三世 PARTⅢ」は昭和59年3月から翌60年12月まで全50話が放送されました。
原作を意識し過ぎた大人向けアニメの第1作(昭和46年~昭和47年、全23話)、幅広いファン層を開拓した名作として最も多くのエピソードが放映された第2作(昭和52年~昭和55年、全155話)に比べ、今一つ人気のない「ルパン三世 PARTⅢ」ですが、私は本作をアニメシリーズの最高傑作と評価しています。
カラーリングも含めた独特過ぎる絵柄が不人気の理由かも知れませんが、原作イラストに依存し過ぎない絶妙な匙加減による作画、私は嫌いではありません。
睫毛バシバシな女性キャラクターに色気を感じる者として、本シリーズの峰不二子は歴代最高の美人(あくまで私見です!)だと思います。
2014年9月14日と15日の二日間、ファミリー劇場では「ルパン三世 PARTⅢ HDリマスター版」の40話分がキャッチアップ放送されており、久しぶりにシリーズ第3作のアニメ版「ルパン三世」を視聴しました。
録画できていた第33話までとなりますが、不二子のセクシーショットとピンチショットが見られるエピソードを紹介します。
第34話以降が未チェックの中途半端な一覧となり、チェック漏れや見落としもあるとは思いますが、そこは一個人の趣味という事で御容赦ください。
ちなみに第一話「金塊はルパンを呼ぶ」は漫画「新ルパン三世 サンフランシスコ編」のダイジェストとなっており、後にTVアニメスペシャル「ルパン三世 アルカトラズコネクション」へ改変リメイクされました。私が一番好きなエピソードでもあります。
ヌードに近い不二子の艶めかしい姿を見られるだけでなく、敵に捕らわれ拷問されそうになる場面まで用意されており、第一話から視聴者の目を楽しませてくれました。

(C)モンキー・パンチ/トムス・エンタテインメント/東京ムービー新社/読売テレビ
第1話「金塊はルパンを呼ぶ」 ヌード、ピンチシーン
第4話「テレパシーは愛のシグナル」 ヌード
第8話「聖母マリヤの脱出作戦」 磔シーン(着衣)
第14話「誘拐ゲームはお好き」 ヌード(偽物の不二子)
第19話「裏切りの荒野を走れ」 ヌード、ミニスカのパンチラ
第27話「暗号名はアラスカの星」 水着姿
第29話「月へハネムーンに行こう」 ランジェリー姿
第33話「天才少年の危険な遊び」 磔シーン(着衣)
原作を意識し過ぎた大人向けアニメの第1作(昭和46年~昭和47年、全23話)、幅広いファン層を開拓した名作として最も多くのエピソードが放映された第2作(昭和52年~昭和55年、全155話)に比べ、今一つ人気のない「ルパン三世 PARTⅢ」ですが、私は本作をアニメシリーズの最高傑作と評価しています。
カラーリングも含めた独特過ぎる絵柄が不人気の理由かも知れませんが、原作イラストに依存し過ぎない絶妙な匙加減による作画、私は嫌いではありません。
睫毛バシバシな女性キャラクターに色気を感じる者として、本シリーズの峰不二子は歴代最高の美人(あくまで私見です!)だと思います。
2014年9月14日と15日の二日間、ファミリー劇場では「ルパン三世 PARTⅢ HDリマスター版」の40話分がキャッチアップ放送されており、久しぶりにシリーズ第3作のアニメ版「ルパン三世」を視聴しました。
録画できていた第33話までとなりますが、不二子のセクシーショットとピンチショットが見られるエピソードを紹介します。
第34話以降が未チェックの中途半端な一覧となり、チェック漏れや見落としもあるとは思いますが、そこは一個人の趣味という事で御容赦ください。
ちなみに第一話「金塊はルパンを呼ぶ」は漫画「新ルパン三世 サンフランシスコ編」のダイジェストとなっており、後にTVアニメスペシャル「ルパン三世 アルカトラズコネクション」へ改変リメイクされました。私が一番好きなエピソードでもあります。
ヌードに近い不二子の艶めかしい姿を見られるだけでなく、敵に捕らわれ拷問されそうになる場面まで用意されており、第一話から視聴者の目を楽しませてくれました。



