TVアニメ「恋愛ラボ」
2013年7月から「アニメイズム」第2部として放送が開始された「恋愛ラボ」も9月27日放送の第13話で最終回となりました(AT-Xやニコニコチャンネルなど、放送局によって最終回放送日は異なります)。
四コマ漫画を原作にしながら、巧みな構成でストーリー物へ改変する各話シナリオライターの手腕と構築力に粗めて拍手を送りたく思います。
多感な年頃の中学生を見事に演じきった主演声優の皆様。物語を影から支えるサブキャラクターの声を担当された声優の皆様。原作ファンも納得するクオリティのアニメを作くり出したスタックの皆様。
そして、番宣企画へ積極的に参加され、アニメ放送を盛り上げて下さった宮原るり先生。
本当に御苦労様でした。
残念ながらアニメ放送は全13話で終わってしまいましたが、マキたちの恋愛研究は終わりません。
原作漫画は好評連載中ですし、購入者特典を満載したBD&DVD第2巻以降の発売も控えています。
新聞同好会との和解やリコのカミングアウト(?)により、これまで以上に絆が深まった恋愛研究メンバー。
花火大会や星見会、体育祭、三年生の修学旅行を描いたエピソードが原作となるアニメ第2期の放送も願ってやみません!

(C)宮原るり/芳文社/MBS/アニプレックス/ムービック/動画工房/電通
スポンサーサイト
四コマ漫画を原作にしながら、巧みな構成でストーリー物へ改変する各話シナリオライターの手腕と構築力に粗めて拍手を送りたく思います。
多感な年頃の中学生を見事に演じきった主演声優の皆様。物語を影から支えるサブキャラクターの声を担当された声優の皆様。原作ファンも納得するクオリティのアニメを作くり出したスタックの皆様。
そして、番宣企画へ積極的に参加され、アニメ放送を盛り上げて下さった宮原るり先生。
本当に御苦労様でした。
残念ながらアニメ放送は全13話で終わってしまいましたが、マキたちの恋愛研究は終わりません。
原作漫画は好評連載中ですし、購入者特典を満載したBD&DVD第2巻以降の発売も控えています。
新聞同好会との和解やリコのカミングアウト(?)により、これまで以上に絆が深まった恋愛研究メンバー。
花火大会や星見会、体育祭、三年生の修学旅行を描いたエピソードが原作となるアニメ第2期の放送も願ってやみません!

(C)宮原るり/芳文社/MBS/アニプレックス/ムービック/動画工房/電通

[PR]

睡れる美女の秘密(木々高太郎「ねむり妻」より)
甲賀三郎氏との論争で「探偵小説芸術論」を提唱し、戦後は「探偵小説」に替わる言葉として「推理小説」の名称を唱えた木々高太郎氏。
木々氏の本職は医学博士であり、イワン・パブロフの高弟として条件反射学を学んだ事もあります。
昭和9年に発表した短編「網膜脈視症」で作家デビューを果たし、以後は精神分析の論理や医学知識を取り込んだ作品を中心に執筆活動を展開しました。
デビュー直後に刊行された単行本『眠り人形』へ書下された「ねむり妻」は木々氏が書いた最初期の作品ですが、一風変わった医学ミステリーとして読む事ができます。
初出単行本を確認していないので断言は避けますが、最初は「眠り人形」のタイトルで発表され、昭和11年に春陽文庫の一冊として刊行された『網膜脈視症』収録時に「ねむり妻」へ改題されたものと思われます。
本記事で紹介する「ねむり妻」=「眠り人形」は『網膜脈視症』(1995年に「探偵CLUB」として刊行された復刻版)を底本としている為、タイトルは「ねむり妻」で統一しました。
大正××年7月。東北地方の某県で美女の他殺死体が立て続けに発見され、そのうち一方の死体発見現場では犯人と思われる男性の首吊り死体も見つかります。
女性の身元調査が難航する中、ひょんな偶然から、首を吊って死んでいた男性は生理学の世界的権威として名声を誇った西沢芙美太郎だと判明しました。
捜査が進むにつれ、男女三人の不可解な死は複雑な因果で繋がっている事が明かになります。
捜査員の松谷刑事、西沢の教え子だった立花清四郎博士、医学士の是枝友次郎。彼らは連携を取りながら調査を進め、やがて驚愕の真相に辿り着くのでした。
軽いネタバレを含みますが、この事件は「嗜眠性脳炎」と「睡眠生理の研究」をキーワードにして描かれています。
睡眠中枢を選択的に侵害する合成睡眠剤の完成が悲劇の発端となっており、愛する妻を過失から殺してしまった西沢は自らの罪を悔いる一方、後妻にも同じ薬物を注射して長い眠りに就かせました。
目を覚まさない『生ける人形』となった後妻を実験台にした西沢の大胆な実験。その研究結果は彼が遺した告白の書に詳しく書かれています。