(C)モンキー・パンチ/トムス・エンタテインメント/東京ムービー新社/読売テレビ
第1話「金塊はルパンを呼ぶ」 ヌード、ピンチシーン
第4話「テレパシーは愛のシグナル」 ヌード
第8話「聖母マリヤの脱出作戦」 磔シーン(着衣)
第14話「誘拐ゲームはお好き」 ヌード(偽物の不二子)
第19話「裏切りの荒野を走れ」 ヌード、ミニスカのパンチラ
第27話「暗号名はアラスカの星」 水着姿
第29話「月へハネムーンに行こう」 ランジェリー姿
第33話「天才少年の危険な遊び」 磔シーン(着衣)
ビーム銃に撃たれるグラマー美人(斉藤英一朗「氷結宇宙船 強奪!」より)
スピード狂で盗みの天才、天童徹。大富豪の娘で爆発物取り扱いのスペシャリスト、ティッキー・ティン。クールな知性派で電子機械にも精通する射撃の名手、ターナ・立橘(タキ)。
この三人がハイスピードの超宇宙船で銀河を駆け巡り、波乱万丈の冒険を繰り広げるSFアクション「快盗戦士T・Tシリーズ」は昭和61年から平成3年にかけて全6作が書かれました。
原作者は斉藤英一朗氏。永井豪ファンクラブ会員だった縁で永井氏とも交流があり、編集プロダクション勤務を経て独立、アニメ雑誌編集と並行して創作活動を行っていました(昭和61年当時)。
シリーズ最終作「氷結宇宙船 強奪!」では、広大な宇宙空間で起こる連続遭難の謎と超兵器開発の陰謀に天童率いる「快盗T・T」が挑みます。
SFアクションとミステリーの要素を融合させた壮大なスケールの物語は最後の冒険を飾るに相応しく、途中、天童たちは何度か窮地に立たされました。
作中に描かれる危機の中でも一番の見所は、ターナ・立橘がビーム銃の一斉射撃を受けて悶絶するシーン、意識を取り戻してから下着姿で尋問されるシーンだと思います。
年上系ヒロインが好きな者として、ターナ・立橘のピンチシーンは良い目の保養でした。
連邦軍地上基地研究センターに向かったティッキーとターナ・立橘は施設近くを流れる川へ潜り、水中からの潜入を試みますが、基地内へ足を踏み入れた直後に発見されてしまいました。
ティッキーを逃そうとするターナ・立橘ですが、四方八方から発射されるビーム銃の一斉射撃で重傷を負ってしまい、再び川の中へ潜ったティッキーも瀕死の状態となって基地から脱出します。
なお、この場面には美樹本晴彦氏が描いた挿絵も付されており、ターナ・立橘の苦痛に喘ぐ姿が見られます(スキャナ機能を備えたプリンタの故障により、残念ながら挿絵の紹介ができません……)。
その時、異様な気配があった。
明らかに誰かが、あるいは何かがいる。人間か、それともネズミのような小動物であろうか。
ターナは瞬間的に息を止め、身体(からだ)を硬直させた
耳を済ませて、空気中の気配を探る。
動物などではない。
人間だ。それも大勢……。
【中略】
「逃げなさい! ティッキー!」
ターナは掴んだ手に思いきりの力をこめて、肩を突きとばした。
【中略】
「早く!」
叫びながら、自分も水に飛び込もうとする。
そのターナの足元で、鋭い破裂音とともに床がはじけた。
【中略】
見ると、円(まる)く囲んだ壁の、五メートルばかりの高さのところに、手すりのついた回廊があった。そこに二十人を超える人の姿がある。
全員がビーム銃を構え、四方から二人に狙いをつけていた。
下手(へた)に動けば本当に撃ってくる気配だ。
罠だったのだ。
【中略】
「行きなさい!」
ターナの命令を、ティッキーは聞いた。
従うことのできない命令だ。
「早くしないと二人とも掴まってしまう!」
「え、でも……」
「早く行って! 徹に知らせるのよ!」
小声だが、それは鋭い声だった。ティッキーが今まで、聞いたこともないほどの声だ。
【中略】
ターナは股(もも)に、肩に、ビームを受けてその場に蹲った。殺されるかと思ったが、なぜかそれ以上撃たれることはなかった。
ターナは蹲ったまま、むりやり首を動かして水面を見つめた。逃がしてやったティッキーが消えた、その行方を見つめた。水面を叩く銃撃の激しさに、不安になったのだ。
【中略】
声を出すこともできず、股と肩の激痛も忘れて、ティッキーが浮いてこない水面を見つめていた。
≪角川文庫『氷結宇宙船 強奪!』P146~150≫
自分の身を犠牲にしてティッキーを逃したターナ・立橘は傷の激痛で意識を失いますが、やがて、薄暗い部屋で目を覚ましました。
椅子に腰かけた姿勢をとらされて、彼女は敵将軍に尋問をされます。
具体的な衣裳の描写はありませんが、この場面にも美樹本氏の描く挿絵があり、イラストではタンクトップと黒いパンティの下着姿となっていました。
頭の痛みが少しだけ、頸(くび)から下に降りてきた。それが右肩のあたりで、まるで生き物のようにもぞもぞと蠢いている。
薄く眼を開いてみた。
すると自分が寝ているのではなく、何かに坐った姿勢であることが、ぼんやりとわかった。
眼の前で何かが動いている。
誰かがいる。
【中略】
すると一つの影が一つ近寄ってきて、彼女の顎を鷲掴みにし、むりやり上に引きあげた。
ターナは眩しさに、眼をしばたいた。だが実際は、それほど光がつよいわけではない。
【中略】
顎の痛みにターナは呻いた。痛さが鋭いわけではなかったが、無理に顔を上げさせられた姿勢が苦痛だった。
だが手を振りほどこうとしても、ほとんど顔を動かすこともできなかった。
どうやら意識の部分以外の全身に、麻酔がかけられているようだった。手や足が自分のものでないように感じられるのは、多分そのせいだ。
≪角川文庫『氷結宇宙船 強奪!』P181~182≫
この三人がハイスピードの超宇宙船で銀河を駆け巡り、波乱万丈の冒険を繰り広げるSFアクション「快盗戦士T・Tシリーズ」は昭和61年から平成3年にかけて全6作が書かれました。
原作者は斉藤英一朗氏。永井豪ファンクラブ会員だった縁で永井氏とも交流があり、編集プロダクション勤務を経て独立、アニメ雑誌編集と並行して創作活動を行っていました(昭和61年当時)。
シリーズ最終作「氷結宇宙船 強奪!」では、広大な宇宙空間で起こる連続遭難の謎と超兵器開発の陰謀に天童率いる「快盗T・T」が挑みます。
SFアクションとミステリーの要素を融合させた壮大なスケールの物語は最後の冒険を飾るに相応しく、途中、天童たちは何度か窮地に立たされました。
作中に描かれる危機の中でも一番の見所は、ターナ・立橘がビーム銃の一斉射撃を受けて悶絶するシーン、意識を取り戻してから下着姿で尋問されるシーンだと思います。
年上系ヒロインが好きな者として、ターナ・立橘のピンチシーンは良い目の保養でした。
連邦軍地上基地研究センターに向かったティッキーとターナ・立橘は施設近くを流れる川へ潜り、水中からの潜入を試みますが、基地内へ足を踏み入れた直後に発見されてしまいました。
ティッキーを逃そうとするターナ・立橘ですが、四方八方から発射されるビーム銃の一斉射撃で重傷を負ってしまい、再び川の中へ潜ったティッキーも瀕死の状態となって基地から脱出します。
なお、この場面には美樹本晴彦氏が描いた挿絵も付されており、ターナ・立橘の苦痛に喘ぐ姿が見られます(スキャナ機能を備えたプリンタの故障により、残念ながら挿絵の紹介ができません……)。
その時、異様な気配があった。
明らかに誰かが、あるいは何かがいる。人間か、それともネズミのような小動物であろうか。
ターナは瞬間的に息を止め、身体(からだ)を硬直させた
耳を済ませて、空気中の気配を探る。
動物などではない。
人間だ。それも大勢……。
【中略】
「逃げなさい! ティッキー!」
ターナは掴んだ手に思いきりの力をこめて、肩を突きとばした。
【中略】
「早く!」
叫びながら、自分も水に飛び込もうとする。
そのターナの足元で、鋭い破裂音とともに床がはじけた。
【中略】
見ると、円(まる)く囲んだ壁の、五メートルばかりの高さのところに、手すりのついた回廊があった。そこに二十人を超える人の姿がある。
全員がビーム銃を構え、四方から二人に狙いをつけていた。
下手(へた)に動けば本当に撃ってくる気配だ。
罠だったのだ。
【中略】
「行きなさい!」
ターナの命令を、ティッキーは聞いた。
従うことのできない命令だ。
「早くしないと二人とも掴まってしまう!」
「え、でも……」
「早く行って! 徹に知らせるのよ!」
小声だが、それは鋭い声だった。ティッキーが今まで、聞いたこともないほどの声だ。
【中略】
ターナは股(もも)に、肩に、ビームを受けてその場に蹲った。殺されるかと思ったが、なぜかそれ以上撃たれることはなかった。
ターナは蹲ったまま、むりやり首を動かして水面を見つめた。逃がしてやったティッキーが消えた、その行方を見つめた。水面を叩く銃撃の激しさに、不安になったのだ。
【中略】
声を出すこともできず、股と肩の激痛も忘れて、ティッキーが浮いてこない水面を見つめていた。
≪角川文庫『氷結宇宙船 強奪!』P146~150≫
自分の身を犠牲にしてティッキーを逃したターナ・立橘は傷の激痛で意識を失いますが、やがて、薄暗い部屋で目を覚ましました。
椅子に腰かけた姿勢をとらされて、彼女は敵将軍に尋問をされます。
具体的な衣裳の描写はありませんが、この場面にも美樹本氏の描く挿絵があり、イラストではタンクトップと黒いパンティの下着姿となっていました。
頭の痛みが少しだけ、頸(くび)から下に降りてきた。それが右肩のあたりで、まるで生き物のようにもぞもぞと蠢いている。
薄く眼を開いてみた。
すると自分が寝ているのではなく、何かに坐った姿勢であることが、ぼんやりとわかった。
眼の前で何かが動いている。
誰かがいる。
【中略】
すると一つの影が一つ近寄ってきて、彼女の顎を鷲掴みにし、むりやり上に引きあげた。
ターナは眩しさに、眼をしばたいた。だが実際は、それほど光がつよいわけではない。
【中略】
顎の痛みにターナは呻いた。痛さが鋭いわけではなかったが、無理に顔を上げさせられた姿勢が苦痛だった。
だが手を振りほどこうとしても、ほとんど顔を動かすこともできなかった。
どうやら意識の部分以外の全身に、麻酔がかけられているようだった。手や足が自分のものでないように感じられるのは、多分そのせいだ。
≪角川文庫『氷結宇宙船 強奪!』P181~182≫
上下から犯される両性具有の美少女(辻真先「大血闘! ニッポン超軍団」より)
今でこそ「ジャパニメーション」として世界的に知られる日本のアニメですが、その歴史は決して浅いものではありません。
ルーツ研究は日進月歩の早さで情報更新されるため、生半可な聞きかじりの知識を披露する愚は避けますが、日本製アニメの黎明期は昭和30年代後半から昭和40年代中頃にあるという事は間違いないでしょう。
そうした時代に数多くのアニメ脚本を書いていたのが、今でも現役作家として活躍されている辻真先氏です。
名作「巨人の星」や「アタックNo.1」などにも辻氏の脚本によるエピソードがあり、現在は作家業に専念しているようですが、極稀れに「サザエさん」の脚本を書いており、2013年には「名探偵コナン」の脚本も執筆されました。
アニメ脚本で鍛えられた構成美やユニークな発想は小説創作時にも活かされ、アニメ業界を舞台にした「宇宙戦艦富嶽殺人事件」や読者から募集した謎に挑む連作短編集『9枚の挑戦状』など、凝りに凝った玄人向け作品を数多く発表しています。
その器用さはSFやジュブナイルの作品群にも見られ、読めば読むほど、「今度の作品は、どんな趣向だろう」という期待を抱かせ、それが熱心なファンを増やす原動力になっているのかも知れません。
徳川封建政治が続くパラレルワールドの日本へ迷い込んだ若いアベックを主人公にした異色SF「大血闘! ニッポン超軍団」も奇想天外な趣向が凝らされており、以下に紹介するエロチック描写が目当てでなくても読んで損のない長編です。
アベックがパラレルワールドに迷い込んだ理由、玄法者の弦吉に隠された秘密、プロローグとエピローグが一体になっている構成の妙。
スピーディーな物語展開や迫力ある玄法術者同士の戦闘描写にはアニメーターとしての経験が活かされているのか、長編アニメのシナリオを小説形式で読んでいる錯覚にとらわれます。
本作には、前述の弦吉という青年が登場します。
彼は【玄法】という超心理学応用の不可思議な術を使う玄法者であり、異次元世界(=パラレルワールドの日本)へ迷い込んだアベックを敵の魔手から守りつつ、別次元の日本を支配する敵術者一派と激しい死闘を演じるのですが、男女の肉体へ自由に入れ替われる両性具有者でもありました(その正体には意外な秘密が隠されているのですが……ネタバレを含むので詳しくはふれません)。
お弦と名前が変わる女性体については、次のように描写されています。
【前略】みるみる弦吉の全身に異変がおこった。ばさばさだった長髪が、さわさわと衣ずれに似た音をたてて肩までのびた。鼻下をうっすら隈取っていた無精ひげが、拭われたように消えた。のどぼとけの突起があとかたもなくなり、頬の丸味が増して眉がすうと淡くけぶった。なにより雄弁なのは、前の割れたジャンパーごしに、芥子色のセーターの胸からふたつの隆起がそびえ立ったことだ。
ホモっ気の心配なぞ、微塵もなかった。少年弦吉は、まばたきをするほどのあいだに、正真正銘の少女へ、あざやかな性転換をとげたのである。
≪双葉ノベルス『大血闘! ニッポン超軍団』P47≫
敵軍との戦いが激化する物語中盤、お弦は最大の危機に陥ります。
【玄法】の起源を求めて屋久島へ移動する途中、お弦は西へ向かう新幹線の軽食堂車で敵二人に追い詰められ、自我を奪う術で生ける人形状態にされてしまいました。
美しい少女にスケベ心を覚えた追手の二人は、自我を失ったお弦の口と陰部へ自分たちのシンボルを突き刺して凌辱しますが、どちらがお弦を犯すで揉めた挙句、仲間同士の殺し合いとなって共倒れになります。
お弦が敵と対峙する場面から凌辱される場面は次のように描かれました。左眼(さがん)と無限斎は敵の名前です。
「待っていても、従業員はもどって来ぬ。車掌も乗客も、この車輌に立ち入ろうとせぬ。そのように暗示をかけてあるのだ」
「私ひとりで、あなた方と戦わなくてはならないの?」
お弦がはじめて口をきいた。
「いかにも」
コーヒーカップから顔をあげた少女を、左眼は凝視した。みるみる、その左眼が蛍光をはなちはじめた。光は少女のやわらかな脳にしみとおって、自我を奪った。【後略】
【中略】
カタカタ、カタカタと、ソーサーの上でカップとスプーンが揺れている。左眼は、少女の白い顔を間近に見て、ごくりと唾をのみこんだ。
【中略】
ふいに、左目の手が少女のブラウスにかかった。鼻息を荒くして、ひきちぎるようにボタンを外す。無限斎はおどろいた。左眼め、この娘を犯そうとしている!
【中略】
どきん、と心臓が大きくはねあがるようだった。人形のように素直に、左目にぬがされてゆくお弦は、天使に見まがう可憐さだ。大袈裟でなく、無限斎は、彼女の姿から後光がさしているように思った。
左眼は、お弦を抱きあげ、カウンターの上に仰臥させた。灰皿が金切り声をあげて床に落ちたが、そんなことには頓着せず、自分もズボンをかなぐり捨てた。豚のように肥えた体つきに似合わず、かるがるとカウンターへはねあがって、少女の顔をまたぐようにしゃがんだ。ものもいわずに、左眼はおのれのものをくわえさせようとした。お弦の顎があがり、のどが鳴った。
“……?”
満足げに股間を見下していた左眼が、突然嫌悪の情をあらわに、無限斎をねめつけた。いつの間にやら、無限斎の顔は、眼前数センチの空間にあった。少女を凌辱する左眼の狂態に、たまりかねた無限斎が、おなじくカウンターへ飛びあがって、陶器のように白い下半身におおいかぶさったのだ。左眼が制止する間もなく、お弦の肉体はふかぶか刺しつらぬかれている。上と下と、一度に男ふたりを迎え入れて、少女のゆたかな胸と、しまった腰が、はげしく波打った。
カタンカタンと、なおもカップとスプーンのふれ合う音はやまない。
ちッと、左眼がするどく舌打ちした。
“なにをする、無限斎”
“見てのとおり……この娘は、おれのものだ”
“ばかをいえ。眠らせたのは私だ”
“女を奪うに理屈はいらぬ……一番乗りしたからには、おれのものだ!”
無限斎が叫ぶといっしょに、左眼は全身におそろしい重圧を感覚した。なにかに押えこまれているのではない、おのれ自身の体重が、五倍にも十倍にも増したような気分だった。あやうく膝を折って、お弦の顔を押しつぶすところを、死力をふるって左眼は床にころげ落ちた。
にぶい、骨の砕ける音がした。なんと、玄法の名手である左眼が、わずか一メートル落下したのいで、肱、腰、膝、両足を複雑骨折してしまったのだ。
無限斎のこの玄法、思念エネルギーを以て任意の人または物に高重力の場を発生させたにちがいない。
「ぬう……や……やりおったな」
口からごぼりと血を吐く左眼を見て、無限斎はにんまりとした。苦痛に顔をゆがめた左眼が、芋虫のようにのたうつのを横眼に、お弦を抱きすきめた無限斎は、悠々と往復運動をスタートさせた。
(や?)
これは、なんだ。
無限斎の視界に赤いものが流れる。はじめかれは、お弦の処女を破ったためと思っていたが、量もちがい距離感もちがった。あわててかれは視線を移して、ビュッフェ備えつけの新幹線の速度計を見た。時速百五十キロで揺れる針が、血の海にくるまれていた。その血は、左眼のおびただしい吐血の残像であった。狂気のようになった無限斎は、眼をこすった。いっかな血は消えない。のみならず、現実の左眼の吐血にペースを合わせ、じりじりと血だまりを広げてゆく。これは未来永劫消すことのできぬ残像なのだ。
≪双葉ノベルス『大血闘! ニッポン超軍団』P122~124≫
ネタバレに近い記述があるので引用による紹介はしませんが、終盤には錫杖(しゃくじょう)で打たれる拷問場面(同書、P166~169)もあり、戦うヒロインのピンチシーンを堪能できます。
残念ながら本書は昭和55年に双葉ノベルスとして発行されて以来、長らく再刊されていません。
古書としては比較的入手し易いらしく、amazonのマーケットプレイスでも4冊の出品がありました(2014年9月20日現在)。
30年以上も前の作品ですが、SF好きの読者には現代でも楽しめる凝った内容の長編だと思います。
余談ながら、敵軍のヒロインともいえる弦姫が美しい裸体を左眼と無限斎に見せて競争心を煽るシーン(同書、P84~85)があり、彼女の容貌やヌードの描写にもエロチシズムを感じました。
ルーツ研究は日進月歩の早さで情報更新されるため、生半可な聞きかじりの知識を披露する愚は避けますが、日本製アニメの黎明期は昭和30年代後半から昭和40年代中頃にあるという事は間違いないでしょう。
そうした時代に数多くのアニメ脚本を書いていたのが、今でも現役作家として活躍されている辻真先氏です。
名作「巨人の星」や「アタックNo.1」などにも辻氏の脚本によるエピソードがあり、現在は作家業に専念しているようですが、極稀れに「サザエさん」の脚本を書いており、2013年には「名探偵コナン」の脚本も執筆されました。
アニメ脚本で鍛えられた構成美やユニークな発想は小説創作時にも活かされ、アニメ業界を舞台にした「宇宙戦艦富嶽殺人事件」や読者から募集した謎に挑む連作短編集『9枚の挑戦状』など、凝りに凝った玄人向け作品を数多く発表しています。
その器用さはSFやジュブナイルの作品群にも見られ、読めば読むほど、「今度の作品は、どんな趣向だろう」という期待を抱かせ、それが熱心なファンを増やす原動力になっているのかも知れません。
徳川封建政治が続くパラレルワールドの日本へ迷い込んだ若いアベックを主人公にした異色SF「大血闘! ニッポン超軍団」も奇想天外な趣向が凝らされており、以下に紹介するエロチック描写が目当てでなくても読んで損のない長編です。
アベックがパラレルワールドに迷い込んだ理由、玄法者の弦吉に隠された秘密、プロローグとエピローグが一体になっている構成の妙。
スピーディーな物語展開や迫力ある玄法術者同士の戦闘描写にはアニメーターとしての経験が活かされているのか、長編アニメのシナリオを小説形式で読んでいる錯覚にとらわれます。
本作には、前述の弦吉という青年が登場します。
彼は【玄法】という超心理学応用の不可思議な術を使う玄法者であり、異次元世界(=パラレルワールドの日本)へ迷い込んだアベックを敵の魔手から守りつつ、別次元の日本を支配する敵術者一派と激しい死闘を演じるのですが、男女の肉体へ自由に入れ替われる両性具有者でもありました(その正体には意外な秘密が隠されているのですが……ネタバレを含むので詳しくはふれません)。
お弦と名前が変わる女性体については、次のように描写されています。
【前略】みるみる弦吉の全身に異変がおこった。ばさばさだった長髪が、さわさわと衣ずれに似た音をたてて肩までのびた。鼻下をうっすら隈取っていた無精ひげが、拭われたように消えた。のどぼとけの突起があとかたもなくなり、頬の丸味が増して眉がすうと淡くけぶった。なにより雄弁なのは、前の割れたジャンパーごしに、芥子色のセーターの胸からふたつの隆起がそびえ立ったことだ。
ホモっ気の心配なぞ、微塵もなかった。少年弦吉は、まばたきをするほどのあいだに、正真正銘の少女へ、あざやかな性転換をとげたのである。
≪双葉ノベルス『大血闘! ニッポン超軍団』P47≫
敵軍との戦いが激化する物語中盤、お弦は最大の危機に陥ります。
【玄法】の起源を求めて屋久島へ移動する途中、お弦は西へ向かう新幹線の軽食堂車で敵二人に追い詰められ、自我を奪う術で生ける人形状態にされてしまいました。
美しい少女にスケベ心を覚えた追手の二人は、自我を失ったお弦の口と陰部へ自分たちのシンボルを突き刺して凌辱しますが、どちらがお弦を犯すで揉めた挙句、仲間同士の殺し合いとなって共倒れになります。
お弦が敵と対峙する場面から凌辱される場面は次のように描かれました。左眼(さがん)と無限斎は敵の名前です。
「待っていても、従業員はもどって来ぬ。車掌も乗客も、この車輌に立ち入ろうとせぬ。そのように暗示をかけてあるのだ」
「私ひとりで、あなた方と戦わなくてはならないの?」
お弦がはじめて口をきいた。
「いかにも」
コーヒーカップから顔をあげた少女を、左眼は凝視した。みるみる、その左眼が蛍光をはなちはじめた。光は少女のやわらかな脳にしみとおって、自我を奪った。【後略】
【中略】
カタカタ、カタカタと、ソーサーの上でカップとスプーンが揺れている。左眼は、少女の白い顔を間近に見て、ごくりと唾をのみこんだ。
【中略】
ふいに、左目の手が少女のブラウスにかかった。鼻息を荒くして、ひきちぎるようにボタンを外す。無限斎はおどろいた。左眼め、この娘を犯そうとしている!
【中略】
どきん、と心臓が大きくはねあがるようだった。人形のように素直に、左目にぬがされてゆくお弦は、天使に見まがう可憐さだ。大袈裟でなく、無限斎は、彼女の姿から後光がさしているように思った。
左眼は、お弦を抱きあげ、カウンターの上に仰臥させた。灰皿が金切り声をあげて床に落ちたが、そんなことには頓着せず、自分もズボンをかなぐり捨てた。豚のように肥えた体つきに似合わず、かるがるとカウンターへはねあがって、少女の顔をまたぐようにしゃがんだ。ものもいわずに、左眼はおのれのものをくわえさせようとした。お弦の顎があがり、のどが鳴った。
“……?”
満足げに股間を見下していた左眼が、突然嫌悪の情をあらわに、無限斎をねめつけた。いつの間にやら、無限斎の顔は、眼前数センチの空間にあった。少女を凌辱する左眼の狂態に、たまりかねた無限斎が、おなじくカウンターへ飛びあがって、陶器のように白い下半身におおいかぶさったのだ。左眼が制止する間もなく、お弦の肉体はふかぶか刺しつらぬかれている。上と下と、一度に男ふたりを迎え入れて、少女のゆたかな胸と、しまった腰が、はげしく波打った。
カタンカタンと、なおもカップとスプーンのふれ合う音はやまない。
ちッと、左眼がするどく舌打ちした。
“なにをする、無限斎”
“見てのとおり……この娘は、おれのものだ”
“ばかをいえ。眠らせたのは私だ”
“女を奪うに理屈はいらぬ……一番乗りしたからには、おれのものだ!”
無限斎が叫ぶといっしょに、左眼は全身におそろしい重圧を感覚した。なにかに押えこまれているのではない、おのれ自身の体重が、五倍にも十倍にも増したような気分だった。あやうく膝を折って、お弦の顔を押しつぶすところを、死力をふるって左眼は床にころげ落ちた。
にぶい、骨の砕ける音がした。なんと、玄法の名手である左眼が、わずか一メートル落下したのいで、肱、腰、膝、両足を複雑骨折してしまったのだ。
無限斎のこの玄法、思念エネルギーを以て任意の人または物に高重力の場を発生させたにちがいない。
「ぬう……や……やりおったな」
口からごぼりと血を吐く左眼を見て、無限斎はにんまりとした。苦痛に顔をゆがめた左眼が、芋虫のようにのたうつのを横眼に、お弦を抱きすきめた無限斎は、悠々と往復運動をスタートさせた。
(や?)
これは、なんだ。
無限斎の視界に赤いものが流れる。はじめかれは、お弦の処女を破ったためと思っていたが、量もちがい距離感もちがった。あわててかれは視線を移して、ビュッフェ備えつけの新幹線の速度計を見た。時速百五十キロで揺れる針が、血の海にくるまれていた。その血は、左眼のおびただしい吐血の残像であった。狂気のようになった無限斎は、眼をこすった。いっかな血は消えない。のみならず、現実の左眼の吐血にペースを合わせ、じりじりと血だまりを広げてゆく。これは未来永劫消すことのできぬ残像なのだ。
≪双葉ノベルス『大血闘! ニッポン超軍団』P122~124≫
ネタバレに近い記述があるので引用による紹介はしませんが、終盤には錫杖(しゃくじょう)で打たれる拷問場面(同書、P166~169)もあり、戦うヒロインのピンチシーンを堪能できます。
残念ながら本書は昭和55年に双葉ノベルスとして発行されて以来、長らく再刊されていません。
古書としては比較的入手し易いらしく、amazonのマーケットプレイスでも4冊の出品がありました(2014年9月20日現在)。
30年以上も前の作品ですが、SF好きの読者には現代でも楽しめる凝った内容の長編だと思います。
余談ながら、敵軍のヒロインともいえる弦姫が美しい裸体を左眼と無限斎に見せて競争心を煽るシーン(同書、P84~85)があり、彼女の容貌やヌードの描写にもエロチシズムを感じました。
「DOA5U」の珍現象を検証 第一回「マリー・ローズのブルマがズレている?」
頻繁なDLC(ダウンロードコンテンツ)配信とVersion Upにより、発売から一年を迎えようとしながら進化を続ける「DOA5U」。
遊び込む程に新発見があり、最近では女天狗(にょてんぐ) の野分・惑野分を利用したパンモロ勝利バグが有志の調査によって確認されています。
これら珍現象ともいうべきバグを画像付きで検証するため、新しく「「DOA5U」の珍現象を検証」というコンテンツを立ち上げました。
どれだけ続くか管理人自身も予測できませんが、エリョナプレイに抵抗がない方々の支持をいただければ幸いです。
第一回目はマリー・ローズのブルマに関する珍現象です。
特定のアピール動作中(例:しゃがみ挑発「いつまで寝てる気?」)にカメラアングルをマリーの股下へ移動させ、ズームアップするとブルマの股下にズレが生じ、こんもりと膨らんだ大事な部分が見えているような錯覚現象を起こします。
この素晴らしい珍現象は「なつゲー、マイン遅報」掲載記事(2014年3月29日更新分「DOA5U マリーちゃんの体操着バグ? ブルマがずれて肌色が見える」)より得ました。
私の下手な説明文だけでは珍現象の詳細がわからないと思いますので、まずは証拠画像から見ていただこうと思います。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
上記ブログ記事では「ブルマの位置がちょっとずれて肌色が見えていますよね・・・」と指摘しつつ、この嬉しい現象を「バグと呼んで良いのか分かりません。いやこれはバグではなくラッキースケベですね」との見解を示しています。
確かにプログラム的なバグではなさそうですし、グラフィック面での不具合でもなく、強いて言うならば、下半身のCGパーツを組み合わせる際に生じたサイズエラーでしょうか。
いずれにしろ、良い目の保養である事に変わりはありませんw
ここまでの調査は「なつゲー、マイン遅報」で報じられているため、当ブログでは、もう一歩先へ踏み込んだ検証を行ってみました。
まずは、マリー・ローズ以外でも同じような珍現象を確認できるかどうか。
お尻を突き出すような屈みポーズの代わりとして、カメラ視点解除によるバースのファイブポイント・デストロイヤー着地時の開脚ポーズを利用し、マリーも含む全6名の股下部分をチェックしてみました。
調査対象に選んだのは、かすみ、エレナ、こころ、あやね、紅葉、フェーズ4、女天狗の4名です。
併せて、2Pコスチューム(レオタード)と10Pコスチューム(ジャージブルマ)のマリー・ローズについても同じ現象がおこるか検証をしてみました。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
結果から言えば、残念ながら『ブルマからの地肌ハミ出し』を確認できたキャラクターはいませんでした。
マリー・ローズにしても、この技でハミ出しを確認できたのはジャージブルマのコスチューム選択時だけです。
特定コスチュームのマリーを除く全員は股下部分が空洞になっており、卑猥な見方をすれば『女性にとって隠しておきたい大切な部分』がブルマと肌の隙間から露出しているように感じられました。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
次はマリー・ローズに限定したハミ出し具合のチェックです。
お尻を突き出した状態の屈みポーズを各コスチュームで調べてみたところ、ブルマ系コスチューム(体操服&ブルマ、ジャージブルマ)ではハミ出しを確認できましたが、股下の切り込みラインが鋭角なレオタードでは秘部の隆起が小さく、大事な部分はハミ出していませんでした。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
通常のしゃがみポーズでも多少はハミ出しますが、挑発による屈みポーズとは比べものになりません。
なお、レオタードでの検証は行っていませんが、おそらくハミ出しは確認できないと思われます。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
以上、当ブログにおける珍現象の検証結果です。
同じキャラクターでもコスチュームによって細かい演出(?)の違いがある事を確認できました。
予期せぬ不備とは言え、こうした色気のある不備ならば大歓迎ですw
当ブログでは、今後も「DOA5U」の小ネタ検証を可能な限り続けていこうと考えております。
検証作業は大好きですので、何かネタをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともお知らせ下さい!
可能な限りの徹底調査を行います。
【参照サイト】
・「なつゲー、マイン遅報」
・「BLUE VIOLET -蒼紫- 」(「DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE 」のページ)
【付記】
9月7日の日計アクセス数が221件を記録していました。歴代第4位となる日計アクセス数です。御訪問下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
遊び込む程に新発見があり、最近では女天狗(にょてんぐ) の野分・惑野分を利用したパンモロ勝利バグが有志の調査によって確認されています。
これら珍現象ともいうべきバグを画像付きで検証するため、新しく「「DOA5U」の珍現象を検証」というコンテンツを立ち上げました。
どれだけ続くか管理人自身も予測できませんが、エリョナプレイに抵抗がない方々の支持をいただければ幸いです。
第一回目はマリー・ローズのブルマに関する珍現象です。
特定のアピール動作中(例:しゃがみ挑発「いつまで寝てる気?」)にカメラアングルをマリーの股下へ移動させ、ズームアップするとブルマの股下にズレが生じ、こんもりと膨らんだ大事な部分が見えているような錯覚現象を起こします。
この素晴らしい珍現象は「なつゲー、マイン遅報」掲載記事(2014年3月29日更新分「DOA5U マリーちゃんの体操着バグ? ブルマがずれて肌色が見える」)より得ました。
私の下手な説明文だけでは珍現象の詳細がわからないと思いますので、まずは証拠画像から見ていただこうと思います。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
上記ブログ記事では「ブルマの位置がちょっとずれて肌色が見えていますよね・・・」と指摘しつつ、この嬉しい現象を「バグと呼んで良いのか分かりません。いやこれはバグではなくラッキースケベですね」との見解を示しています。
確かにプログラム的なバグではなさそうですし、グラフィック面での不具合でもなく、強いて言うならば、下半身のCGパーツを組み合わせる際に生じたサイズエラーでしょうか。
いずれにしろ、良い目の保養である事に変わりはありませんw
ここまでの調査は「なつゲー、マイン遅報」で報じられているため、当ブログでは、もう一歩先へ踏み込んだ検証を行ってみました。
まずは、マリー・ローズ以外でも同じような珍現象を確認できるかどうか。
お尻を突き出すような屈みポーズの代わりとして、カメラ視点解除によるバースのファイブポイント・デストロイヤー着地時の開脚ポーズを利用し、マリーも含む全6名の股下部分をチェックしてみました。
調査対象に選んだのは、かすみ、エレナ、こころ、あやね、紅葉、フェーズ4、女天狗の4名です。
併せて、2Pコスチューム(レオタード)と10Pコスチューム(ジャージブルマ)のマリー・ローズについても同じ現象がおこるか検証をしてみました。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
結果から言えば、残念ながら『ブルマからの地肌ハミ出し』を確認できたキャラクターはいませんでした。
マリー・ローズにしても、この技でハミ出しを確認できたのはジャージブルマのコスチューム選択時だけです。
特定コスチュームのマリーを除く全員は股下部分が空洞になっており、卑猥な見方をすれば『女性にとって隠しておきたい大切な部分』がブルマと肌の隙間から露出しているように感じられました。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
次はマリー・ローズに限定したハミ出し具合のチェックです。
お尻を突き出した状態の屈みポーズを各コスチュームで調べてみたところ、ブルマ系コスチューム(体操服&ブルマ、ジャージブルマ)ではハミ出しを確認できましたが、股下の切り込みラインが鋭角なレオタードでは秘部の隆起が小さく、大事な部分はハミ出していませんでした。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
通常のしゃがみポーズでも多少はハミ出しますが、挑発による屈みポーズとは比べものになりません。
なお、レオタードでの検証は行っていませんが、おそらくハミ出しは確認できないと思われます。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
以上、当ブログにおける珍現象の検証結果です。
同じキャラクターでもコスチュームによって細かい演出(?)の違いがある事を確認できました。
予期せぬ不備とは言え、こうした色気のある不備ならば大歓迎ですw
当ブログでは、今後も「DOA5U」の小ネタ検証を可能な限り続けていこうと考えております。
検証作業は大好きですので、何かネタをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともお知らせ下さい!
可能な限りの徹底調査を行います。
【参照サイト】
・「なつゲー、マイン遅報」
・「BLUE VIOLET -蒼紫- 」(「DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE 」のページ)
【付記】
9月7日の日計アクセス数が221件を記録していました。歴代第4位となる日計アクセス数です。御訪問下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
北極の死闘 天狗VS人造生命体【其の三】(「DOA5U」フォトSS)
弱点である左乳房の乳頭を穿たれ、女天狗の体から徐々に力が抜けていく。

膝が地に着かせる間(ま)も与えず、Alpha-152は女天狗の足を払い、よろけた相手の股下を潜り抜け、背後に廻り込む。
バランスを崩す女天狗。
女天狗「次はなにをするつもりじゃ」
そのまま細く華奢な相手の首を左手で掴み、そこを軸点として体を半回転させた。

女天狗「こやつ……妾の背を狙ろうておるのか」
その予感は的中した。
Alpha-152は立てた片膝の膝蓋骨にあたる部分へ脱力しきっている敵の背中を叩きつけたのだ。
ベキッ。
女天狗「うぐッ」
鈍い音と短い苦痛の呻きが同時に聞こえる。
女天狗(久しく忘れておった痛み、かような物の怪によって思い出さするとは)
ALP「コノママ背骨攻撃ヲ続行シマス」
女天狗「なんじゃと!」
左手は首を掴んだまま、空いた右手で右足首を掴み、膝に乗った背中を視点にして女天狗の体を上下に揺らした。
女天狗「あぐッ。うッ……。くはぁぁぁ」
苦悶の表情を浮かべながら、背中を襲う激痛に喘ぐ女天狗。
吹き流れる一陣の風に舞った粉雪が股下の敏感部分へ貼り付き、肌の熱で溶けながら白い褌を湿らせていく。

女天狗(な、なんじゃ……この感覚は。痛めつけられているというのに……体が刺激を求めて火照(ほて)りよる」
ALP「三分経過。グリーミンスト、体内ニ浸透。効果発動シマス」
女天狗「ぐりーんみすと? さては、この不可思議な現象は『ぐりーんみすと』なる術によるものか」
体内のホルモンを過剰分泌させながら、強い刺激や痛みによって性的興奮を感じさせる。これこそがグリーンミストの正体であった。
これはヨーロッパの性科学者が『色情狂における被虐性と性的興奮の因果関係』を研究するために開発したのだが、彼は倫理的な問題や人権保護団体からの圧力よって学会を追放され、紆余曲折を経て裏社会へ流れ、現在凶暴な人造生命体の研究担当として「α計画」に関わっている。
そんな事を知る筈もない女天狗は自分の体に起こった不思議な現象に悩まさせる。
女天狗(なんと面妖な。痛みが快楽へ転じるような不可解な気分じゃ。これが『かがく』とやらの不思議か)
グキッ。グキッ。グキッ。
容赦ない攻めによるダメージで女天狗の背骨は悲鳴を挙げるが、当の本人は痛みに耐えながら不思議な心地よさも感じていた。
女天狗「はうッ。背の骨が折られようというに、なにやら良い気分がしよる」
思わず本音が口から出た。極寒の地にも関わらず、股下や顔に脂汗が流れる。
女天狗「くッ。こやつへの殺意が鈍ってきよる。不本意じゃ。妾の体が責めの刺激を求めておるのか」
ALP「心拍、呼吸、体温。……データ照合ニヨリ、敵ノ戦意喪失ヲ99%ノ確立デ承認。反撃ノ可能性ハ1%未満ト判断。コレヨリ戦闘終了フェーズ移行準備」
敵に反撃の余力も気力もないと判断したAlpha-152は、決着をつけるため、背骨への攻撃を解除して最後の攻撃に移った。

女天狗の足首を片手で握り締めたまま器用に左手を地面へつけ、体を弓なりに反らせ、最前まで痛めつけていた相手の背中を蹴飛ばす。
女天狗「はぐぅ」


軽そうな威力の見た目とは裏腹に重みの一撃だったのか、胸を突き出す形で女天狗の体が吹っ飛ばされた。
女天狗「あぐッ……。なんと重い攻撃じゃ。うぬぅ、またも体が熱く火照(ほて)りよる」

相次ぐ攻撃で完全にグロッキーな女天狗。吹っ飛ぶ彼女の体を超速で抜き去ったAlpha-152は、自身と同じ色をした半透明の薄い壁を作って足場とし、そこを蹴って飛んでくる女天狗の頭部へ二―ドロップを叩き込む。
女天狗「くはッ」