睡眠中枢を侵害せしめる原因を与えただけに止(とど)めておいて、そのまま睡眠を続けしめつつ、しかも必要なる摂食・排泄等を適当に看護してやれば、人間は睡ったまま何年でも生きつづける。すなわち睡眠は、あらゆる生命に必要なる反射作用を在置せしめ、ただ意識だけをなくさしめるということにその理論がありました。これは見事に成功しました。爾来十年、先生は永久に睡りつづける奥さまと同居していられたのです。百年睡りつづける姫のことがお伽噺にありましたね、それは架空の物語ですが、そかしこれは生理学上の現実であったのです。
この睡りつづける人も、食事を与えればこれを摂食し、相当の程度まで咀嚼を営みます。適当のときに便器をつければ、睡りつづけたまま排泄をも行います。【中略】物を言わぬ人形を子供が労(いたわ)り愛するように、先生はこの睡り人形を愛し、労りました。【後略】
この睡り人形も、風邪を引くと書いてあります。
この睡り人形も、飢えを訴えて手足を動かすと書いてあります。
喜怒哀楽はもはやないけれども、動物的な、官能的な快楽や苦痛には叫び声を立てると書いてあります。
≪春陽文庫『網膜脈視症』P150~151≫
これが西沢の実験で明かになった生理学の知られざる(作中世界での)新事実です。
しかし、この告白書には書かれていませんが、立花博士は自分の想像という前置きをしていから、次のような推理を披露しました。
さて、これからあとのことはこの告白書には書いてありません。ただわたしの想像だけでありますが、この想像はいままでの知識から確かに出てくるもの【中略】先生は天才でありましたが同時に変質者でもあったのでしょう。【中略】先生は睡り人形と暮らしていられる間に、もう普通の状態では性欲の満足ができなくなってしまったのでしょう。相手が睡っているか死んでいるかではなくは、先生の性欲の対象とはならなかったのでしょう。しかも一方には、殺人を犯したという罪に追われる気持ちがありました。そして、あのような屍姦(しかん)の二例を加えることになったのではないでしょうか。
屍姦とわたしは言いました。これがあの二例の所見を、もっともよく説明するものではありませんか、是枝くん。
≪春陽文庫『網膜脈視症』P153~154≫
豪快にネタバレをしてしまいましたが、生理学的好奇心と奇抜な着想を融合させた風変わりな探偵小説として一読の価値はあります。
現在、春陽堂書店は書籍販売から事実上の撤退をしており、1995年に復刻された『網膜脈視症』を書店で入手する事は不可能かも知れませんが、まだ品切れになっていない筈なので、ネット書店の流通在庫を探して購入するか、または版元へ直販依頼を出すか、いずれかの方法で買えると思います。
木々氏の本職は医学博士であり、イワン・パブロフの高弟として条件反射学を学んだ事もあります。
昭和9年に発表した短編「網膜脈視症」で作家デビューを果たし、以後は精神分析の論理や医学知識を取り込んだ作品を中心に執筆活動を展開しました。
デビュー直後に刊行された単行本『眠り人形』へ書下された「ねむり妻」は木々氏が書いた最初期の作品ですが、一風変わった医学ミステリーとして読む事ができます。
初出単行本を確認していないので断言は避けますが、最初は「眠り人形」のタイトルで発表され、昭和11年に春陽文庫の一冊として刊行された『網膜脈視症』収録時に「ねむり妻」へ改題されたものと思われます。
本記事で紹介する「ねむり妻」=「眠り人形」は『網膜脈視症』(1995年に「探偵CLUB」として刊行された復刻版)を底本としている為、タイトルは「ねむり妻」で統一しました。
大正××年7月。東北地方の某県で美女の他殺死体が立て続けに発見され、そのうち一方の死体発見現場では犯人と思われる男性の首吊り死体も見つかります。
女性の身元調査が難航する中、ひょんな偶然から、首を吊って死んでいた男性は生理学の世界的権威として名声を誇った西沢芙美太郎だと判明しました。
捜査が進むにつれ、男女三人の不可解な死は複雑な因果で繋がっている事が明かになります。
捜査員の松谷刑事、西沢の教え子だった立花清四郎博士、医学士の是枝友次郎。彼らは連携を取りながら調査を進め、やがて驚愕の真相に辿り着くのでした。
軽いネタバレを含みますが、この事件は「嗜眠性脳炎」と「睡眠生理の研究」をキーワードにして描かれています。
睡眠中枢を選択的に侵害する合成睡眠剤の完成が悲劇の発端となっており、愛する妻を過失から殺してしまった西沢は自らの罪を悔いる一方、後妻にも同じ薬物を注射して長い眠りに就かせました。