強烈なニードロップを受けた女天狗は満身創痍の態で眼前の薄い壁へ体を預けた。
苦しげな吐息が白い靄のようになって女天狗の口から洩れる。

女天狗「ハア、ハア、ハア。まさか……妾が……かような相手に苦戦しようとは……」
痛みを快楽に感じさせる不思議な体の疼きを我慢しつつ、女天狗は必死の反撃を試みようとしたが、その隙をAlpha-152は与えなかった。
バシッ。

容赦ない鋭い蹴りが後頭部を捉え、女天狗の全身を薄い壁に叩きつけた。
女天狗「いやぁぁぁぁ」
それが最後の悲鳴だった。すでに立つ事もままならない程、全身を不思議な快楽に支配された女天狗のグラマラスな体は冷たい氷の大地へ倒れた。
ALP「戦闘終了。特殊電磁バリア解除。……通常モードヘノ移行完了。対戦者ノ処理ニツイテ応答ヲ待チマス」

力の源を封じたとはいえ、歪んだ最新の科学技術によって生み出された人造生命体は長い眠りから目覚めた妖怪の強さを凌駕した。
……。
………。
…………。
女天狗(うくッ。ど、どうやら……『でんじばりあ』とやらを解きよったか。それでは……わ、妾の法力も戻ったという事じゃな。術が戻れば、汝に遅れをとる妾ではないわ。地に這わせた罪、万死をもって償わせてやろうぞ)
背を向けて立ちつくすAlpha-152を鋭い視線で射りながら、女天狗は横たわったまま自身の体に癒しの術を施した。
それと同時に、体を疼かせる不思議な力の効果も消えた。
女天狗(ふん。あの不可解な感じも消え去りおったわ。妙な術を使う隙も与えず、汝を冥土へ送ってやるわ)
世界の果てで繰り広げられる人外の者による戦いは、まだ終わりを告げてはいなかった。
【あとがき】
欲張って画像を使い過ぎたせいか冗長になってしまい、連続物になってしまった事を反省しています。
もう少し内容の刈り込みをしてスマートに仕上げられたかも知れませんが、使いたい画像をベタベタと貼り付けていたら20枚を超えてしまい、そのシーンに違和感を感じさせないようなテキストをダラダラと書き流しているうち、このような分量になってしまいました。
pixivへアップされている良質のSSを読み、もっと「構成の美」を学ばないとなりません……。
ともあれ、長いSSを最後まで読み通して下さった皆様には御礼申し上げます。

膝が地に着かせる間(ま)も与えず、Alpha-152は女天狗の足を払い、よろけた相手の股下を潜り抜け、背後に廻り込む。
バランスを崩す女天狗。
女天狗「次はなにをするつもりじゃ」
そのまま細く華奢な相手の首を左手で掴み、そこを軸点として体を半回転させた。

女天狗「こやつ……妾の背を狙ろうておるのか」
その予感は的中した。
Alpha-152は立てた片膝の膝蓋骨にあたる部分へ脱力しきっている敵の背中を叩きつけたのだ。
ベキッ。
女天狗「うぐッ」
鈍い音と短い苦痛の呻きが同時に聞こえる。
女天狗(久しく忘れておった痛み、かような物の怪によって思い出さするとは)
ALP「コノママ背骨攻撃ヲ続行シマス」
女天狗「なんじゃと!」
左手は首を掴んだまま、空いた右手で右足首を掴み、膝に乗った背中を視点にして女天狗の体を上下に揺らした。
女天狗「あぐッ。うッ……。くはぁぁぁ」
苦悶の表情を浮かべながら、背中を襲う激痛に喘ぐ女天狗。
吹き流れる一陣の風に舞った粉雪が股下の敏感部分へ貼り付き、肌の熱で溶けながら白い褌を湿らせていく。

女天狗(な、なんじゃ……この感覚は。痛めつけられているというのに……体が刺激を求めて火照(ほて)りよる」
ALP「三分経過。グリーミンスト、体内ニ浸透。効果発動シマス」
女天狗「ぐりーんみすと? さては、この不可思議な現象は『ぐりーんみすと』なる術によるものか」
体内のホルモンを過剰分泌させながら、強い刺激や痛みによって性的興奮を感じさせる。これこそがグリーンミストの正体であった。
これはヨーロッパの性科学者が『色情狂における被虐性と性的興奮の因果関係』を研究するために開発したのだが、彼は倫理的な問題や人権保護団体からの圧力よって学会を追放され、紆余曲折を経て裏社会へ流れ、現在凶暴な人造生命体の研究担当として「α計画」に関わっている。
そんな事を知る筈もない女天狗は自分の体に起こった不思議な現象に悩まさせる。
女天狗(なんと面妖な。痛みが快楽へ転じるような不可解な気分じゃ。これが『かがく』とやらの不思議か)
グキッ。グキッ。グキッ。
容赦ない攻めによるダメージで女天狗の背骨は悲鳴を挙げるが、当の本人は痛みに耐えながら不思議な心地よさも感じていた。
女天狗「はうッ。背の骨が折られようというに、なにやら良い気分がしよる」
思わず本音が口から出た。極寒の地にも関わらず、股下や顔に脂汗が流れる。
女天狗「くッ。こやつへの殺意が鈍ってきよる。不本意じゃ。妾の体が責めの刺激を求めておるのか」
ALP「心拍、呼吸、体温。……データ照合ニヨリ、敵ノ戦意喪失ヲ99%ノ確立デ承認。反撃ノ可能性ハ1%未満ト判断。コレヨリ戦闘終了フェーズ移行準備」
敵に反撃の余力も気力もないと判断したAlpha-152は、決着をつけるため、背骨への攻撃を解除して最後の攻撃に移った。

女天狗の足首を片手で握り締めたまま器用に左手を地面へつけ、体を弓なりに反らせ、最前まで痛めつけていた相手の背中を蹴飛ばす。
女天狗「はぐぅ」


軽そうな威力の見た目とは裏腹に重みの一撃だったのか、胸を突き出す形で女天狗の体が吹っ飛ばされた。
女天狗「あぐッ……。なんと重い攻撃じゃ。うぬぅ、またも体が熱く火照(ほて)りよる」

相次ぐ攻撃で完全にグロッキーな女天狗。吹っ飛ぶ彼女の体を超速で抜き去ったAlpha-152は、自身と同じ色をした半透明の薄い壁を作って足場とし、そこを蹴って飛んでくる女天狗の頭部へ二―ドロップを叩き込む。
女天狗「くはッ」

強烈なニードロップを受けた女天狗は満身創痍の態で眼前の薄い壁へ体を預けた。
苦しげな吐息が白い靄のようになって女天狗の口から洩れる。

女天狗「ハア、ハア、ハア。まさか……妾が……かような相手に苦戦しようとは……」
痛みを快楽に感じさせる不思議な体の疼きを我慢しつつ、女天狗は必死の反撃を試みようとしたが、その隙をAlpha-152は与えなかった。
バシッ。

容赦ない鋭い蹴りが後頭部を捉え、女天狗の全身を薄い壁に叩きつけた。
女天狗「いやぁぁぁぁ」
それが最後の悲鳴だった。すでに立つ事もままならない程、全身を不思議な快楽に支配された女天狗のグラマラスな体は冷たい氷の大地へ倒れた。
ALP「戦闘終了。特殊電磁バリア解除。……通常モードヘノ移行完了。対戦者ノ処理ニツイテ応答ヲ待チマス」

力の源を封じたとはいえ、歪んだ最新の科学技術によって生み出された人造生命体は長い眠りから目覚めた妖怪の強さを凌駕した。
……。
………。
…………。
女天狗(うくッ。ど、どうやら……『でんじばりあ』とやらを解きよったか。それでは……わ、妾の法力も戻ったという事じゃな。術が戻れば、汝に遅れをとる妾ではないわ。地に這わせた罪、万死をもって償わせてやろうぞ)
背を向けて立ちつくすAlpha-152を鋭い視線で射りながら、女天狗は横たわったまま自身の体に癒しの術を施した。
それと同時に、体を疼かせる不思議な力の効果も消えた。
女天狗(ふん。あの不可解な感じも消え去りおったわ。妙な術を使う隙も与えず、汝を冥土へ送ってやるわ)
世界の果てで繰り広げられる人外の者による戦いは、まだ終わりを告げてはいなかった。
The End
【あとがき】
欲張って画像を使い過ぎたせいか冗長になってしまい、連続物になってしまった事を反省しています。
もう少し内容の刈り込みをしてスマートに仕上げられたかも知れませんが、使いたい画像をベタベタと貼り付けていたら20枚を超えてしまい、そのシーンに違和感を感じさせないようなテキストをダラダラと書き流しているうち、このような分量になってしまいました。
pixivへアップされている良質のSSを読み、もっと「構成の美」を学ばないとなりません……。
ともあれ、長いSSを最後まで読み通して下さった皆様には御礼申し上げます。
北極の死闘 天狗VS人造生命体【其の二】(「DOA5U」フォトSS)
必死の抵抗により、両足の締めつけが徐々に緩くなっていく。
女天狗(あと……あと一息じゃ。ううッ……。うぬぅ……)
バシッ。バシッ。
女天狗(うむ。外れた!)

女天狗は自由に動かせる腕の力だけで三角絞めを解いた。
ALP「パワーモード、起動」
女天狗「な、なんじゃと」
技が解けたと思った次の瞬間、さらに強い力でAlpha-152の両足が捕えた獲物の首を絞めつける。
女天狗(うぐッ……。なんとした事か。ま、まだ力を温存しておったとは……)
ALP「想定外ノ能力ヲ確認シタ事ニヨリ、再度、グリーンミストヲ散布シマス」
ブフゥゥゥゥ。
最前、女天狗の顔に吹きかけた緑色の霧を今度は相手の頭上から吹きかけた。

女天狗「ゴフッ。ゴフッ。や、やめんか。妾の顔に汚らわしい息を吹きかけるでない!」
怒りの声を張り上げた時、これまで動かせなかった全身に自由が戻った。
女天狗「むッ。体が動く! 偽りの術が解けたか」
ALP「四肢体殺封ジ、効力ガ切レマシタ」
女天狗「そなたに言われぬでもわかっておるわ。体が自由になれば、汝(うぬ)に遅れなどとらぬ。妾を弄んだ罪、軽くはないぞえ」
三角絞めを極められたまま立ち上がった女天狗は、先程と同じく敵の両足を掴んで首絞めから逃れ、不潔な物でも投げ捨てるように半透明の怪人を放り投げた。
女天狗「ゴホッ、ゴホッ、ゴホッ。長らく締めつけられていたせいか咽喉に違和感が残るのぉ」
咽喉を抑えながら咳(せき)込む女天狗。
一方のAlpha-152は、うつ伏せに倒れていた状態から浮き上がるようにして立ちあがった。
ALP「次ノ戦闘デー……」
女天狗「こざかしいわ」

四股を踏んで右足に履いた一本歯下駄の歯を氷にガッチリ食い込みませた女天狗は、そこを支えにして左足でハイキックを繰り出した。
バシッ。
顎の下から蹴り上げられたAlpha-152の上半身が弓のように仰け反る。
ALP「FACE PARTS。ダメージ……25ポイント」
女天狗「またしても面妖な物言いをしよる。その口、妾が黙らせてやろう」
素早く一本歯を氷から引き抜き、今度は逆の足で四股を踏んだ。左足の一本歯が氷に突き刺さる。

軸足を安定させた女天狗は仰け反った上半身の位置が戻ったAlpha-152の顔面に強烈な中段蹴りをお見舞いした。
バシンッ。
ALP「FACE PARTS。ダメージ……40ポイント」
女天狗「次の一撃で汝を冥土へ送ってやろう。覚悟するがよい」
ALP「天狗ノ一族ニ関スル現存データ、ダウンロード完了。女天狗ノデータヲ解析中」
女天狗「馴れ馴れしく妾の名を呼ぶでない。汝のような物の怪、五体残らず消し去ってやるぞえ。ハァァァァァ」
法力は封じられたようだが、妖力は封じられていないらしい。
全身に妖気をまとわせて突進する必殺の一撃『黄泉風』で勝負を決めるべく、女天狗は精神を集中させ、妖力を体内へ放出させながら技の発動準備に取り掛かった。
ALP「データ解析完了。女天狗ノ弱点(ウィークポイント)ヲ確認シマシタ」
女天狗「ふん。一つ覚えのように『でえた』、『でえた』と言いよって。そのような世迷言に惑わさせる妾ではない」
ALP「女天狗ノ体内ヨリ測定不能ノエネルギー反応。危険ト判断。スグニ戦闘ヲ続行シマス」
女天狗「ぬッ。なんという速さ!」

そう言い終わると同時にAlpha-152は超スピードで一気に距離を詰め、女天狗の左腕を掴んで自らの体を一回転させて突進時のスピードを殺し、冷たい大地に両足をつけた。
女天狗「くッ」
ALP「……」
掴んだ相手の左腕を持ち上げたまま、Alpha-152は空いた手で手刀(しゅとう)を作った。
女天狗「なにをするつもりじゃ」
Alpha-152の手刀は女天狗の左胸を狙っている。
女天狗(も、もしや……。こやつ……)
ALP「女系天狗族の弱点はココです!」

手刀で心臓を貫くと思いきや、Alpha-152は硬化させた指先で女天狗の左胸を強く押した。
女天狗「いやぁぁぁぁ」
全身を電流のような刺激が駆け抜け、桜のように鮮やかな桃色をした唇からは悲鳴が発せられた。

女天狗(やはり……こやつは妾の泣き所を知っておる)
ALP「女系天狗族ノ弱点ハ左乳房の乳頭ニアリ。ジャパンの古文書ガ伝エル通リデシタ」
女天狗「あうん。力が……抜けていき……よる……」
ALP「グリーミンストノ効力発動スルマデ、残リ一分。コレヨリ決着ニ向ケタ仕上ゲニカカリマス」
女天狗(あと……あと一息じゃ。ううッ……。うぬぅ……)
バシッ。バシッ。
女天狗(うむ。外れた!)

女天狗は自由に動かせる腕の力だけで三角絞めを解いた。
ALP「パワーモード、起動」
女天狗「な、なんじゃと」
技が解けたと思った次の瞬間、さらに強い力でAlpha-152の両足が捕えた獲物の首を絞めつける。
女天狗(うぐッ……。なんとした事か。ま、まだ力を温存しておったとは……)
ALP「想定外ノ能力ヲ確認シタ事ニヨリ、再度、グリーンミストヲ散布シマス」
ブフゥゥゥゥ。
最前、女天狗の顔に吹きかけた緑色の霧を今度は相手の頭上から吹きかけた。

女天狗「ゴフッ。ゴフッ。や、やめんか。妾の顔に汚らわしい息を吹きかけるでない!」
怒りの声を張り上げた時、これまで動かせなかった全身に自由が戻った。
女天狗「むッ。体が動く! 偽りの術が解けたか」
ALP「四肢体殺封ジ、効力ガ切レマシタ」
女天狗「そなたに言われぬでもわかっておるわ。体が自由になれば、汝(うぬ)に遅れなどとらぬ。妾を弄んだ罪、軽くはないぞえ」
三角絞めを極められたまま立ち上がった女天狗は、先程と同じく敵の両足を掴んで首絞めから逃れ、不潔な物でも投げ捨てるように半透明の怪人を放り投げた。
女天狗「ゴホッ、ゴホッ、ゴホッ。長らく締めつけられていたせいか咽喉に違和感が残るのぉ」
咽喉を抑えながら咳(せき)込む女天狗。
一方のAlpha-152は、うつ伏せに倒れていた状態から浮き上がるようにして立ちあがった。
ALP「次ノ戦闘デー……」
女天狗「こざかしいわ」

四股を踏んで右足に履いた一本歯下駄の歯を氷にガッチリ食い込みませた女天狗は、そこを支えにして左足でハイキックを繰り出した。
バシッ。
顎の下から蹴り上げられたAlpha-152の上半身が弓のように仰け反る。
ALP「FACE PARTS。ダメージ……25ポイント」
女天狗「またしても面妖な物言いをしよる。その口、妾が黙らせてやろう」
素早く一本歯を氷から引き抜き、今度は逆の足で四股を踏んだ。左足の一本歯が氷に突き刺さる。

軸足を安定させた女天狗は仰け反った上半身の位置が戻ったAlpha-152の顔面に強烈な中段蹴りをお見舞いした。
バシンッ。
ALP「FACE PARTS。ダメージ……40ポイント」
女天狗「次の一撃で汝を冥土へ送ってやろう。覚悟するがよい」
ALP「天狗ノ一族ニ関スル現存データ、ダウンロード完了。女天狗ノデータヲ解析中」
女天狗「馴れ馴れしく妾の名を呼ぶでない。汝のような物の怪、五体残らず消し去ってやるぞえ。ハァァァァァ」
法力は封じられたようだが、妖力は封じられていないらしい。
全身に妖気をまとわせて突進する必殺の一撃『黄泉風』で勝負を決めるべく、女天狗は精神を集中させ、妖力を体内へ放出させながら技の発動準備に取り掛かった。
ALP「データ解析完了。女天狗ノ弱点(ウィークポイント)ヲ確認シマシタ」
女天狗「ふん。一つ覚えのように『でえた』、『でえた』と言いよって。そのような世迷言に惑わさせる妾ではない」
ALP「女天狗ノ体内ヨリ測定不能ノエネルギー反応。危険ト判断。スグニ戦闘ヲ続行シマス」
女天狗「ぬッ。なんという速さ!」

そう言い終わると同時にAlpha-152は超スピードで一気に距離を詰め、女天狗の左腕を掴んで自らの体を一回転させて突進時のスピードを殺し、冷たい大地に両足をつけた。
女天狗「くッ」
ALP「……」
掴んだ相手の左腕を持ち上げたまま、Alpha-152は空いた手で手刀(しゅとう)を作った。
女天狗「なにをするつもりじゃ」
Alpha-152の手刀は女天狗の左胸を狙っている。
女天狗(も、もしや……。こやつ……)
ALP「女系天狗族の弱点はココです!」

手刀で心臓を貫くと思いきや、Alpha-152は硬化させた指先で女天狗の左胸を強く押した。
女天狗「いやぁぁぁぁ」
全身を電流のような刺激が駆け抜け、桜のように鮮やかな桃色をした唇からは悲鳴が発せられた。

女天狗(やはり……こやつは妾の泣き所を知っておる)
ALP「女系天狗族ノ弱点ハ左乳房の乳頭ニアリ。ジャパンの古文書ガ伝エル通リデシタ」
女天狗「あうん。力が……抜けていき……よる……」
ALP「グリーミンストノ効力発動スルマデ、残リ一分。コレヨリ決着ニ向ケタ仕上ゲニカカリマス」
⇒ To be continued
北極の死闘 天狗VS人造生命体【其の一】(「DOA5U」フォトSS)
【はじめに】
女天狗(にょてんぐ)の配信開始から早くも一週間が経とうとしています。
CGクオリティ、モーション、声。いずれも歴代「DOA」女性キャラクターの最上位であり、マリー・ローズと甲乙つけ難い妖艶の美女でした。
キャラクター使用率もグングンと上昇し、リョナ要員以外でも大活躍! 神懸かったキャラクター造形は「鉄拳Revolution」初出のエリザに並びます。
あまりの神々しさに創造力を刺激され、久しぶりに「DOA5U」の二次創作SSを書いてみました。
今回もキャラクターのイメージを壊さないよう配慮したつもりですが、公式情報とは異なる設定や描写を含んでおり、原作設定を厳守されたい方の閲覧はお薦めいたしません。
文章の補助を目的とし、挿絵としてゲーム中のキャプチャー画像を使用しました。画像使用に著作権侵害の意図がない事、あらかじめ記します。
【女天狗&Alpha-152】
地球最北端にある極寒の大地。【END OF THE EARTH】と呼ばれる場所で二つの影が対峙していた。
一方は、人型をした半透明の怪人。もう一方は楓の団扇(うちわ)を持った和服の美女。
女天狗「かような場所に異形の者がおるとはなぁ。そなた、名を申してみよ」
???「……」
女天狗「ほっほっほ。これはすまなんだ。人に名を尋ねるとは自分から名乗るのが礼儀よのぉ。妾(わらわ)は深山(みやま)の女天狗(にょてんぐ)。久方ぶりの現世(げんせい)故(ゆえ)、世の移り変わりを見ようと思い、世の果てまで飛んで来たところじゃ」
???「……」
女天狗「重ねて尋ねる。そなた、なんという名じゃ?」
???「……」
女天狗「あくまで黙秘を守るか。……。まあよい、他人と交わりたくないのであろう。邪魔したの」
無口のまま不気味に佇む怪人へ一瞥をくれ、女天狗は再び空に向かって飛び立とうとした時、両目を赤く光らせた怪人が無感情な声を発した。
???「私ノ名前ハAlpha-152」
背中に生えた黒い羽根をはばたかせようとしていた女天狗は飛び立つ準備を止(や)め、Alpha-152と名乗る生命体の方に向き直った。
女天狗「ほほお、口がきけるのか」
ALP「敵ヲ発見。戦闘モードヘ移行シマス。……。……。システム、セットアップ完了。ターゲット、排除シマス」
女天狗「なぬ!」
Alpha-152の体からオーラにも似た光が発せられ、周囲が殺気で満ちてくる。
女天狗「いかような事情かは存ぜぬが、妾を排除しようとは笑止千万。異形の物の怪(もののけ)よ、覚悟するのはそなたの方じゃ」
長い眠りから目覚めて地上へ出た女天狗は、久しぶりに法力を使いたくてウズウズしていた。
思いもよらぬ獲物の出現に喜び、舌なめずりをして楓の団扇を天にかざした。

女天狗「吹き荒れよ。天狗礫旋風乱舞」
しかし、女天狗の意に反して何も起こらない。
女天狗「ど、どうした事じゃ。法力の効果が現れぬとは」
ALP「天狗ニ関スル全テノデータは五百峯万骨坊カラ取得シテイマス。コノエリア内デノ法力使用ハ特殊電磁波ニヨッテ無効化シマシタ」
女天狗「なんじゃと!」
ALP「五百峯万骨坊ノ法力ハデータ化サレ、科学ニヨル再現ガ成功シテイマス。ツマリ、法力ヲ擬似再現スル事デ私モ天狗ト同ジ能力ガ使エルノデス」
女天狗「かがく? でえた? ぎじさいげん? そなた、なにを申しておる」
ALP「言葉ニヨル説明ガ理解デキナケレバ、実際ニ体験シテクダサイ。天狗術・其ノ三。四肢体殺封ジ」
Alpha-152の全身が光り輝き、目も眩むような閃光が女天狗の全身を照らした。
女天狗「うぬ。こ、この光は……万骨坊の使う『四肢体殺封じ』と同じ!」
ALP「瞬間的ニ脳ヘ強イ刺激ヲ認知サセル事デ活動ヲ一時的ニ停止サセ、アナタノ体ヲ動ケナクシマシタ。五百峯万骨坊ニハ及ビマセンガ、ソレデモ一分程度ナラバ相手ノ動キヲ封ジラレマス」

女天狗「う、動けん。まさか万骨坊の術に苦しめられる事になろうとは。くッ。法力さえ封じられなんだら、このような術、造作なく破れるものを……」
ALP「コレヨリ敵ノ迎撃ヲ開始シマス」
動けない相手に近づいたAlpha-152は、両手で女天狗の頭部をガシッと掴んだ。
常識外の握力が女天狗の頭を万力のように締めつける。

女天狗「ぐはぁぁぁ。な、なんという馬鹿力じゃ。頭が……割れてしまう」
そのまま女天狗の頭蓋骨を砕くのかと思いきや、頭を掴んだまま、力づくで強引に首の角度を45度ばかり傾けた。

グキッ。鈍い音がする。
女天狗「うぐッ」
首を痛めた女天狗は苦痛の喘ぎ声を洩らした。
ALP「サスガハ悠久ヲ生キル天狗ノ一族デス。コノ程度デハ首ノ骨ヲ折レマセンネ」
女天狗(し、痴(し)れ者め。首こそ折れなんだが、今の一撃は効いたぞえ。うぬぅ……。まだ体の自由が戻らぬか)
ALP「別ノ戦闘パターンヘ移行。傭兵・バイマンノデータヲダウンロードシマス」
数秒、Alpha-152は動きを止めた。攻め込むには絶好のチャンスだが女天狗は動けない。
女天狗(無念じゃ。千載一遇の機会を目にしながら動けぬとは)
ALP「データ準備中。コノ間ニ先手ヘノ布石ヲ打チマス。コチラヲ向イテクダサイ」
女天狗「あぐッ」
痛めつけた首を強引に動かし、Alpha-152は女天狗の顔を正面に向けさせた。
女天狗「こ、今度は何をするつもりじゃ」
目の前にある、苦痛に歪みながらも艶めかしい顔をめがけ、Alpha-152は口から緑色の霧を噴出させた。
ブフゥゥゥゥ。

女天狗「ゴフッ、ゴフッ。なんじゃ、この霧は……。ゴフッ」
ALP「コレヨリ関節技ノデータヲ再生シマス」
女天狗(むッ。僅かなれど腕が動くようになった。間(ま)もなく偽りの術が解けるかも知れぬな)

苦しそうにむせる女天狗。その頭部を掴んで軸にしながら相手の背後へ廻り込んだ。
抱きつくような格好で背後をとったAlpha-152は、そのまま両腕を女天狗の首に絡ませて締めつける。

バランスを崩した女天狗の体が仰向けに倒れるにも関わらず、Alpha-152は首へのロックを外さない。
強い風が吹きつけ、氷の大地に降り積もった粉雪を巻きあげた。
顔にかかる粉雪を叩く間もなく、次から次へと味のない物体が口の中へ入ってくる。

女天狗(ウプッ。体が動かぬとはかように不便な事か)
20秒……。30秒……。40秒が経過した。
女天狗(うぬッ。そ、そろそろ苦しゅうなってきた。法力が封じられた事は妾の体にも影響を与えておるようじゃ。これしきの首締めで……息があがろうとは……)
ALP「随分ト耐エマスネ。コレダケノ力デ首ヲ締メラレタラ、常人ナラバ一分トハ持チマセン」
女天狗「妾を見くびるでない。深山の女天狗、そう簡単に地を這うと思うでない」
ALP「実ニ興味深イデス。予想以上ノ戦闘データガ採取デキルカモ知レマセン」
女天狗「戦闘でえた? 先程もかような事を申しておったな。『でえた』とはなんなのじゃ?」
ALP「アナタニ説明スルヨウナ指示ハ出テオリマセン」
女天狗(ま、まだかえ。まだ動けぬのかえ、妾の体よ)
ALP「コノ技デモ堕チマセンカ。ソレデハ……キックボクサー・ミラノデータヲダウンロードシマス」
大きな胸を揺らしながら呼吸困難に喘ぐ女天狗の首を絞めたまま、Alpha-152は別人の戦闘データを用意し、次なる技の準備に入った。
ALP「データ準備完了。三角絞メヘ移行シマス」

器用に体の位置を入れ替え、相手にのしかかる格好となったAlpha-152は女天狗の体位をうつ伏せにした。
そのまま素早く両足を女天狗の首に絡め、頸動脈を締めつけた。
さすがの女天狗も連続して首を締めつけられグロッキーになっていたが、辛うじて動かせる腕でAlpha-152の足を掴み、力にまかせて首のロックを外そうと試みる。
女天狗「調子に……のるでない」
力が封じられたとはいえ、まだまだ常人離れした体力と能力は健在だった。
ググッ……。グググッ……。
絞めつけが少しずつ緩くなっていく。
女天狗(くぅぅぅ。よ、ようやっと絞めつけが緩んできた。も、もう一息じゃ)
女天狗が不自由な体から絞り出す渾身の力は、Alpha-152の挟む力を凌駕し始めた。
ALP「……」
そんな状況にも関わらず、Alpha-152は必死に技から逃れようとする女天狗を見つめながら、冷静に次なる行動を計算していた。
女天狗(にょてんぐ)の配信開始から早くも一週間が経とうとしています。
CGクオリティ、モーション、声。いずれも歴代「DOA」女性キャラクターの最上位であり、マリー・ローズと甲乙つけ難い妖艶の美女でした。
キャラクター使用率もグングンと上昇し、リョナ要員以外でも大活躍! 神懸かったキャラクター造形は「鉄拳Revolution」初出のエリザに並びます。
あまりの神々しさに創造力を刺激され、久しぶりに「DOA5U」の二次創作SSを書いてみました。
今回もキャラクターのイメージを壊さないよう配慮したつもりですが、公式情報とは異なる設定や描写を含んでおり、原作設定を厳守されたい方の閲覧はお薦めいたしません。
文章の補助を目的とし、挿絵としてゲーム中のキャプチャー画像を使用しました。画像使用に著作権侵害の意図がない事、あらかじめ記します。
【女天狗&Alpha-152】
地球最北端にある極寒の大地。【END OF THE EARTH】と呼ばれる場所で二つの影が対峙していた。
一方は、人型をした半透明の怪人。もう一方は楓の団扇(うちわ)を持った和服の美女。
女天狗「かような場所に異形の者がおるとはなぁ。そなた、名を申してみよ」
???「……」
女天狗「ほっほっほ。これはすまなんだ。人に名を尋ねるとは自分から名乗るのが礼儀よのぉ。妾(わらわ)は深山(みやま)の女天狗(にょてんぐ)。久方ぶりの現世(げんせい)故(ゆえ)、世の移り変わりを見ようと思い、世の果てまで飛んで来たところじゃ」
???「……」
女天狗「重ねて尋ねる。そなた、なんという名じゃ?」
???「……」
女天狗「あくまで黙秘を守るか。……。まあよい、他人と交わりたくないのであろう。邪魔したの」
無口のまま不気味に佇む怪人へ一瞥をくれ、女天狗は再び空に向かって飛び立とうとした時、両目を赤く光らせた怪人が無感情な声を発した。
???「私ノ名前ハAlpha-152」
背中に生えた黒い羽根をはばたかせようとしていた女天狗は飛び立つ準備を止(や)め、Alpha-152と名乗る生命体の方に向き直った。
女天狗「ほほお、口がきけるのか」
ALP「敵ヲ発見。戦闘モードヘ移行シマス。……。……。システム、セットアップ完了。ターゲット、排除シマス」
女天狗「なぬ!」
Alpha-152の体からオーラにも似た光が発せられ、周囲が殺気で満ちてくる。
女天狗「いかような事情かは存ぜぬが、妾を排除しようとは笑止千万。異形の物の怪(もののけ)よ、覚悟するのはそなたの方じゃ」
長い眠りから目覚めて地上へ出た女天狗は、久しぶりに法力を使いたくてウズウズしていた。
思いもよらぬ獲物の出現に喜び、舌なめずりをして楓の団扇を天にかざした。