目を覚まさない『生ける人形』となった後妻を実験台にした西沢の大胆な実験。その研究結果は彼が遺した告白の書に詳しく書かれています。
睡眠中枢を侵害せしめる原因を与えただけに止(とど)めておいて、そのまま睡眠を続けしめつつ、しかも必要なる摂食・排泄等を適当に看護してやれば、人間は睡ったまま何年でも生きつづける。すなわち睡眠は、あらゆる生命に必要なる反射作用を在置せしめ、ただ意識だけをなくさしめるということにその理論がありました。これは見事に成功しました。爾来十年、先生は永久に睡りつづける奥さまと同居していられたのです。百年睡りつづける姫のことがお伽噺にありましたね、それは架空の物語ですが、そかしこれは生理学上の現実であったのです。
この睡りつづける人も、食事を与えればこれを摂食し、相当の程度まで咀嚼を営みます。適当のときに便器をつければ、睡りつづけたまま排泄をも行います。【中略】物を言わぬ人形を子供が労(いたわ)り愛するように、先生はこの睡り人形を愛し、労りました。【後略】
この睡り人形も、風邪を引くと書いてあります。
この睡り人形も、飢えを訴えて手足を動かすと書いてあります。
喜怒哀楽はもはやないけれども、動物的な、官能的な快楽や苦痛には叫び声を立てると書いてあります。
≪春陽文庫『網膜脈視症』P150~151≫
これが西沢の実験で明かになった生理学の知られざる(作中世界での)新事実です。
しかし、この告白書には書かれていませんが、立花博士は自分の想像という前置きをしていから、次のような推理を披露しました。
さて、これからあとのことはこの告白書には書いてありません。ただわたしの想像だけでありますが、この想像はいままでの知識から確かに出てくるもの【中略】先生は天才でありましたが同時に変質者でもあったのでしょう。【中略】先生は睡り人形と暮らしていられる間に、もう普通の状態では性欲の満足ができなくなってしまったのでしょう。相手が睡っているか死んでいるかではなくは、先生の性欲の対象とはならなかったのでしょう。しかも一方には、殺人を犯したという罪に追われる気持ちがありました。そして、あのような屍姦(しかん)の二例を加えることになったのではないでしょうか。
屍姦とわたしは言いました。これがあの二例の所見を、もっともよく説明するものではありませんか、是枝くん。
≪春陽文庫『網膜脈視症』P153~154≫
豪快にネタバレをしてしまいましたが、生理学的好奇心と奇抜な着想を融合させた風変わりな探偵小説として一読の価値はあります。
現在、春陽堂書店は書籍販売から事実上の撤退をしており、1995年に復刻された『網膜脈視症』を書店で入手する事は不可能かも知れませんが、まだ品切れになっていない筈なので、ネット書店の流通在庫を探して購入するか、または版元へ直販依頼を出すか、いずれかの方法で買えると思います。
PS3版「DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE」と「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」
9月6日から10日間の更新停止を告知しながら、実際は3週間以上の放置状態となってしまいました……。
本格的な更新再開は来月になりそうですが、リハビリ(?)を兼ね、週末と月末も休まず更新を続ける予定です。
更新停止中も訪問して下さった皆様。定期的にアクセスして下さる皆様。今後とも、どうぞ「黄昏タイムス Twilight Times」をよろしくお願い申し上げます。
更新再開一発目のネタですが、ここ数週間のゲーム購入記録について書こうと思います。
個人の買い物日記を読んでも面白くないと思いますが、再開初日という事で御海容下さいませ。
【PS3版「DEAD OR ALIVE 5 ULTIATE」購入」】
9月7日の土曜日、発売日から2日遅れでPlayStation3版の「DEAD OR ALIVE 5 ULTIATE」(以後は「DOA5U」と表記)を購入しました。
8月から9月にかけて購入したいゲームソフトの発売が続き、購入の優先順序を考えているうちに発売数日前となってしまい、大慌てするも「あとの祭り」です。中野と秋葉原のゲームショップを片っ端からチェックしましたが、限定版ソフトは行く先々で『品切れ』のオンパレード(X-BOX360版だけは大量に在庫がありました……)。