女天狗「吹き荒れよ。天狗礫旋風乱舞」
しかし、女天狗の意に反して何も起こらない。
女天狗「ど、どうした事じゃ。法力の効果が現れぬとは」
ALP「天狗ニ関スル全テノデータは五百峯万骨坊カラ取得シテイマス。コノエリア内デノ法力使用ハ特殊電磁波ニヨッテ無効化シマシタ」
女天狗「なんじゃと!」
ALP「五百峯万骨坊ノ法力ハデータ化サレ、科学ニヨル再現ガ成功シテイマス。ツマリ、法力ヲ擬似再現スル事デ私モ天狗ト同ジ能力ガ使エルノデス」
女天狗「かがく? でえた? ぎじさいげん? そなた、なにを申しておる」
ALP「言葉ニヨル説明ガ理解デキナケレバ、実際ニ体験シテクダサイ。天狗術・其ノ三。四肢体殺封ジ」
Alpha-152の全身が光り輝き、目も眩むような閃光が女天狗の全身を照らした。
女天狗「うぬ。こ、この光は……万骨坊の使う『四肢体殺封じ』と同じ!」
ALP「瞬間的ニ脳ヘ強イ刺激ヲ認知サセル事デ活動ヲ一時的ニ停止サセ、アナタノ体ヲ動ケナクシマシタ。五百峯万骨坊ニハ及ビマセンガ、ソレデモ一分程度ナラバ相手ノ動キヲ封ジラレマス」

女天狗「う、動けん。まさか万骨坊の術に苦しめられる事になろうとは。くッ。法力さえ封じられなんだら、このような術、造作なく破れるものを……」
ALP「コレヨリ敵ノ迎撃ヲ開始シマス」
動けない相手に近づいたAlpha-152は、両手で女天狗の頭部をガシッと掴んだ。
常識外の握力が女天狗の頭を万力のように締めつける。

女天狗「ぐはぁぁぁ。な、なんという馬鹿力じゃ。頭が……割れてしまう」
そのまま女天狗の頭蓋骨を砕くのかと思いきや、頭を掴んだまま、力づくで強引に首の角度を45度ばかり傾けた。

グキッ。鈍い音がする。
女天狗「うぐッ」
首を痛めた女天狗は苦痛の喘ぎ声を洩らした。
ALP「サスガハ悠久ヲ生キル天狗ノ一族デス。コノ程度デハ首ノ骨ヲ折レマセンネ」
女天狗(し、痴(し)れ者め。首こそ折れなんだが、今の一撃は効いたぞえ。うぬぅ……。まだ体の自由が戻らぬか)
ALP「別ノ戦闘パターンヘ移行。傭兵・バイマンノデータヲダウンロードシマス」
数秒、Alpha-152は動きを止めた。攻め込むには絶好のチャンスだが女天狗は動けない。
女天狗(無念じゃ。千載一遇の機会を目にしながら動けぬとは)
ALP「データ準備中。コノ間ニ先手ヘノ布石ヲ打チマス。コチラヲ向イテクダサイ」
女天狗「あぐッ」
痛めつけた首を強引に動かし、Alpha-152は女天狗の顔を正面に向けさせた。
女天狗「こ、今度は何をするつもりじゃ」
目の前にある、苦痛に歪みながらも艶めかしい顔をめがけ、Alpha-152は口から緑色の霧を噴出させた。
ブフゥゥゥゥ。

女天狗「ゴフッ、ゴフッ。なんじゃ、この霧は……。ゴフッ」
ALP「コレヨリ関節技ノデータヲ再生シマス」
女天狗(むッ。僅かなれど腕が動くようになった。間(ま)もなく偽りの術が解けるかも知れぬな)

苦しそうにむせる女天狗。その頭部を掴んで軸にしながら相手の背後へ廻り込んだ。
抱きつくような格好で背後をとったAlpha-152は、そのまま両腕を女天狗の首に絡ませて締めつける。

バランスを崩した女天狗の体が仰向けに倒れるにも関わらず、Alpha-152は首へのロックを外さない。
強い風が吹きつけ、氷の大地に降り積もった粉雪を巻きあげた。
顔にかかる粉雪を叩く間もなく、次から次へと味のない物体が口の中へ入ってくる。

女天狗(ウプッ。体が動かぬとはかように不便な事か)
20秒……。30秒……。40秒が経過した。
女天狗(うぬッ。そ、そろそろ苦しゅうなってきた。法力が封じられた事は妾の体にも影響を与えておるようじゃ。これしきの首締めで……息があがろうとは……)
ALP「随分ト耐エマスネ。コレダケノ力デ首ヲ締メラレタラ、常人ナラバ一分トハ持チマセン」
女天狗「妾を見くびるでない。深山の女天狗、そう簡単に地を這うと思うでない」
ALP「実ニ興味深イデス。予想以上ノ戦闘データガ採取デキルカモ知レマセン」
女天狗「戦闘でえた? 先程もかような事を申しておったな。『でえた』とはなんなのじゃ?」
ALP「アナタニ説明スルヨウナ指示ハ出テオリマセン」
女天狗(ま、まだかえ。まだ動けぬのかえ、妾の体よ)
ALP「コノ技デモ堕チマセンカ。ソレデハ……キックボクサー・ミラノデータヲダウンロードシマス」
大きな胸を揺らしながら呼吸困難に喘ぐ女天狗の首を絞めたまま、Alpha-152は別人の戦闘データを用意し、次なる技の準備に入った。
ALP「データ準備完了。三角絞メヘ移行シマス」

器用に体の位置を入れ替え、相手にのしかかる格好となったAlpha-152は女天狗の体位をうつ伏せにした。
そのまま素早く両足を女天狗の首に絡め、頸動脈を締めつけた。
さすがの女天狗も連続して首を締めつけられグロッキーになっていたが、辛うじて動かせる腕でAlpha-152の足を掴み、力にまかせて首のロックを外そうと試みる。
女天狗「調子に……のるでない」
力が封じられたとはいえ、まだまだ常人離れした体力と能力は健在だった。
ググッ……。グググッ……。
絞めつけが少しずつ緩くなっていく。
女天狗(くぅぅぅ。よ、ようやっと絞めつけが緩んできた。も、もう一息じゃ)
女天狗が不自由な体から絞り出す渾身の力は、Alpha-152の挟む力を凌駕し始めた。
ALP「……」
そんな状況にも関わらず、Alpha-152は必死に技から逃れようとする女天狗を見つめながら、冷静に次なる行動を計算していた。
⇒ To be continued
「DOA5U」における、苦悶顔アップ撮影の限界アングルを検証
様々な機能と豊富なDLC(ダウンロードコンテンツ)により、発売から一年近く経っても「DOA5U」は遊び飽きません。
この神ゲームの醍醐味は幾つもありますが、私見では、保存した対戦動画のスクリーンショット撮影が最高の機能だと思っています。
そういうわけ(?)で、今回はスクリーンショット撮影機能をお題にしてみました。
まずは復習を兼ね、撮影モードにおけるボタン操作について紹介します。
撮影は【WATCH】モードより、「CPU vs CPU」(リアルタイム対戦)、「REPLAY」(データ保存動画の再生)から選択可能。
CUP対戦の鑑賞開始や保存された対戦データを再生した後、試合開始直後から撮影モードは有効(キャラクター登場シーンはキャプチャー不可)となり、以下のようなボタン操作で撮影設定ができます。
いずれもPlayStation3専用のソニー純正コントローラーでのボタン操作となり、外部メーカーによるコントローラーでの撮影設定は確認できていません。
スタートボタン:メニュー画面表示
セクレトボタン:画面上の表示を隠す(一回でタイムバー、二回で体力バー、三回目で非表示解除) ※再生時のみ。
上ボタン:ズームアップ
下ボタン:ズームアウト
右ボタン:一時停止解除(動画再生中は無反応)
左ボタン:動画の一時停止
○ボタン:メニュー項目の決定 ※メニュー画面時のみ。
△ボタン:F値(絞り値)変更に使用(△ボタン+上ボタンor下ボタンで値変更) ※カメラ起動時のみ。
□ボタン:カメラモードへ移行/カメラモード解除
R1ボタン:シャッター ※カメラ起動時のみ。
R2ボタン:画面90度回転(時計回り) ※カメラ起動時のみ。
L1ボタン:カメラ視点調整(1Pキャラ、2Pキャラ、画面中央から切り替え可能)
L2ボタン:画面90度回転(反時計回り) ※カメラ起動時のみ。
右スティック:カメラ位置移動(上・下・右・左)
左スティック:カメラのアングル回転(キャラクターの周囲360度、上下は移動制限あり)
カメラモードには一定の制限がかけられており、下着の食い込みが見えるまでズームアップさせたり、崖っぷちデンジャー技の発動中にカメラ位置を移動させたり、そういう事はできません。
後者については、システム面でのバグを利用した有名な裏技(「DOA5U カメラアングル解除」でGoogle検索するか、RPK氏のブログ記事「【DOA5U】禁断の視点固定技術【Ver1.05】」を参照して下さい)があり、バースのファイブポイントデストロイヤーによる女性キャラクターの恥ずかしい恰好をズームアップで見られる事が確認されています。
当ブログでは、カメラが近づける限界ギリギリの距離を調査し、前者について検証してみました。
ズームアップ限界の検証対象は、『表情』、『バスト』、『股下』の三箇所です。
ティナのロデオホールド(6,6+T)、Alpha-152のB.A.R.S.T(2,3,6+T)、ミラの腕十字固め(サイドポジション中にT)、バースのダイブボマー(フリーキーボム~ビッグベアレイジ中に2,8+T)を使い、画面回転機能は使用しませんでした。
やられ役に選んだのはマリー・ローズと女天狗です。体格などにより、二人以外のキャラクターではズームアップ限界値に誤差があるかも知れません。
また、検証結果は当ブログの調査によるものであり、この報告が絶対に正しいという保証がない事、事前に御了承下さい。
本記事中、やられ役については「対戦相手」と記しました。
【表情】
ミラの腕十字固めを除き、かなりの距離までカメラをズームアップできました。
ロデオホールドではティナ、B.A.R.S.TではAlpha-152、ダイブボマーは画面中央にカメラ視点を合わせる事で、マリーや女天狗の睫毛が見えるくらい近寄れます。
各技を徹底的に調べたところ、最も近距離まで寄れたのはB.A.R.S.Tでした。
非常にシビアなタイミングですが、Alpha-152の攻撃で対戦相手が吹っ飛ばされてから地面へ落下する少し前で再生に一時停止をかけ、カメラ視点をAlpha-152に合わせます。
カメラ位置を右端まで寄せてから上向きにし、左へアングル回転させると上空の対戦相手を捉える事ができるので、そこで微調整すればAlpha-152の攻撃を受けて悶絶する女性格闘家(に限りませんが)の苦悶顔が相当の近距離で拝めます!
文字での説明が難しく、記事を読んでも限界ズームアップに迫る方法は理解し難いでしょうが、説明下手な点については御容赦願うしかありませんorz
ロデオホールドについては、こちらの過去記事を参照して下さい。
腕十字固めは非常に簡単。関節技が極まった瞬間に一時停止をかけ、カメラ視点を対戦相手に合わせてズームアップさせるだけです。当ブログの調査では、この操作だけでも相当の距離まで近寄れました。
以下の画像は左から順番に、B.A.R.S.T、ロデオホールド、腕十字固めとなります。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【バスト】
Alpha-152のB.A.R.S.T以外、バストに視点を合わせたズームアップは確認できませんでした。
腕十字固めとダイブボマーはダウンポーズ等の都合で対戦相手のバスト部分が見られず論外、ロデオホールドは画面回転がなければバストへ近寄ったショットは撮れなかったからです。
バストへのズームアップ限界まで近づく方法は、基本的に上記の【表情】と変わりません。どこを写すかの違いだけです。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【股下】
どの技も近距離までズームアップできるものの、腕十字固めは他の技に一歩及びません。
ロデオホールドはティナが相手の体を離すタイミングで一時停止をかけ、ティナにカメラ視点を合わせるだけで簡単に超接近できます! このズームアップが限界ギリギリではないでしょうか。
バースの技はフリーキーボムなので縛り違反となりますが、ダイブボマー派生技の一発目という事で例外的に採用しました。
対戦相手の体が叩きつけられた瞬間に一時停止をかけ、バースにカメラ視点を合わせてからアングルを右端まで寄せ、カメラを左回転させて対戦相手の股間周辺まで移動させれば、かなりの距離までズームアップできるようになります。
そこそこの接近が可能な腕十字固め、どのアングルでも限界ギリギリの接近に対応しているB.A.R.S.T、これらのズームアップ方法は基本的に【表情】と変わりません。
以下の画像は左から順番に、ロデオホールド、フリーキーボム、腕十字固め、B.A.R.S.Tとなります。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【付記】
9月最初の更新記事で取り上げた女天狗のパンティカラーについて、○+△ボタン決定カラーを調べ忘れていました。
ブログ閲覧者の方から指摘があり、遅まきながら第四の下着カラーをチェックしたので以下に検証画像を載せます。
チェック漏れを御指摘下さった無名様、どうもありがとうございました。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
この神ゲームの醍醐味は幾つもありますが、私見では、保存した対戦動画のスクリーンショット撮影が最高の機能だと思っています。
そういうわけ(?)で、今回はスクリーンショット撮影機能をお題にしてみました。
まずは復習を兼ね、撮影モードにおけるボタン操作について紹介します。
撮影は【WATCH】モードより、「CPU vs CPU」(リアルタイム対戦)、「REPLAY」(データ保存動画の再生)から選択可能。
CUP対戦の鑑賞開始や保存された対戦データを再生した後、試合開始直後から撮影モードは有効(キャラクター登場シーンはキャプチャー不可)となり、以下のようなボタン操作で撮影設定ができます。
いずれもPlayStation3専用のソニー純正コントローラーでのボタン操作となり、外部メーカーによるコントローラーでの撮影設定は確認できていません。
スタートボタン:メニュー画面表示
セクレトボタン:画面上の表示を隠す(一回でタイムバー、二回で体力バー、三回目で非表示解除) ※再生時のみ。
上ボタン:ズームアップ
下ボタン:ズームアウト
右ボタン:一時停止解除(動画再生中は無反応)
左ボタン:動画の一時停止
○ボタン:メニュー項目の決定 ※メニュー画面時のみ。
△ボタン:F値(絞り値)変更に使用(△ボタン+上ボタンor下ボタンで値変更) ※カメラ起動時のみ。
□ボタン:カメラモードへ移行/カメラモード解除
R1ボタン:シャッター ※カメラ起動時のみ。
R2ボタン:画面90度回転(時計回り) ※カメラ起動時のみ。
L1ボタン:カメラ視点調整(1Pキャラ、2Pキャラ、画面中央から切り替え可能)
L2ボタン:画面90度回転(反時計回り) ※カメラ起動時のみ。
右スティック:カメラ位置移動(上・下・右・左)
左スティック:カメラのアングル回転(キャラクターの周囲360度、上下は移動制限あり)
カメラモードには一定の制限がかけられており、下着の食い込みが見えるまでズームアップさせたり、崖っぷちデンジャー技の発動中にカメラ位置を移動させたり、そういう事はできません。
後者については、システム面でのバグを利用した有名な裏技(「DOA5U カメラアングル解除」でGoogle検索するか、RPK氏のブログ記事「【DOA5U】禁断の視点固定技術【Ver1.05】」を参照して下さい)があり、バースのファイブポイントデストロイヤーによる女性キャラクターの恥ずかしい恰好をズームアップで見られる事が確認されています。
当ブログでは、カメラが近づける限界ギリギリの距離を調査し、前者について検証してみました。
ズームアップ限界の検証対象は、『表情』、『バスト』、『股下』の三箇所です。
ティナのロデオホールド(6,6+T)、Alpha-152のB.A.R.S.T(2,3,6+T)、ミラの腕十字固め(サイドポジション中にT)、バースのダイブボマー(フリーキーボム~ビッグベアレイジ中に2,8+T)を使い、画面回転機能は使用しませんでした。
やられ役に選んだのはマリー・ローズと女天狗です。体格などにより、二人以外のキャラクターではズームアップ限界値に誤差があるかも知れません。
また、検証結果は当ブログの調査によるものであり、この報告が絶対に正しいという保証がない事、事前に御了承下さい。
本記事中、やられ役については「対戦相手」と記しました。
【表情】
ミラの腕十字固めを除き、かなりの距離までカメラをズームアップできました。
ロデオホールドではティナ、B.A.R.S.TではAlpha-152、ダイブボマーは画面中央にカメラ視点を合わせる事で、マリーや女天狗の睫毛が見えるくらい近寄れます。
各技を徹底的に調べたところ、最も近距離まで寄れたのはB.A.R.S.Tでした。
非常にシビアなタイミングですが、Alpha-152の攻撃で対戦相手が吹っ飛ばされてから地面へ落下する少し前で再生に一時停止をかけ、カメラ視点をAlpha-152に合わせます。
カメラ位置を右端まで寄せてから上向きにし、左へアングル回転させると上空の対戦相手を捉える事ができるので、そこで微調整すればAlpha-152の攻撃を受けて悶絶する女性格闘家(に限りませんが)の苦悶顔が相当の近距離で拝めます!
文字での説明が難しく、記事を読んでも限界ズームアップに迫る方法は理解し難いでしょうが、説明下手な点については御容赦願うしかありませんorz
ロデオホールドについては、こちらの過去記事を参照して下さい。
腕十字固めは非常に簡単。関節技が極まった瞬間に一時停止をかけ、カメラ視点を対戦相手に合わせてズームアップさせるだけです。当ブログの調査では、この操作だけでも相当の距離まで近寄れました。
以下の画像は左から順番に、B.A.R.S.T、ロデオホールド、腕十字固めとなります。