幸い、発売直前にネット通販で僅少となっていた在庫を確保できていた為、潔く諦め、JR秋葉原駅の近くにある小さなゲームショップで通常版を買い、ほぼ徹夜明けから来る眠気を我慢しながら帰宅し、クーラーで涼しくした部屋に籠ってプレイに没頭しました。
【限定版購入の失敗と喜び】
翌週の月曜日、代引き注文していた「DOA5U」の限定版が到着。あまりの大きさに驚きながらも、諸事情から別の場所へ預け、開封は翌日に見送りました。
同日の夜、amazonでの在庫確保に失敗した時の保険として購入手配をしていた2本目のソフトがセブンイレブンに到着していたので引き取り、大きな箱を抱えながら帰宅。
しかし、開封してみると……それはX-BOX360版でした。対応機種を間違えて選択していたようです。激しく後悔しましたが「覆水盆に返らず」。自分の不注意を恨めしく思いました。
次の日、預けてあったPlayStation3版のソフトを受け取り、無事に限定特典の水着セットをダウンロードできました。
【リサリサ先生の参戦による「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」購入】
有料DLC(ダウンロードコンテンツ)として用意されている追加キャラクターの存在が悪い意味で話題になっている「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」(以後は「ジョジョABS」と表記)ですが、新たな追加キャラクターとしてリサリサ先生が配信される事を知り、急いでソフトを買いにゲームショップへ向かいました。
リサリサの配信開始は9月26日。DLC第三弾「波紋の達人」として300円(期間限定価格)で販売されます。
今回も裏ルートから改造データを入手できたので、苦労せずにデフォルト解放されていないキャラクターを使えるようになりました。
ソフトの購入が24日。25日に改造データを入手し、26日に改造データ反映&キャラ購入。それなりに出費はありましたが、僅か2日で全てのアンロックキャラクター(アンロック状態は2013年9月26日現在)が解放されました!
リサリサの艶やかな『やられ姿』が見られる技を調査なので、近いうち、画像と一緒に情報をまとめるつもりです。どうか御期待下さい。
※商品情報はPlayStation3版(通常版)。
※商品情報は通常版。
※「ジョジョの奇妙な冒険ASB」攻略本。
本格的な更新再開は来月になりそうですが、リハビリ(?)を兼ね、週末と月末も休まず更新を続ける予定です。
更新停止中も訪問して下さった皆様。定期的にアクセスして下さる皆様。今後とも、どうぞ「黄昏タイムス Twilight Times」をよろしくお願い申し上げます。
更新再開一発目のネタですが、ここ数週間のゲーム購入記録について書こうと思います。
個人の買い物日記を読んでも面白くないと思いますが、再開初日という事で御海容下さいませ。
【PS3版「DEAD OR ALIVE 5 ULTIATE」購入」】
9月7日の土曜日、発売日から2日遅れでPlayStation3版の「DEAD OR ALIVE 5 ULTIATE」(以後は「DOA5U」と表記)を購入しました。
8月から9月にかけて購入したいゲームソフトの発売が続き、購入の優先順序を考えているうちに発売数日前となってしまい、大慌てするも「あとの祭り」です。中野と秋葉原のゲームショップを片っ端からチェックしましたが、限定版ソフトは行く先々で『品切れ』のオンパレード(X-BOX360版だけは大量に在庫がありました……)。
幸い、発売直前にネット通販で僅少となっていた在庫を確保できていた為、潔く諦め、JR秋葉原駅の近くにある小さなゲームショップで通常版を買い、ほぼ徹夜明けから来る眠気を我慢しながら帰宅し、クーラーで涼しくした部屋に籠ってプレイに没頭しました。
【限定版購入の失敗と喜び】
翌週の月曜日、代引き注文していた「DOA5U」の限定版が到着。あまりの大きさに驚きながらも、諸事情から別の場所へ預け、開封は翌日に見送りました。
同日の夜、amazonでの在庫確保に失敗した時の保険として購入手配をしていた2本目のソフトがセブンイレブンに到着していたので引き取り、大きな箱を抱えながら帰宅。
しかし、開封してみると……それはX-BOX360版でした。対応機種を間違えて選択していたようです。激しく後悔しましたが「覆水盆に返らず」。自分の不注意を恨めしく思いました。
次の日、預けてあったPlayStation3版のソフトを受け取り、無事に限定特典の水着セットをダウンロードできました。
【リサリサ先生の参戦による「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」購入】
有料DLC(ダウンロードコンテンツ)として用意されている追加キャラクターの存在が悪い意味で話題になっている「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」(以後は「ジョジョABS」と表記)ですが、新たな追加キャラクターとしてリサリサ先生が配信される事を知り、急いでソフトを買いにゲームショップへ向かいました。
リサリサの配信開始は9月26日。DLC第三弾「波紋の達人」として300円(期間限定価格)で販売されます。
今回も裏ルートから改造データを入手できたので、苦労せずにデフォルト解放されていないキャラクターを使えるようになりました。
ソフトの購入が24日。25日に改造データを入手し、26日に改造データ反映&キャラ購入。それなりに出費はありましたが、僅か2日で全てのアンロックキャラクター(アンロック状態は2013年9月26日現在)が解放されました!
リサリサの艶やかな『やられ姿』が見られる技を調査なので、近いうち、画像と一緒に情報をまとめるつもりです。どうか御期待下さい。
![]() | DEAD OR ALIVE 5 Ultimate (2013/09/05) PlayStation 3 商品詳細を見る |
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱) (2013/08/29) PlayStation 3 商品詳細を見る |
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル PS3版 オールスターガイド バンダイナムコゲームス公式攻略本 (Vジャンプブックス) (2013/08/29) Vジャンプ編集部 商品詳細を見る |
納涼バスター夜話、無事に終了
【納涼バスター夜話リンク】
納涼バスター夜話・第一夜 エミリ・ロシュフォール(1)
納涼バスター夜話・第二夜 エミリ・ロシュフォール(2)
納涼バスター夜話・第三夜 菅木美弥香(1)
納涼バスター夜話・第四夜 菅木美弥香(2)
納涼バスター夜話・最終夜 女性格闘家&女性戦士
8月28日から9月1日にかけて5夜連続で行ったイラスト企画「納涼バスター夜話」も無事に終了しました。
このような場所で恐縮ですが、イラストを御提供下さった皆様には改めて御礼申し上げます。
おかげ様で素晴らしいイラスト特集を組む事ができました。
事前に告知しておりました通り、イラスト寄稿者のpixiv管理ページリンクを以下に貼ります。
投稿イラストを閲覧するにはユーザー登録(無料)が必要となるので、pixivアカウントをお持ちでない方は登録して下さい。
リンク有効確認とユーザー名は2013年9月3日午後11時56分現在の情報となります。
ホームページやブログを運営されている方については、付記としてサイトへのリンクを貼らせて頂きました。万が一、リンク登録の漏れがありましたら、コメントにて御連絡願えますと幸いです。
【イラスト執筆者一覧(五十音順・敬称略)】
☆第一夜・第二夜☆
・新居こじろ(HP「階辰区」)
・エリザベス
・kumikouj
・きてぃさん(ブログ「FC2小説 kurakurasanさん」)
・キンキラ
・黒buchi(ブログ「ウラの裏の浦」)
・gomafu☆桐島
・場工然自@リクエスト消化中
・スガレオン(HP「すがれや挑戦」)
・なべ(ブログ「戦う女の子が好きっ!! R-18」)
・廃棄物十七號改
・馬場ハリマ
・poke
・骨召喚
☆第三夜・第四夜
・Dai*(HP「-艶ict-」)
・rrrd
・旋風野郎(HP「【毘沙門商会】」)
・たろイも
・二次剣
・ブラック馬鹿(HP「dressblackheulee」)
・ORUYA
・マンダリン
・Yoshitora(HP「RYONA'S STATION」)
・リョナ様(相互さん募集中)
☆第五夜
・a-ru(ブログ「BLACK OUT」)
・黒刃臥音(HP「ウルトラ戦姫シリーズ ウルトラ戦姫ファンサイト」)
・爆音丸(HP「爆音日記」)
最後になりますが、恒例となった更新休止のお知らせです。
9月6日から約10日間、ブログの更新を休止いたします。休止期間中はコメントへのレスポンスもできませんが御容赦下さい。
納涼バスター夜話・第一夜 エミリ・ロシュフォール(1)
納涼バスター夜話・第二夜 エミリ・ロシュフォール(2)
納涼バスター夜話・第三夜 菅木美弥香(1)