(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【バスト】
Alpha-152のB.A.R.S.T以外、バストに視点を合わせたズームアップは確認できませんでした。
腕十字固めとダイブボマーはダウンポーズ等の都合で対戦相手のバスト部分が見られず論外、ロデオホールドは画面回転がなければバストへ近寄ったショットは撮れなかったからです。
バストへのズームアップ限界まで近づく方法は、基本的に上記の【表情】と変わりません。どこを写すかの違いだけです。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【股下】
どの技も近距離までズームアップできるものの、腕十字固めは他の技に一歩及びません。
ロデオホールドはティナが相手の体を離すタイミングで一時停止をかけ、ティナにカメラ視点を合わせるだけで簡単に超接近できます! このズームアップが限界ギリギリではないでしょうか。
バースの技はフリーキーボムなので縛り違反となりますが、ダイブボマー派生技の一発目という事で例外的に採用しました。
対戦相手の体が叩きつけられた瞬間に一時停止をかけ、バースにカメラ視点を合わせてからアングルを右端まで寄せ、カメラを左回転させて対戦相手の股間周辺まで移動させれば、かなりの距離までズームアップできるようになります。
そこそこの接近が可能な腕十字固め、どのアングルでも限界ギリギリの接近に対応しているB.A.R.S.T、これらのズームアップ方法は基本的に【表情】と変わりません。
以下の画像は左から順番に、ロデオホールド、フリーキーボム、腕十字固め、B.A.R.S.Tとなります。




(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【付記】
9月最初の更新記事で取り上げた女天狗のパンティカラーについて、○+△ボタン決定カラーを調べ忘れていました。
ブログ閲覧者の方から指摘があり、遅まきながら第四の下着カラーをチェックしたので以下に検証画像を載せます。
チェック漏れを御指摘下さった無名様、どうもありがとうございました。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
コンシューマー版「DOA5U」Ver1.09のアップデート詳細
女天狗(にょてんぐ)の配信に伴い、コンシューマー版「DOA5U」のアップデートが実施されました。
前回の告知どおり、最新パッチによるアップデート内容を以下に記します。
アップデートに関する内容や文章は公式サイト(2014年9月2日付更新「Ver1.09アップデート 内容を公開!」)から転載しました。
アップデート実施日:PlayStation®3:2014/9/2,Xbox 360®:2014/9/3
■PlayStation®3版のバージョン表記について
今回のアップデートは、PlayStation®3版/Xbox 360®版ともにバージョン番号が 1.09 となります。
PlayStation®3版のアップデート確認の画面では「バージョン 1.07」と表示されますが(※)、アップデート後のタイトル画面の右下に「Ver. 1.09」と表示されていれば、正常にアップデートが完了しています。
※欧州地域向けのダウンロード版のみ「バージョン 1.06」と表示されます。
【変更点】
・新キャラクター「女天狗」を追加。キャラクター使用権を購入すると使用可能になります。
・女天狗に関連する称号を19個追加。
・ムービーシアターに「女天狗 勝利①」「女天狗 勝利②」「女天狗 勝利③」「女天狗 敗北」を追加。
・BGMプラスに新曲「Oiran Drive」を追加。
・各種修正にあわせて、リプレイデータの保存方式を更新。
・Ver.1.09で保存したリプレイデータは、Ver.1.07以前では再生できません。
【不具合修正点】 ※最終項目のみX-BOX360のみの不具合修正事項。
・「SKY CITY TOKYO」ステージにおいて、フェーズ4のスペシャルパワーブローのダメージが他のキャラクターと比べて少なくなっている不具合を修正。
・Alpha-152のコマンドトレーニングをコンプリートすると、その後コマンド入力が成功しても次の技に切り替わらなくなる不具合を修正。
・Xbox 360版で、必須コスチュームカタログの一部が存在しないときに、状況と合っていないエラーメッセージが表示される不具合を修正。
【バランス調整点】
全体
1.ゲン・フーのPPなど、一部の技が背後ヒットしてクリティカルフィニッシュすると、不正なやられが出てコンボが継続できてしまう不具合を修正(他のキャラクターと同様のやられに変更)。
2.相手が起き上がる途中に、ダウン攻撃が出せる/出せないの判定を調整。
レオン
敵空中時T:壁にバウンドした相手を再び投げられる不具合を修正。
アキラ
9or3H:下段攻撃をさばいた後に派生技が出ない不具合を修正。
フェーズ4
EX上段Pホールド:ダメージを10→15に変更。
女天狗 ※アーケード版からの微調整についての記述?
1.飛天の舞い中にK:属性を中段→上段に変更。
2.飛天の舞い中にH+K:ヒット時のやられを変更。
3.66K:クリティカルバースト技でないにもかかわらず、クリティカルバースト技のエフェクトが表示される不具合を修正。
4.起き上がり中にK:追尾性能を他のキャラクターと同じく「追尾あり」に変更。
5.起き上がり中にK:ノーマルヒット時もカウンターヒットと同じよろけになる不具合を修正。
6.[新技]鞍馬のぼり(9K)を追加。
7.8PPP、214P:持続を1Fのばしてフレーム性能を 24(3)32 に変更。
8.7K:壁吹っ飛び性能を削除。
9.6P+K:発生を27→23Fに変更。
10.烏飛び~飛天の舞いへの移行を早くできるように調整。
11.1P、1PP、1PPP:ダメージを15→18に変更。
12.7PP、7KP、飛天KP、走り中P、飛天P+K:地上ヒット時にやられ側が受け身を取れるように変更。
13.2P:ダメージを他のキャラクターと同じく 5 に変更。
14.4P、PP4P、背PP4P:ダメージを30→25に変更してクリティカルコンボが繋がりやすくなるように調整。
15.6PP:カウンターヒット以上のやられを腹崩れに変更。発生を14→16Fに変更。
16.敵背後時P、敵背後時K:背後ヒット時のやられを調整。
アップデート内容とは関係ありませんが、女天狗の配信と併せて追加キャラクターに関するセット販売も開始されました。
詳細は下記の通りです。
こちらの紹介文も公式サイトから転載しました。
≪追加キャラクター使用権セット≫
品名:追加キャラクター【マリー、フェーズ4、女天狗】使用権セット
配信:PS3®: (2014/09/02) / Xbox 360®: (2014/09/03)
価格:1,334円+税
説明:『DEAD OR ALIVE 5 Ultimate』に登場する「マリー」「フェーズ4」「女天狗」使用権がセットになったお得な商品です。
備考:410円お得!

(C)コーエーテクモゲームス
≪追加キャラクター使用権 + デビューコスセット≫
品名:【マリー、フェーズ4、女天狗】「使用権」+「デビューコス」セット
配信:PS3®: (2014/09/02) / Xbox 360®: (2014/09/03)
価格:2,762円
説明:『DEAD OR ALIVE 5 Ultimate』に登場する「マリー」「フェーズ4」「女天狗」使用権と「デビューコスチューム:計15着」がセットになったお得な商品です。
備考:1032(ママ)円お得!

(C)コーエーテクモゲームス
さらに朗報! ファン待望の最新作が来春にマルチプラットホームで発売されるそうです。
詳細は明かされていませんが、「むげん道場Blog -DOA最新情報-」での情報によれば、「PS4とXbox One:$39.99(ディスク版とダウンロード版)」が発売され、一世代前の機種でも「PS3とXbox 360:$29.99(ダウンロード版のみ)」として発売されるとの事。
キャラクターの引き継ぎがあるということは、基本無料版も用意されるのでしょうか。
PlayStation4とXbox-Oneでの発売となるため、画質も向上するらしく、上記ブログには「グラフィックス面では待望の1080p/60fpsが実現されるようです」と記されていました。
ティザーサイトも開設(2014年9月5日の時点ではトップページのみ)され、今後の情報公開を期待したいです。
前回の告知どおり、最新パッチによるアップデート内容を以下に記します。
アップデートに関する内容や文章は公式サイト(2014年9月2日付更新「Ver1.09アップデート 内容を公開!」)から転載しました。
アップデート実施日:PlayStation®3:2014/9/2,Xbox 360®:2014/9/3
■PlayStation®3版のバージョン表記について
今回のアップデートは、PlayStation®3版/Xbox 360®版ともにバージョン番号が 1.09 となります。
PlayStation®3版のアップデート確認の画面では「バージョン 1.07」と表示されますが(※)、アップデート後のタイトル画面の右下に「Ver. 1.09」と表示されていれば、正常にアップデートが完了しています。
※欧州地域向けのダウンロード版のみ「バージョン 1.06」と表示されます。
【変更点】
・新キャラクター「女天狗」を追加。キャラクター使用権を購入すると使用可能になります。
・女天狗に関連する称号を19個追加。
・ムービーシアターに「女天狗 勝利①」「女天狗 勝利②」「女天狗 勝利③」「女天狗 敗北」を追加。
・BGMプラスに新曲「Oiran Drive」を追加。
・各種修正にあわせて、リプレイデータの保存方式を更新。
・Ver.1.09で保存したリプレイデータは、Ver.1.07以前では再生できません。
【不具合修正点】 ※最終項目のみX-BOX360のみの不具合修正事項。
・「SKY CITY TOKYO」ステージにおいて、フェーズ4のスペシャルパワーブローのダメージが他のキャラクターと比べて少なくなっている不具合を修正。
・Alpha-152のコマンドトレーニングをコンプリートすると、その後コマンド入力が成功しても次の技に切り替わらなくなる不具合を修正。
・Xbox 360版で、必須コスチュームカタログの一部が存在しないときに、状況と合っていないエラーメッセージが表示される不具合を修正。
【バランス調整点】
全体
1.ゲン・フーのPPなど、一部の技が背後ヒットしてクリティカルフィニッシュすると、不正なやられが出てコンボが継続できてしまう不具合を修正(他のキャラクターと同様のやられに変更)。
2.相手が起き上がる途中に、ダウン攻撃が出せる/出せないの判定を調整。
レオン
敵空中時T:壁にバウンドした相手を再び投げられる不具合を修正。
アキラ
9or3H:下段攻撃をさばいた後に派生技が出ない不具合を修正。
フェーズ4
EX上段Pホールド:ダメージを10→15に変更。
女天狗 ※アーケード版からの微調整についての記述?
1.飛天の舞い中にK:属性を中段→上段に変更。
2.飛天の舞い中にH+K:ヒット時のやられを変更。
3.66K:クリティカルバースト技でないにもかかわらず、クリティカルバースト技のエフェクトが表示される不具合を修正。
4.起き上がり中にK:追尾性能を他のキャラクターと同じく「追尾あり」に変更。
5.起き上がり中にK:ノーマルヒット時もカウンターヒットと同じよろけになる不具合を修正。
6.[新技]鞍馬のぼり(9K)を追加。
7.8PPP、214P:持続を1Fのばしてフレーム性能を 24(3)32 に変更。
8.7K:壁吹っ飛び性能を削除。
9.6P+K:発生を27→23Fに変更。
10.烏飛び~飛天の舞いへの移行を早くできるように調整。
11.1P、1PP、1PPP:ダメージを15→18に変更。
12.7PP、7KP、飛天KP、走り中P、飛天P+K:地上ヒット時にやられ側が受け身を取れるように変更。
13.2P:ダメージを他のキャラクターと同じく 5 に変更。
14.4P、PP4P、背PP4P:ダメージを30→25に変更してクリティカルコンボが繋がりやすくなるように調整。
15.6PP:カウンターヒット以上のやられを腹崩れに変更。発生を14→16Fに変更。
16.敵背後時P、敵背後時K:背後ヒット時のやられを調整。
アップデート内容とは関係ありませんが、女天狗の配信と併せて追加キャラクターに関するセット販売も開始されました。
詳細は下記の通りです。
こちらの紹介文も公式サイトから転載しました。
≪追加キャラクター使用権セット≫
品名:追加キャラクター【マリー、フェーズ4、女天狗】使用権セット
配信:PS3®: (2014/09/02) / Xbox 360®: (2014/09/03)
価格:1,334円+税
説明:『DEAD OR ALIVE 5 Ultimate』に登場する「マリー」「フェーズ4」「女天狗」使用権がセットになったお得な商品です。
備考:410円お得!

(C)コーエーテクモゲームス
≪追加キャラクター使用権 + デビューコスセット≫
品名:【マリー、フェーズ4、女天狗】「使用権」+「デビューコス」セット
配信:PS3®: (2014/09/02) / Xbox 360®: (2014/09/03)
価格:2,762円
説明:『DEAD OR ALIVE 5 Ultimate』に登場する「マリー」「フェーズ4」「女天狗」使用権と「デビューコスチューム:計15着」がセットになったお得な商品です。
備考:1032(ママ)円お得!

(C)コーエーテクモゲームス
さらに朗報! ファン待望の最新作が来春にマルチプラットホームで発売されるそうです。
詳細は明かされていませんが、「むげん道場Blog -DOA最新情報-」での情報によれば、「PS4とXbox One:$39.99(ディスク版とダウンロード版)」が発売され、一世代前の機種でも「PS3とXbox 360:$29.99(ダウンロード版のみ)」として発売されるとの事。
キャラクターの引き継ぎがあるということは、基本無料版も用意されるのでしょうか。
PlayStation4とXbox-Oneでの発売となるため、画質も向上するらしく、上記ブログには「グラフィックス面では待望の1080p/60fpsが実現されるようです」と記されていました。
ティザーサイトも開設(2014年9月5日の時点ではトップページのみ)され、今後の情報公開を期待したいです。
深山の女天狗、遂に降臨!
遂にコンシューマー版「DOA5U」へ女天狗(にょてんぐ)が降臨しました。
PlayStation3版は9月2日から、X-BOX360版は9月3日から、それぞれ配信が始まっています。
それに伴ってシステムデータのアップデートも実施され、最新のVer1.09を導入しなければ女天狗は使う事ができません。
最新のアップデートによる変更・修正点は日を改めて紹介する事にし、今回は女天狗を使った感想とカスタマイズ情報を簡単に記そうと思います。
配信開始より約1日遅れた9月3日の午前0時過ぎ、ネット接続させたPlayStation3を立ち上げ、すぐにPlayStationStoreへログインしました。
3,000円のウォレットチャージ後、焦る気持ちを抑えながら「DOA5U」を起動させ、強制アップデートにイライラ(データのダウンロード&インストールに要する時間は僅かなのですが、楽しみを控えているせいかプログレスバーの進み方が遅く感じられました……)しつつ、2~3分後にメニュー画面が出現したので再びPlayStationStoreへアクセスし、「追加キャラクター「女天狗」使用権 (PS3(R)用) 」(618円)と「女天狗 デビューコスチュームセット (PS3(R)用)」(822円)を購入。
これで女天狗を使用する準備は整いました。
すぐにエリョナショットを見たかったのですがグッと我慢して、まずはロックされている7種類のコスチューム解放を始めました。
この時に女天狗の使い勝手を確認しましたが、一撃の重いパワー系で思った以上に使い易かったです。
コスチューム7種類のアンロック解除後、初心者から玄人までプレイヤーのレベルに合わせた戦い方のできる、ややチートな万人向けキャラクターという印象が残りました。
攻撃判定のない状態で空を飛んだり、空中からの攻撃を持っていたり、トリッキーな動きには未だに慣れていませんが、パンチを連打するだけのお手軽コンボはレベルの低いCPU相手ならば強力な攻め技になり、特殊技を覚えなくても「EASY」までならば苦戦せずに勝利できます。
空中移動はコマンドが簡単にも関わらず暴発し難いながらも今一つ使い勝手が分からず、三流プレイヤーには縁がない特殊技(特殊移動)でした。
他の女性キャラクター同様、女天狗も『L』と『R』ボタンを同時押しする事で外見のカスタマイズが可能となっており、DLC(ダウンロードコンテンツ)となっている4種類の追加コスチュームも併せ、全て検証を済ませました。
以下、その結果を記します。
下着検証画像には引用の範囲内(著作権法第30条「引用の目的上,正当な範囲内で行われることを条件とし,自分の著作物に他人の著作物を引用して利用することができる」)と判断したうえで「DOA5U」のキャプチャー画像を使用しました。
煩雑になるので今後は著作権侵害の意図がない旨の説明を略させていただきますが、これからも引用の範囲内と判断した限りにおいて「DOA5U」でのキャプション画像を使用する事があります。また、著作権者からの削除要請があれば指示に従う方針です。
【1P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
【2P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【3P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
【4P】
≪外見変化≫
R1ボタン:アイマスク除去
R2ボタン:アイアスク除去
L1ボタン:アイマスク除去+髪型チェンジ(ロングヘアー)
L2ボタン:アイマスク除去
【5P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着(白)
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
【6P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【7P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ツインテール結い)
L1ボタン:天狗面装着(白)
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【8P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ツインテール結い)
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【9P】
≪外見変化≫
R1ボタン:アイマスク除去
R2ボタン:アイマスク除去
L1ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー) ※髪飾り装着なし。
L2ボタン:アイマスク除去
【10P】DLC・ブルマ
≪外見変化≫
R1ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
R2ボタン:天狗面装着
L1ボタン:天狗面装着+髪飾り装着
L2ボタン:天狗面装着+髪飾り装着+髪型チェンジ(ロングヘアー)
【11P】DLC・サンタコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:天狗面装着+ロングヘアー
R2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
≪下着変化≫
○ボタン:白地パンティ(小さい赤いリボンと刺繍あり)。
△ボタン:赤地パンティ(クリスマスをイメージした刺繍あり)。
□ボタン:オレンジ地のパンティに四色のライン模様(パンティのゴム部分に「Marry Xmas」の文字)。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【12P】DLC・チアガールコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ロングヘアー)
L1ボタン:天狗面装着(オレンジ)
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
≪下着変化≫
○ボタン:股下部分がオレンジの白地パンティ(ヒップ部分に「I'm a Fighter」の刺繍あり)。
△ボタン:黒地パンティ(腰のあたりに「Team Ninja]の刺繍、ヒップ部分に「I'm a Fighter」の刺繍あり)。
□ボタン:白いアンダースコート。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【13P】DLC・ふるゆわリラックスコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ロングヘアー)
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
≪下着変化≫
○ボタン:白パンティ。
△ボタン:紫色のパンティ(模様あり)。
□ボタン:赤いパンティ。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【14P】DLC・ナースコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
R2ボタン:天狗面装着+髪飾り装着+髪型チェンジ(ツインテール結い) ※ナースキャップ脱帽。
L1ボタン:天狗面装着+髪飾り装着 ※ナースキャップ脱帽。
L2ボタン:天狗面装着+髪飾り装着+髪型チェンジ(ツインテール結い) ※ナースキャップ脱帽。
≪下着変化≫
○ボタン:白パンティ。
△ボタン:黒パンティ(白いストッキングで灰色に見える)。
□ボタン:水色のパンティ。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【追記】無名様からの御指摘により、○+△の下着カラーを調べ忘れていた事がわかりました。こちらへ検証画像をアップしましたので、よろしければ御覧下さい。なお、DLC以外のコスチュームは下着カラー変化に対応しておらず、着物コスチューム時の下着は白い褌を着用しています。(2014年9月7日・記)
PlayStation3版は9月2日から、X-BOX360版は9月3日から、それぞれ配信が始まっています。
それに伴ってシステムデータのアップデートも実施され、最新のVer1.09を導入しなければ女天狗は使う事ができません。
最新のアップデートによる変更・修正点は日を改めて紹介する事にし、今回は女天狗を使った感想とカスタマイズ情報を簡単に記そうと思います。
配信開始より約1日遅れた9月3日の午前0時過ぎ、ネット接続させたPlayStation3を立ち上げ、すぐにPlayStationStoreへログインしました。
3,000円のウォレットチャージ後、焦る気持ちを抑えながら「DOA5U」を起動させ、強制アップデートにイライラ(データのダウンロード&インストールに要する時間は僅かなのですが、楽しみを控えているせいかプログレスバーの進み方が遅く感じられました……)しつつ、2~3分後にメニュー画面が出現したので再びPlayStationStoreへアクセスし、「追加キャラクター「女天狗」使用権 (PS3(R)用) 」(618円)と「女天狗 デビューコスチュームセット (PS3(R)用)」(822円)を購入。
これで女天狗を使用する準備は整いました。
すぐにエリョナショットを見たかったのですがグッと我慢して、まずはロックされている7種類のコスチューム解放を始めました。
この時に女天狗の使い勝手を確認しましたが、一撃の重いパワー系で思った以上に使い易かったです。
コスチューム7種類のアンロック解除後、初心者から玄人までプレイヤーのレベルに合わせた戦い方のできる、ややチートな万人向けキャラクターという印象が残りました。
攻撃判定のない状態で空を飛んだり、空中からの攻撃を持っていたり、トリッキーな動きには未だに慣れていませんが、パンチを連打するだけのお手軽コンボはレベルの低いCPU相手ならば強力な攻め技になり、特殊技を覚えなくても「EASY」までならば苦戦せずに勝利できます。
空中移動はコマンドが簡単にも関わらず暴発し難いながらも今一つ使い勝手が分からず、三流プレイヤーには縁がない特殊技(特殊移動)でした。
他の女性キャラクター同様、女天狗も『L』と『R』ボタンを同時押しする事で外見のカスタマイズが可能となっており、DLC(ダウンロードコンテンツ)となっている4種類の追加コスチュームも併せ、全て検証を済ませました。
以下、その結果を記します。
下着検証画像には引用の範囲内(著作権法第30条「引用の目的上,正当な範囲内で行われることを条件とし,自分の著作物に他人の著作物を引用して利用することができる」)と判断したうえで「DOA5U」のキャプチャー画像を使用しました。
煩雑になるので今後は著作権侵害の意図がない旨の説明を略させていただきますが、これからも引用の範囲内と判断した限りにおいて「DOA5U」でのキャプション画像を使用する事があります。また、著作権者からの削除要請があれば指示に従う方針です。
【1P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
【2P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【3P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
【4P】
≪外見変化≫
R1ボタン:アイマスク除去
R2ボタン:アイアスク除去
L1ボタン:アイマスク除去+髪型チェンジ(ロングヘアー)
L2ボタン:アイマスク除去
【5P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着(白)
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
【6P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【7P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ツインテール結い)
L1ボタン:天狗面装着(白)
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【8P】
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ツインテール結い)
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
【9P】
≪外見変化≫
R1ボタン:アイマスク除去
R2ボタン:アイマスク除去
L1ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー) ※髪飾り装着なし。
L2ボタン:アイマスク除去
【10P】DLC・ブルマ
≪外見変化≫
R1ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
R2ボタン:天狗面装着
L1ボタン:天狗面装着+髪飾り装着
L2ボタン:天狗面装着+髪飾り装着+髪型チェンジ(ロングヘアー)
【11P】DLC・サンタコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:天狗面装着+ロングヘアー
R2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
≪下着変化≫
○ボタン:白地パンティ(小さい赤いリボンと刺繍あり)。
△ボタン:赤地パンティ(クリスマスをイメージした刺繍あり)。
□ボタン:オレンジ地のパンティに四色のライン模様(パンティのゴム部分に「Marry Xmas」の文字)。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【12P】DLC・チアガールコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ロングヘアー)
L1ボタン:天狗面装着(オレンジ)
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
≪下着変化≫
○ボタン:股下部分がオレンジの白地パンティ(ヒップ部分に「I'm a Fighter」の刺繍あり)。
△ボタン:黒地パンティ(腰のあたりに「Team Ninja]の刺繍、ヒップ部分に「I'm a Fighter」の刺繍あり)。
□ボタン:白いアンダースコート。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【13P】DLC・ふるゆわリラックスコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:髪飾り除去
R2ボタン:髪飾り除去+髪型チェンジ(ロングヘアー)
L1ボタン:天狗面装着
L2ボタン:髪型チェンジ(ロングヘアー)
≪下着変化≫
○ボタン:白パンティ。
△ボタン:紫色のパンティ(模様あり)。
□ボタン:赤いパンティ。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【14P】DLC・ナースコスチューム(パンティのカラー変更あり)
≪外見変化≫
R1ボタン:髪型チェンジ(ツインテール結い)
R2ボタン:天狗面装着+髪飾り装着+髪型チェンジ(ツインテール結い) ※ナースキャップ脱帽。
L1ボタン:天狗面装着+髪飾り装着 ※ナースキャップ脱帽。
L2ボタン:天狗面装着+髪飾り装着+髪型チェンジ(ツインテール結い) ※ナースキャップ脱帽。
≪下着変化≫
○ボタン:白パンティ。
△ボタン:黒パンティ(白いストッキングで灰色に見える)。
□ボタン:水色のパンティ。

(C)撮影:新京史朗/著作権:コーエーテクモゲームス
【追記】無名様からの御指摘により、○+△の下着カラーを調べ忘れていた事がわかりました。こちらへ検証画像をアップしましたので、よろしければ御覧下さい。なお、DLC以外のコスチュームは下着カラー変化に対応しておらず、着物コスチューム時の下着は白い褌を着用しています。(2014年9月7日・記)