納涼バスター夜話・第四夜 菅木美弥香(2)
納涼バスター夜話・最終夜 女性格闘家&女性戦士
8月28日から9月1日にかけて5夜連続で行ったイラスト企画「納涼バスター夜話」も無事に終了しました。
このような場所で恐縮ですが、イラストを御提供下さった皆様には改めて御礼申し上げます。
おかげ様で素晴らしいイラスト特集を組む事ができました。
事前に告知しておりました通り、イラスト寄稿者のpixiv管理ページリンクを以下に貼ります。
投稿イラストを閲覧するにはユーザー登録(無料)が必要となるので、pixivアカウントをお持ちでない方は登録して下さい。
リンク有効確認とユーザー名は2013年9月3日午後11時56分現在の情報となります。
ホームページやブログを運営されている方については、付記としてサイトへのリンクを貼らせて頂きました。万が一、リンク登録の漏れがありましたら、コメントにて御連絡願えますと幸いです。
【イラスト執筆者一覧(五十音順・敬称略)】
☆第一夜・第二夜☆
・新居こじろ(HP「階辰区」)
・エリザベス
・kumikouj
・きてぃさん(ブログ「FC2小説 kurakurasanさん」)
・キンキラ
・黒buchi(ブログ「ウラの裏の浦」)
・gomafu☆桐島
・場工然自@リクエスト消化中
・スガレオン(HP「すがれや挑戦」)
・なべ(ブログ「戦う女の子が好きっ!! R-18」)
・廃棄物十七號改
・馬場ハリマ
・poke
・骨召喚
☆第三夜・第四夜
・Dai*(HP「-艶ict-」)
・rrrd
・旋風野郎(HP「【毘沙門商会】」)
・たろイも
・二次剣
・ブラック馬鹿(HP「dressblackheulee」)
・ORUYA
・マンダリン
・Yoshitora(HP「RYONA'S STATION」)
・リョナ様(相互さん募集中)
☆第五夜
・a-ru(ブログ「BLACK OUT」)
・黒刃臥音(HP「ウルトラ戦姫シリーズ ウルトラ戦姫ファンサイト」)
・爆音丸(HP「爆音日記」)
最後になりますが、恒例となった更新休止のお知らせです。
9月6日から約10日間、ブログの更新を休止いたします。休止期間中はコメントへのレスポンスもできませんが御容赦下さい。
納涼バスター夜話・最終夜 女性格闘家&女性戦士
【納涼バスター夜話リンク】
納涼バスター夜話・第一夜 エミリ・ロシュフォール(1)
納涼バスター夜話・第二夜 エミリ・ロシュフォール(2)
納涼バスター夜話・第三夜 菅木美弥香(1)
納涼バスター夜話・第四夜 菅木美弥香(2)
2013年の納涼イラスト特集も今夜で終了となります。閲覧して下さった皆様、拍手を下さった方、そして素晴らしいイラストを描いて下さった皆様、どうもありがとうございました。
残るイラストは6点(差分を含みます)。名残惜しいですが、これにて提供を受けた作品が出揃ってしまいました。
最終夜はアンソロジー形式というか、「やられ役」は決まっておりません。
故・柴山薫氏の漫画「爆骨少女ギリギリぷりん」に登場するホワイティスワン、3D格闘ゲーム「DOA」シリーズに登場する抜け忍・かすみ、らすP氏の創作されたウルトラクイーン、彼女達に御登場願いました。
最後の紹介となるイラスト群、たっぷりとお楽しみ下さい。
イラスト掲載の順番は執筆者名の五十音順です。
執筆者全26名のpixiv管理ページは明後日の更新時にリンク誘導させて頂きます。
【1】かすみ マッスルバスター 投稿データ
(C)a-ru
≪勝手に一言≫
敗北を確信して諦めきったかすみの表情は色気満点です。白いタイツとパンティが汗で薄(うっす)ら透けていたり、技をかけている相手も汗をかいていたり、激しいバトルが展開されているという痕跡が細部まで丁寧に描かれており、完成度の高いイラストに仕上がっていました。一枚絵にも関わらず、一編のストーリー性が感じられます。
【2】ウルトラクイーンVSダークディーヴァ・ザギ
(C)黒刃臥音
(C)黒刃臥音
≪勝手に一言≫
グラマラス&スレンダーな体型をしたエロ美しいウルトラクイーン様の屈辱ポーズです。恥ずかしい格好で担ぎ上げられ赤面するウルトラクイーン、憎々しいまでの微笑を浮かべるダークディーヴァ・ザギ(黒刃臥音氏が創作したオリジナル戦姫)、二人の表情が対象的なだけにクイーンのピンチぶりが強調されているよう感じました。欲を言えば、露わにされた大きなバストが落下エフェクトのある差分でブルブル揺れていて欲しかったです。
【3】【リクエスト】ギリギリぷりんちゃんに筋肉バスターをかけてみた!
(C)爆音丸
≪勝手に一言≫
原作では描かれる事のなかったホワイティスワンへのバスター技イラストです。美少女レスラーの見事な御開帳、観戦している男子生徒達は大興奮している事でしょう! 守るべき存在である生徒達の卑猥な視線と技のダメージに堪えきれず苦痛の悲鳴を上げてしまった(と、勝手に決めつけています)スワンにとって、この試合は黒歴史確定だと思います。
納涼バスター夜話・第一夜 エミリ・ロシュフォール(1)
納涼バスター夜話・第二夜 エミリ・ロシュフォール(2)
納涼バスター夜話・第三夜 菅木美弥香(1)
納涼バスター夜話・第四夜 菅木美弥香(2)
2013年の納涼イラスト特集も今夜で終了となります。閲覧して下さった皆様、拍手を下さった方、そして素晴らしいイラストを描いて下さった皆様、どうもありがとうございました。
残るイラストは6点(差分を含みます)。名残惜しいですが、これにて提供を受けた作品が出揃ってしまいました。
最終夜はアンソロジー形式というか、「やられ役」は決まっておりません。
故・柴山薫氏の漫画「爆骨少女ギリギリぷりん」に登場するホワイティスワン、3D格闘ゲーム「DOA」シリーズに登場する抜け忍・かすみ、らすP氏の創作されたウルトラクイーン、彼女達に御登場願いました。
最後の紹介となるイラスト群、たっぷりとお楽しみ下さい。
イラスト掲載の順番は執筆者名の五十音順です。
執筆者全26名のpixiv管理ページは明後日の更新時にリンク誘導させて頂きます。
【1】かすみ マッスルバスター 投稿データ

≪勝手に一言≫
敗北を確信して諦めきったかすみの表情は色気満点です。白いタイツとパンティが汗で薄(うっす)ら透けていたり、技をかけている相手も汗をかいていたり、激しいバトルが展開されているという痕跡が細部まで丁寧に描かれており、完成度の高いイラストに仕上がっていました。一枚絵にも関わらず、一編のストーリー性が感じられます。
【2】ウルトラクイーンVSダークディーヴァ・ザギ




≪勝手に一言≫
グラマラス&スレンダーな体型をしたエロ美しいウルトラクイーン様の屈辱ポーズです。恥ずかしい格好で担ぎ上げられ赤面するウルトラクイーン、憎々しいまでの微笑を浮かべるダークディーヴァ・ザギ(黒刃臥音氏が創作したオリジナル戦姫)、二人の表情が対象的なだけにクイーンのピンチぶりが強調されているよう感じました。欲を言えば、露わにされた大きなバストが落下エフェクトのある差分でブルブル揺れていて欲しかったです。
【3】【リクエスト】ギリギリぷりんちゃんに筋肉バスターをかけてみた!

≪勝手に一言≫
原作では描かれる事のなかったホワイティスワンへのバスター技イラストです。美少女レスラーの見事な御開帳、観戦している男子生徒達は大興奮している事でしょう! 守るべき存在である生徒達の卑猥な視線と技のダメージに堪えきれず苦痛の悲鳴を上げてしまった(と、勝手に決めつけています)スワンにとって、この試合は黒歴史確定だと思います。